2017年3月の教育ICTニュース記事一覧

チエルとワンビが協業、学校向けタブレットセキュリティ製品を共同開発 画像
教育ICT

チエルとワンビが協業、学校向けタブレットセキュリティ製品を共同開発

 チエルは3月30日、ワンビと資本・業務提携を締結したと発表した。ワンビからモバイルセキュリティの技術提供を受け、学校市場向けのタブレットセキュリティ製品を共同開発を進める。7月に発売予定。

阿部和広氏が伝授、プログラミング授業の進め方…教員向け体験講座4/16 画像
先生

阿部和広氏が伝授、プログラミング授業の進め方…教員向け体験講座4/16

 角川アスキー総合研究所は、教員や教育関係者を対象に、小学生のプログラミング教育に関する講座「阿部和広先生とプログラミングを学んで授業に活かす体験講座」を4月16日に東京都千代田区内の角川第3本社ビルで開催する。参加費は1万円(税込)。

フィルタリング、認知度は減少傾向…内閣府調査 画像
保護者

フィルタリング、認知度は減少傾向…内閣府調査

 フィルタリングの認知度が減少にあることが、内閣府の平成28年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」結果から明らかになった。青少年が適切にインターネットを利用するため保護者に義務や責務を課す「青少年インターネット環境整備法」の認知度は3割以下であった。

千葉県南房総市、14の小中学校がSurface Book導入…校務・教務兼用で有効活用 画像
活用事例

千葉県南房総市、14の小中学校がSurface Book導入…校務・教務兼用で有効活用PR

 校務用途と教務用途の両立を実現するため、マイクロソフトのノートPC「Surface Book」を教員に配付。今後は、Surface Bookを活用して、ICTを活用したより効果的な授業を実践していくという。

サイバー大学、クラウド学習サービス「Cloud Campus」を教育機関などに提供 画像
先生

サイバー大学、クラウド学習サービス「Cloud Campus」を教育機関などに提供

 すべての授業をインターネットで行うサイバー大学は、学内で開発・運用しているeラーニングシステム「Cloud Campus」を全面リニューアルし、4月4日より学外向けのクラウドサービスとして提供を開始すると発表した。

「高校入試でる順ターゲット中学英熟語380」iOSアプリ、キャンペーン価格で配信開始 画像
中学生

「高校入試でる順ターゲット中学英熟語380」iOSアプリ、キャンペーン価格で配信開始

 旺文社「高校入試でる順ターゲット中学英熟語380 三訂版」のiOS向けアプリが3月30日にリリースされた。通常価格480円(税込)のところ、4月24日まではリリース記念キャンペーン価格360円(税込)で購入できる。

初めて英語に触れる子どもに、オンライン英会話スクールの無料アプリ 画像
未就学児

初めて英語に触れる子どもに、オンライン英会話スクールの無料アプリ

 Skype(スカイプ)を利用したオンライン英会話スクール「hanaso kids」は、hanaso kidsオリジナルの英語学習無料アプリ「ABC touch」をリリース。初めて英語に触れる子ども向けのアプリだ。アルファベットやABCソングなどを楽しく学ぶことができる。

内田洋行「Office学割プラン」大学を通じ提供 画像
大学生

内田洋行「Office学割プラン」大学を通じ提供

 内田洋行は、日本マイクロソフトの協力のもと「学生向けMicrosoft Officeライセンス特別プラン」を4月1日より販売を開始する。対象は、全国の大学等高等教育機関の学生個人。Office学割は、対応する学校に在学中であれば利用できる。

iPad活用授業の集大成、6年生がスピーチのコツを伝授…iTeachersTV古河市立上大野小学校 画像
小学生

iPad活用授業の集大成、6年生がスピーチのコツを伝授…iTeachersTV古河市立上大野小学校

 iTeachersは3月29日、YouTube公式チャンネル「iTeachers TV ~教育ICTの実践者たち~」において、スピーチについて考察した動画「【卒業式SP】特別企画 卒業式スペシャル(古河市立上大野小学校)」を公開した。ゲストとして大野の児童らが参加している。

H28年度「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」追加19件を採択 画像
教育ICT

H28年度「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」追加19件を採択

 総務省は3月30日、1月31日から2月28日まで追加公募を行っていた平成28年度第2次補正予算「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業について、66件の応募の中から19件のプロジェクトを選定したことを発表した。

クラーク記念国際高校、Wantedly活用でキャリア教育をスタート 画像
高校生

クラーク記念国際高校、Wantedly活用でキャリア教育をスタート

 ウォンテッドリーとクラーク記念国際高等学校は3月30日、ビジネスSNSを活用するキャリア教育プラグラムの提供を開始した。出張授業や課外授業などの形と異なる、“学生と企業”“学生とフリーランス”の新たな出会いやコラボレーションを創出するという。

学研エル・スタッフィング、AI活用の自立型個別学習塾G-PAPILSを公開 画像
小学生

学研エル・スタッフィング、AI活用の自立型個別学習塾G-PAPILSを公開

 学研ホールディングスのグループ会社である学研エル・スタッフィングは3月29日、小中高生が対象の自立型個別学習塾G-PAPILS(ジー・パピルス)を公開した。学研の教材コンテンツとKnewton社のアダプティブラーニング技術を生かし、個別適応学習を提供する。

NTTCom、設備投資不要・デジタル教材豊富な「まなびポケット」4/1開始 画像
小学生

NTTCom、設備投資不要・デジタル教材豊富な「まなびポケット」4/1開始

 NTTコミュニケーションズ(NTTCom)は、児童生徒や教員、保護者などがさまざまなデジタル教材やコミュニケーション機能をいつでもどこでも利用できるようにするコンテンツ提供プラットフォーム「まなびポケット」を4月1日に提供開始する。

学習塾管理システム「reco」で講師の負担軽減、一般販売開始 画像
先生

学習塾管理システム「reco」で講師の負担軽減、一般販売開始

 タブレット学習塾を運営するメイツは、学習塾管理システム「reco」を4月1日より販売開始する。「reco」を使うことで、学習塾の指導や教室事務が効率化でき、60人規模の教室の場合、約月80時間、月10万円程度の人件費削減が可能だという。

電子辞書が学校向けにアプリ対応…シャープ「Brain+」発表 画像
高校生

電子辞書が学校向けにアプリ対応…シャープ「Brain+」発表

 3月29日、シャープは統合型学習アプリケーション「Brain+(ブレインプラス)」を発表した。Brainは同社の電子辞書だが、Brain+は、この電子辞書機能をほぼそのままタブレット向けのアプリとしたものだ。

ロイロがベネッセを提訴…損害賠償額は1,600万円 画像
その他

ロイロがベネッセを提訴…損害賠償額は1,600万円

 「ロイロノート・スクール」の開発・販売を行うロイロは3月27日、ベネッセが販売するWindows用アプリケーション「オクリンク」が「ロイロノート・スクール」に酷似しているとのことから、提訴提起を行う旨を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top