2015年8月の教育ICT その他ニュース記事一覧

ノキア、千葉工大ほか教育機関にタブレット無償提供 画像
モバイル

ノキア、千葉工大ほか教育機関にタブレット無償提供

 ノキアソリューションズ&ネットワークス(以下ノキアネットワークス)は、ソフトバンクモバイルの協力のもと、千葉工業大学の2015年度入学の大学院生と日本電子専門学校の学生に対し、合計500台のLTE対応タブレットを無償提供した。

手書きノートはタブレットより脳への負担低、コクヨS&T調査 画像
その他

手書きノートはタブレットより脳への負担低、コクヨS&T調査

 コクヨS&Tは、センタンとともに「紙ノートとタブレット端末の使用が学習時の認知負荷に及ぼす影響」について共同研究を行い、紙ノートへ書く方がタブレット端末に比べ脳への負荷が低いことを示唆した研究結果を発表した。

【シルバーウィーク2015】親子参加可能、超初級プログラミング講習 画像
学校・塾・予備校

【シルバーウィーク2015】親子参加可能、超初級プログラミング講習

 小学生向けのICT教育を手がけるICTエデュケーションズは、「シルバーウィーク超初級プログラミング講習」を半蔵門会場、藤沢会場にて開催する。対象は小学3年生から6年生までで、参加費用は各講座8,500円(税別)。

日本気象協会、アニメで学ぶDVD教材を配布 画像
その他

日本気象協会、アニメで学ぶDVD教材を配布

 日本気象協会がアニメーションで気象と災害について学ぶDVD教材の配布を始めた。第1作の今回は台風に焦点を当て、台風が発生する過程、台風がもたらす災害などを子ども向けに解説した。

パナソニック、講義室用4K対応定点ネットワークカメラ10月発売 画像
その他

パナソニック、講義室用4K対応定点ネットワークカメラ10月発売

 パナソニックは19日、4K映像の撮影が可能な回転台一体型の4Kインテグレーテッドカメラ「AW-UE70W/K」を10月から発売することを発表した。講義室などでの定点撮影に使われることを想定したネットワークカメラだ。

DiTTシンポジウム「タブレット学習サービス各社の取り組み」9/28 画像
その他

DiTTシンポジウム「タブレット学習サービス各社の取り組み」9/28

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、シンポジウム「タブレット学習サービスが隆盛~各社の取り組み~」を、9月28日に慶應義塾大学三田キャンパスで開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

KDDI・Z会・栄光が提携、ICTを活用した教育サービス提供へ 画像
その他

KDDI・Z会・栄光が提携、ICTを活用した教育サービス提供へ

 KDDIとKDDI研究所、増進会出版社の3社は8月18日、ICTを活用した教育サービスの提供に関して業務提携契約を締結した。8月下旬より共同提案を開始し、2015年度中に文教市場に向けて教育サービスを提案・販売する。

ドコモgaccoを設立、ドコモがナレッジ・スクウェアを子会社化 画像
その他

ドコモgaccoを設立、ドコモがナレッジ・スクウェアを子会社化

 NTTドコモは8月17日、NTTナレッジ・スクウェアを子会社化した。今回の子会社化により、両社が共同で提供している大規模公開オンライン講座(MOOC)サービス「gacco」の事業基盤強化と、さらなる学習サービス事業の推進を図る。

千葉県、東京五輪強化指定選手344人の個人情報をHP公開 画像
行政

千葉県、東京五輪強化指定選手344人の個人情報をHP公開

 千葉県教育庁は8月14日、千葉県が指定した東京オリンピック強化指定選手の個人情報を流出したと発表した。選手名簿を県ホームページに公開する際、344人分の自宅住所や電話番号などを削除し忘れたという。

【WEBデザインに挑戦 4】CSSで装飾に挑戦(映像授業) 画像
その他

【WEBデザインに挑戦 4】CSSで装飾に挑戦(映像授業)PR

 第4回目の「CSSで装飾に挑戦」では、CSS(スタイルシート)による文書の装飾に挑戦。配色や文字サイズによる印象の変化、読みやすい文章の作り方などを学んでいく。

【WEBデザインに挑戦 2】ソースコードとは(映像授業) 画像
その他

【WEBデザインに挑戦 2】ソースコードとは(映像授業)PR

 第2回目の「ソースコードとは」では、最新のWEB技術を学び、背景画像を変えたり、文字の色や枠をおしゃれにしたり。また、動画や地図を埋め込んだり、PCにもスマートフォンにも対応したWEBデザインを学ぶことができる。

【WEBデザインに挑戦 1】WEBデザインとは(映像授業) 画像
その他

【WEBデザインに挑戦 1】WEBデザインとは(映像授業)PR

 プロのWEBデザイナーによる「WEBデザインプログラミング講座」。ちょっとしたコツをつかめば、自分だけのオリジナルWEBデザインができるということなので、夏休みに挑戦してみてはいかがだろうか。

    Page 1 of 1
    page top