advertisement

2017年8月の教育ICTニュース記事一覧(4 ページ目)

採用生は受講料免除、CA Tech Kids×アドビのデジタルものづくりプログラム 画像
小学生

採用生は受講料免除、CA Tech Kids×アドビのデジタルものづくりプログラム

 小学生向けプログラミング教育事業を展開するサイバーエージェント連結子会社の「CA Tech Kids」は、アドビシステムズと共同で小学生向けスタディプログラム「Kids Creator's Studio」を開講する。第一期受講生は8月21日午後6時まで。

中高生9割「SNSが勉強に役立っている」 勉強垢の利用は3割 画像
高校生

中高生9割「SNSが勉強に役立っている」 勉強垢の利用は3割

 朝日学生新聞社とアルクテラスは7月31日、中高生の勉強へのSNS活用状況調査の結果を公表した。勉強ノートまとめアプリ「Clear」を利用する中高生の9割が「SNSが勉強に役立っている」とし、情報収集のほか、質問や記録、モチベーションを上げるために活用していた。

英語版登場、グリコのプログラミング学習アプリ「GLICODE」 画像
小学生

英語版登場、グリコのプログラミング学習アプリ「GLICODE」

 江崎グリコは7月31日、昨年開発したプログラミング学習ができる無料教材アプリ「GLICODE(グリコード)」の英語版の提供を開始した。学習効果を高めるためのアップデートや、上達レベルを可視化できる学習進捗チェック表を追加している。

【読者プレゼント】CANVAS石戸奈々子氏監修「図解 プログラミング教育がよくわかる本」<応募締切8/18> 画像
保護者

【読者プレゼント】CANVAS石戸奈々子氏監修「図解 プログラミング教育がよくわかる本」<応募締切8/18>

 NPO法人CANVAS理事長の石戸菜々子氏が監修した「図解 プログラミング教育がよくわかる本」が、講談社より2017年7月28日に発売された。この本をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切は8月18日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top