advertisement

2011年6月の教育ICTニュース記事一覧(3 ページ目)

電子書籍に関する意識調査、「ストアで出版したい」10代の31.5% 画像
その他

電子書籍に関する意識調査、「ストアで出版したい」10代の31.5%

 東京工芸大学は6月15日、電子書籍を利用したことがある人を対象にした「電子書籍に関する意識調査」の結果を発表した。

すらら、学び直しが可能なeラーニング教材&テストを無料提供 画像
インターネット

すらら、学び直しが可能なeラーニング教材&テストを無料提供

 すららネットは6月15日、「学び直し」発見システムとして、eラーニング教材「すらら」と「学力診断テスト(E-te)」を期間限定で無料提供すると発表した。

内田洋行、「EduMall」にて指導者用デジタル教科書の配信を開始 画像
インターネット

内田洋行、「EduMall」にて指導者用デジタル教科書の配信を開始

 内田洋行は、大手教科書会社4社が提供する小学校指導者用「デジタル教科書」を、同社の運営する学校向け教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」にて、6月15日より本格的に提供を開始した。

進学費用を計画する「学費プランシミュレータ」、学校へも提供 画像
その他

進学費用を計画する「学費プランシミュレータ」、学校へも提供

 ジー・パートナーズは6月14日、進学費用を計画するための「学費プランシミュレータ」を、全国の大学、短期大学、専門学校へ提供すると発表した。

人間の動きを全方位再現、3D人体解剖サイトが無料一般公開 画像
インターネット

人間の動きを全方位再現、3D人体解剖サイトが無料一般公開

 チームラボは14日、3D高精度モーショングラフィックにより「生きた人間の動き」を全方位再現した3D人体解剖サイト「TEAMLAB BODY(ベータ版)」を一般無料公開した。日英2言語に対応する。

不適切な歌詞やゲームもチェック、マカフィーのフィルタリング 画像
インターネット

不適切な歌詞やゲームもチェック、マカフィーのフィルタリング

 マカフィーは14日、オンラインの危険から子どもを保護するフィルタリングソフトウェアの2011年版「マカフィー ファミリープロテクション2011」の提供を開始した。

探査機「はやぶさ」がギネスに認定 画像
その他

探査機「はやぶさ」がギネスに認定

 宇宙航空研究開発機構は13日、昨年6月13日に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」が、「世界で初めて小惑星から物質を持ち帰った探査機」としてギネスに認定されたと発表した。

NECと東北大、データ保持に電力が不要な電子回路を開発 画像
学校・塾・予備校

NECと東北大、データ保持に電力が不要な電子回路を開発

 日本電気(NEC)と東北大学は13日、CPU内で使用される電子回路(CAM)において、世界で初めて、既存回路と同等の高速動作と、処理中に電源を切ってもデータを回路上に保持できる不揮発動作、を両立する技術を開発・実証したと発表した。

新京成電鉄、鉄道体験学習デジタル教材を公開 画像
インターネット

新京成電鉄、鉄道体験学習デジタル教材を公開

 新京成電鉄は6月10日、日本民営鉄道協会と共同で開発した鉄道体験学習デジタル教材「新京成で知る・新京成でいく 下総東葛飾のまちたんけん」を公開した。

初等中等教育のICT活用を検討「CIEC第91回研究会」7/18 画像
学校・塾・予備校

初等中等教育のICT活用を検討「CIEC第91回研究会」7/18

 コンピュータ利用教育学会(CIEC)は7月18日、大学生協杉並会館において「CIEC第91回研究会」を開催する。

ちらっとめくって覚える、iPad 2とSmart Cover専用アプリ 画像
ソフト・アプリ

ちらっとめくって覚える、iPad 2とSmart Cover専用アプリ

iPad 2専用のめくれ上がる「Smart Cover」の動きを利用するユニークな無料アプリ「Evernote Peek」がリリースされた。

「第2回 教育ITソリューションEXPO(EDIX エディックス)」7/7より 画像
その他

「第2回 教育ITソリューションEXPO(EDIX エディックス)」7/7より

 第2回 教育ITソリューションEXPO(EDIX エディックス)が7月7日〜7月9日、東京ビッグサイトにおいて開催される。

iPadを積極活用、実社会で活躍できる人材を育てる広尾学園 画像
学校・塾・予備校

iPadを積極活用、実社会で活躍できる人材を育てる広尾学園

 広尾学園は順心女学校を前身とする90年以上の歴史をもつ学校だ。それが平成19年に男女共学中高一貫校と進学校化に舵取りし、この数年間で首都圏有数の人気校に躍進した。

教育イノベーションを目指す「2011 PCカンファレンス」8/6〜8熊本にて 画像
その他

教育イノベーションを目指す「2011 PCカンファレンス」8/6〜8熊本にて

 8月6〜8日に熊本大学において開催される「2011 PCカンファレンス」の参加申込みを開始している。

NTT、教育スクウェア×ICTの活動報告を開始 画像
学校・塾・予備校

NTT、教育スクウェア×ICTの活動報告を開始

 NTTグループは6月6日、“教育スクウェア×(バイ)ICT”フィールドトライアルの活動状況を発信するWebサイト「教育スクウェア×ICT」を開設した。

中・高生対象、教材Web作品制作「ThinkQuest JAPAN」参加チーム募集 画像
学校・塾・予備校

中・高生対象、教材Web作品制作「ThinkQuest JAPAN」参加チーム募集

 学校インターネット教育推進協会(JAPIAS:ジャピアス)は、第14回全日本中学高校Webコンテスト「ThinkQuest JAPAN(シンククエスト・ジャパン)」の参加チームを募集している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top