advertisement

2012年8月のデジタル生活ニュース記事一覧(5 ページ目)

今ここで地震が起きたらどうなるか? 「もしゆれ」で判定 画像
ソフト・アプリ

今ここで地震が起きたらどうなるか? 「もしゆれ」で判定

 防災科学技術研究所は3日、防災アプリケーション「もしゆれ(正式名称:もしもいまここで大地震の揺れに見舞われたらワタシはどうなる?)』を公開した。iPhone/iPod touch/iPadに対応しており、App Storeより無料でダウンロード可能。

タブレット端末の第2四半期出荷台数、約7割がiPadと独走態勢 画像
モバイル

タブレット端末の第2四半期出荷台数、約7割がiPadと独走態勢

 調査会社の米IDCは2日(現地時間)、世界のタブレット端末出荷台数について2012年第2四半期(4〜6月)の調査結果を発表した。iPadが独走する状況が改めて明らかとなった。

体固定、自転車など5種類のアタッチメント付き防水ビデオカメラ 画像
その他

体固定、自転車など5種類のアタッチメント付き防水ビデオカメラ

 サンコーは3日、5種類の取り付け用アタッチメントを付属し、水深5mで撮影できる防水性能を持つ「防水フルHDスポーツビデオカメラ」(型番:LY63WBHD)の販売を開始した。価格は19800円。

世界初の家庭向け電卓「カシオミニ」、ミニチュア復刻版プレゼント 画像
その他

世界初の家庭向け電卓「カシオミニ」、ミニチュア復刻版プレゼント

 カシオ計算機は2日、世界初のパーソナル電卓「カシオミニ」が発売40周年を迎えると発表。「カシオミニ」のミニチュア復刻版を製作し、3日からプレゼントキャンペーンを実施する。

スマホとPHSの2台持ち…22歳以下限定、ウィルコム「HONEY BEEスマホセット」8/23-発売 画像
モバイル

スマホとPHSの2台持ち…22歳以下限定、ウィルコム「HONEY BEEスマホセット」8/23-発売

 ウィルコムは、22歳以下または学生を対象に「HONEY BEEスマホセット」を利用できる「学割パック」を8月23日より発売する。発売にあたり、8月1日より予約受付を開始する。学割パックを利用すれば、「ウィルコムプランD」料金と電話機代を合わせて月額4,980円となる。

5インチ大画面防水スマホ「Optimus Vu L-06D」、ドコモが8/3発売  画像
モバイル

5インチ大画面防水スマホ「Optimus Vu L-06D」、ドコモが8/3発売

 NTTドコモは1日、文庫本サイズ4:3比率の5インチ大画面スマホ「docomo NEXT series Optimus Vu L-06D」を3日から全国発売すると発表した。

ソニーストア、電子書籍リーダーなど4製品を値下げ 画像
その他

ソニーストア、電子書籍リーダーなど4製品を値下げ

 ソニーストアは1日、ポータブルHDD1製品と、外付けHDD2製品、電子書籍リーダー1製品の計4製品で価格改定を実施した。ラインアップと旧価格/新価格は次のとおり。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 5 of 5
page top