advertisement

2017年8月の教育ICT 先生ニュース記事一覧(2 ページ目)

授業で使える無料教材「プログル」多角形コース提供開始 画像
先生

授業で使える無料教材「プログル」多角形コース提供開始

 みんなのコードは8月3日、授業で活用できる無料のプログラミング教材「プログル―多角形コース」の提供を開始した。インストールやログインが不要であるため、特殊なICT設備がない学校でも利用できる。教材や指導案は、プログルの公式Webサイトで配布されている。

iTeachers Academy発足、2018年度教員育成スクール開校 画像
その他

iTeachers Academy発足、2018年度教員育成スクール開校

 8月1日、iTeachers AcademyはNPO法人の登記が完了したことを発表した。教員志望者や若手教員に向けた次世代教員養成スクールの運営などを中心に活動を進めていく。

英語版登場、グリコのプログラミング学習アプリ「GLICODE」 画像
小学生

英語版登場、グリコのプログラミング学習アプリ「GLICODE」

 江崎グリコは7月31日、昨年開発したプログラミング学習ができる無料教材アプリ「GLICODE(グリコード)」の英語版の提供を開始した。学習効果を高めるためのアップデートや、上達レベルを可視化できる学習進捗チェック表を追加している。

【読者プレゼント】CANVAS石戸奈々子氏監修「図解 プログラミング教育がよくわかる本」<応募締切8/18> 画像
保護者

【読者プレゼント】CANVAS石戸奈々子氏監修「図解 プログラミング教育がよくわかる本」<応募締切8/18>

 NPO法人CANVAS理事長の石戸菜々子氏が監修した「図解 プログラミング教育がよくわかる本」が、講談社より2017年7月28日に発売された。この本をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切は8月18日。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top