advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(246 ページ目)

【夏休み2019】家族で参加できる環境イベント…札幌ドーム8/12-13 画像
小学生

【夏休み2019】家族で参加できる環境イベント…札幌ドーム8/12-13

 札幌市は子ども環境情報紙「エコチル」を発行しているアドバコムの特別協力のもと、2019年8月12日と13日、環境とSDGs(持続可能な開発目標)をテーマとした総合環境イベント「環境広場さっぽろ2019」を札幌ドームで開催する。入場無料。

風を食べて動く生命体、テオ・ヤンセン展…札幌で9/1まで 画像
小学生

風を食べて動く生命体、テオ・ヤンセン展…札幌で9/1まで

 テオ・ヤンセン展が2019年7月13日から9月1日まで、北海道札幌芸術の森美術館で開催される。風をエネルギーとして動くストランドビーストが新作3体を含む12種類13体展示される。

【夏休み2019】算数王者決定戦・ゲーム制作体験など「Kids Fes」8/3 画像
未就学児

【夏休み2019】算数王者決定戦・ゲーム制作体験など「Kids Fes」8/3

 ラナンキュラスは2019年8月3日、東京流通センターイベントホールにて、体験型大型教育イベント「Kids Fes 2019」を開催する。算数王者決定戦・ゲーム制作体験などさまざまな企画を用意している。入場無料。

リアルな恐竜の世界体験「VRゴーグル工作キット」発売 画像
小学生

リアルな恐竜の世界体験「VRゴーグル工作キット」発売

 ライブエンタープライズは、販売実績累計60万部以上の「つかめる水」などを有する「触れる図鑑シリーズ」より、「VRゴーグル工作キット」を2019年7月5日に発売。価格は1,200円(税別)。親子の時間研究所ストアや全国の店舗などで販売。

【夏休み2019】実験・WSなど、塩の学習室「さぐってみよう!海のめぐみ」 画像
未就学児

【夏休み2019】実験・WSなど、塩の学習室「さぐってみよう!海のめぐみ」

 たばこと塩の博物館は2019年7月20日から8月25日まで、「塩」と「海」について学べる企画「第40回夏休み塩の学習室『さぐってみよう!海のめぐみ』」を開催する。展示のほか、備長炭電池づくりや塩の結晶づくりなどの簡単な実験が体験できるワークショップなども実施する。

【夏休み2019】小中学生対象「ロボットアイデアコンテスト」8/1より作品募集 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生対象「ロボットアイデアコンテスト」8/1より作品募集

 アフレルは、小中学生を対象とした「夏休みロボットアイデアコンテスト2019」を開催する。「未来のまち」をテーマに、レゴのロボット・プログラミング教材である教育版レゴマインドストームとレゴWeDo2.0を用いた作品を2019年8月1日より募集する。

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催 画像
小学生

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催

 ディスカバリー・ジャパンは2019年9月から10月にかけて、小学校3年生から6年生とその保護者、家族を対象に、未来に活躍する子どもたちに届ける宇宙の研究室「ディスカバリーキッズ コズミックラボ」を全国5都市で開催する。参加無料、事前申込制。

最新映像到着、宇宙でも大暴れ…映画「ひつじのショーン」12/13公開 画像
未就学児

最新映像到着、宇宙でも大暴れ…映画「ひつじのショーン」12/13公開

 「映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!」(2019年12月13日公開)より、物語の舞台である宇宙が背景となったティザーポスターお披露目。さらに、ショーンたちが宇宙でも大暴れする様子が映し出された特報が公開された。

【夏休み2019】JR東日本「ポケモンスタンプラリー」43駅で開催 画像
小学生

【夏休み2019】JR東日本「ポケモンスタンプラリー」43駅で開催

 JR東日本は、2019年7月12日公開のポケモン映画とタイアップしたスタンプラリー「JR東日本 ポケモンスタンプラリー2019」を7月12日から8月25日までの45日間開催。首都圏の43駅にスタンプを設置する。

【夏休み2019】小中学生の疑問に専門家が回答「子ども科学電話相談」 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生の疑問に専門家が回答「子ども科学電話相談」

 NHKは2019年7月23日から8月3日と8月23日から31日、NHKラジオ第1放送の番組「夏休み子ども科学電話相談」を放送する。子どもたちからの質問は放送当日の電話のほか、メールでも随時受け付けている。

【夏休み2019】小学生イベント「宿題・自由研究大作戦」京都・東京・仙台 画像
小学生

【夏休み2019】小学生イベント「宿題・自由研究大作戦」京都・東京・仙台

 小学生と保護者のためのイベント「夏休み2019宿題・自由研究大作戦」が2019年7月から8月にかけて京都、東京、仙台の3都市で開かれる。夏休みの宿題や自由研究に役立つプログラムが数多く用意されており、親子で一緒に学んで体験することができる。

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場 画像
小学生

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場

 ワークショップ型キッズプログラミング教室「リトルプラネットアカデミア」は2019年8月10日から18日、プログラミング体験イベント「夏の自由研究大作戦!micro:bitでスパイウォッチを作ろう」をリトルプラネットの5つの常設パークで同時開催する。

携帯性が向上「Nintendo Switch Lite」約2万円で9/20発売 画像
小学生

携帯性が向上「Nintendo Switch Lite」約2万円で9/20発売

任天堂は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた『Nintendo Switch Lite』を9月20日に発売すると発表しました。

千葉県、博物館・美術館の無料券配付…新入生の保護者向け 画像
小学生

千葉県、博物館・美術館の無料券配付…新入生の保護者向け

 千葉県教育委員会は2019年7月9日、中央博物館など県内8か所の県立博物館・美術館で利用できる小・中学校などの新入生の保護者向け無料入場券を、2019年度も学校を通じて各家庭に配付することを発表した。なお、各学校へは7月上旬に配付済み。

【夏休み2019】海賊たちの夏…ディズニーシーのスペシャルイベント9/1まで 画像
その他

【夏休み2019】海賊たちの夏…ディズニーシーのスペシャルイベント9/1まで

 2019年7月8日(月)、東京ディズニーシーにて翌9日(火)にスタートする夏のスペシャルイベント「ディズニー・パイレーツ・サマー」メディア用プレビューが開催され、報道陣の前に荒くれ者の海賊たちが続々と登場した。

【夏休み2019】楽しみ方提案「アートを遊ぶみんなの展覧会」武蔵野美術大 画像
小学生

【夏休み2019】楽しみ方提案「アートを遊ぶみんなの展覧会」武蔵野美術大

 武蔵野美術大学は2019年7月23日から8月25日まで、夏休みの子ども向けにアートの楽しみ方を提案するイベント「アートで遊ぶみんなの展覧会」を羽村市生涯学習センターゆとろぎで開催する。入場無料。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 241
  8. 242
  9. 243
  10. 244
  11. 245
  12. 246
  13. 247
  14. 248
  15. 249
  16. 250
  17. 251
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 246 of 467
page top