2019年11月の教育ICT 未就学児ニュース記事一覧

16年間ブレない「体験重視」低学年も夢中になるクレファスのプログラミング教室 画像
未就学児

16年間ブレない「体験重視」低学年も夢中になるクレファスのプログラミング教室PR

 いよいよ2020年から小学校でプログラミング教育が必修化。これからの時代に必要とされる思考力を身に付ける学習方法は「机に向かって詰め込むことではない」と、ロボット製作を通じたプログラミング教育を行うのがクレファスだ。小学2年生の息子との体験レッスンレポート。

2019クリスマスに贈る「プログラミング教材」7選 画像
小学生

2019クリスマスに贈る「プログラミング教材」7選

 あと1か月足らずでクリスマス。そこで、クリスマスプレゼントにぴったりな、自宅で遊びながら学べるプログラミング教材を紹介する。2020年度から小学校で始まるプログラミング教育必修化に向けて、年末年始に取り組んでみてはいかがだろうか。

Amazon Fireキッズモデル用「アルクのえいごアプリ」提供開始 画像
小学生

Amazon Fireキッズモデル用「アルクのえいごアプリ」提供開始

 英語、日本語の通信講座や学習書、オンラインサービスを提供するアルクは、Amazon Fireキッズモデル・FreeTime Unlimited向けの英語学習コンテンツの提供を開始した。対象は4歳から小学6年生までとなっており、定額サービス「FreeTime Unlimited」内で使い放題。

楽天、Age of Learningと提携…児童向け英語教育サービス 画像
未就学児

楽天、Age of Learningと提携…児童向け英語教育サービス

 楽天は、子ども向けデジタル学習教材などを開発するAge of Learningと業務提携し、児童向け英語教育サービス「Rakuten ABCmouse」の販売を開始した。対象は3歳から8歳の児童で、料金は月額1,780円(税込)から。

「母親と子どもが向き合える、笑顔になれる」七田式教室の教材へのこだわり 画像
未就学児

「母親と子どもが向き合える、笑顔になれる」七田式教室の教材へのこだわりPR

 「イード・アワード2019 幼児教室」、「教材がよい幼児教室」部門において1位を受賞した「七田式教室」。実に40年近く現場での教材開発に携わってきた、しちだ・教育研究所 代表取締役の七田厚(しちだこう)氏に、教材の特徴やこだわりについて聞いた。

遊びながら論理的思考育む「コーディングロボット クリス」 画像
小学生

遊びながら論理的思考育む「コーディングロボット クリス」

 ボーネルンドは、遊びながら論理的思考や問題解決力を育む「コーディングロボット クリス」を2019年11月20日より販売する。対象年齢は5歳ごろから、価格は1万5,000円(税別)。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2019」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2019」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第5回となる「ReseMom Editors' Choice 2019」では、10のサービスを選出させていただきました。

英語学習AIロボMusio、新コンテンツやサービス提供開始 画像
小学生

英語学習AIロボMusio、新コンテンツやサービス提供開始

 人工知能エンジンおよび人工知能ソーシャルロボットを開発するAKAは、英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」ユーザーに向けて新しい子ども向けコンテンツやMusioとの生活をより楽しくするグッズとサービスを2019年11月から12月にかけて順次発売・提供すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top