2018年1月の教育ICT 高校生ニュース記事一覧

N高、仲間と集中できる「ネット自習室」導入 画像
高校生

N高、仲間と集中できる「ネット自習室」導入

 角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は、2018年4月開設の「ネットコース特進専攻」において、生徒同士をオンラインでつないだ学習空間「ネット自習室」を導入する。自習のようすを仲間と共有することで、集中力やモチベーションを高め、効率的な自学自習をサポートする。

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援 画像
その他

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援

 東京都は2018年1月26日、平成30年度(2018年度)の予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は、2年ぶり増の7兆460億円。子育て環境の整備に1,847億円を計上し、待機児童解消に向けた取組みに重点を置くほか、子どもを伸ばす教育の推進などに充てる。

高校生のスマホ所持、親「心配」64.9%…「親より使いこなしている」88.8% 画像
高校生

高校生のスマホ所持、親「心配」64.9%…「親より使いこなしている」88.8%

 子どものスマートフォン所持を親の7割近くが心配していることが2018年1月26日、MMD研究所の調査結果からわかった。一方、所有する高校生の7割以上が「使い方に気を付けている」と回答。「親より使いこなしている」は9割近くに達した。

セイコー、中高生向けiPad用電子辞書アプリに新ラインアップ 画像
中学生

セイコー、中高生向けiPad用電子辞書アプリに新ラインアップ

 セイコーソリューションズは2018年2月中旬、中高生向けのiPad用電子辞書アプリ「語句楽辞典」で、大修館書店の「ジーニアス英和辞典第5版」「ジーニアス和英第3版」が使える新ラインアップの提供を開始する。

東大発ベンチャー、無料AIプログラミング学習Aidemyのアプリ化決定 画像
プログラミング

東大発ベンチャー、無料AIプログラミング学習Aidemyのアプリ化決定

 東京大学発スタートアップのアイデミーは、オンラインAIプログラミング学習サービス「Aidemy」のスマートフォンアプリバージョンを今春リリースすると発表した。ユーザーの要望に応え、Pythonや機械学習、ブロックチェーンなどの先端技術をスマホで学べる環境を提供する。

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース 画像
小学生

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース

 Progateは2018年1月24日、スマホで本格的なプログラミング学習ができるアプリ「Progate」(iOS版)の配信を開始した。スマホに最適化した演習画面と独自のキーボードで実際にコードを書く練習も可能。いつでもどこでも学べるプログラミング学習環境を提供する。

エイサー、教育機関向け「Acer Chromebook 11 LTE」2018年春発売 画像
高校生

エイサー、教育機関向け「Acer Chromebook 11 LTE」2018年春発売

 日本エイサーは2018年1月24日、教育機関向けにNTTドコモのLTE通信モジュールを内蔵した「Acer Chromebook 11 LTE」を2018年春に発売すると発表した。インテルCeleronプロセッサー搭載の軽量モデル。

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表 画像
教育ICT

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表

 米Microsoftは2018年1月22日(現地時間)、STEM教育の加速を目指した教育分野における新展開を発表した。新発表はたとえば、「Office 365 Education」の強化やMinecraft(マインクラフト)の化学版など。

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定 画像
その他

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定

 スマホアプリ分析プラットフォーム「App Ape」を手掛けるフラーは、2017年を代表する100アプリを決定。選出したアプリは「App Ape Award 2017」にノミネートされている。特設サイトでは現在ユーザーの事前投票を受付中。各部門の大賞は2018年2月7日に発表される。

ICTで障害児学習・生活支援「魔法のプロジェクト2018」協力校募集 画像
先生

ICTで障害児学習・生活支援「魔法のプロジェクト2018」協力校募集

 東京大学先端科学技術研究センター、ソフトバンク、エデュアスは、ICTを活用して障害児の学習・生活支援を行う研究「魔法のプロジェクト2018」の協力校を、2018年2月28日まで募集する。研究期間は1年間で、協力校にはタブレットや人型ロボットを無償で貸し出す。

都立高校全校で個人スマホを授業活用、2020年度より 画像
高校生

都立高校全校で個人スマホを授業活用、2020年度より

 東京都は2020年度から、東京都立高校において個人のスマートフォンを授業で活用する方針を明らかにした。モデル校で実証実験を進めるため、2018年度予算案にWi-Fi環境の整備費として2億3,000万円を計上している。

【春休み2018】中高生向けITキャンプ「Life is Tech!Spring Camp 2018」3/18-4/5 画像
中学生

【春休み2018】中高生向けITキャンプ「Life is Tech!Spring Camp 2018」3/18-4/5

 ライフイズテックは、2018年3月18日~4月5日の期間、会場となる全国6都道府県9大学・専門学校で、中高生を対象としたIT・プログラミングワークショップ「Life is Tech!Spring Camp 2018」を開催する。

スマホは教育現場の救世主?iTeachers TV新春特別企画「3ミニッツ」 画像
先生

スマホは教育現場の救世主?iTeachers TV新春特別企画「3ミニッツ」

 2018年1月17日、YouTube内のiTeachers TV内で「新春特別企画 3ミニッツ祭り」の第3回が公開された。教育現場で役立つICTや、子どもたちの学びに活用できるアプリ情報などを伝える。

マイクロソフト学生向けITコンテスト日本予選、応募は2/18まで 画像
高校生

マイクロソフト学生向けITコンテスト日本予選、応募は2/18まで

 日本マイクロソフトは2018年4月16日、学生向けITコンテスト「Imagine Cup 2018」の日本予選大会を開催する。16歳以上の高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生が対象。応募は2月18日まで受け付けている。

若宮正子氏ら女性プログラマー登壇、CA Tech Kidsイベント…Apple銀座1/21 画像
小学生

若宮正子氏ら女性プログラマー登壇、CA Tech Kidsイベント…Apple銀座1/21

 小学生向けプログラミング教育事業のCA Tech Kidsは、11歳から82歳まで4名の女性プログラマーによるトークセッションイベントを、2018年1月21日にApple銀座にて開催する。参加費は無料で事前申込みが必要。

学校生活の不満をIoTで解決、NTTデータとtyotto Inc.のアイデアソン2/3 画像
高校生

学校生活の不満をIoTで解決、NTTデータとtyotto Inc.のアイデアソン2/3

 中高生向けキャリア教育プログラム「ProgressTime」を提供するtyotto Inc.とNTTデータは、高校生対象のIoTアイデアソンを2018年2月3日に開催する。最優秀賞チームは、アイデアをNTTデータ ライフデジタル事業部へプレゼンする権利を獲得。事業化の可能性もあるという。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top