advertisement

デジタル生活 中学生ニュース記事一覧(19 ページ目)

東進「みんなの一問一答オンライン」3/1無料版リリース 画像
教材・サービス

東進「みんなの一問一答オンライン」3/1無料版リリース

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2022年2月9日、誰もが楽しみながら学習できるWebアプリ「みんなの一問一答オンライン」無料キャンペーン版の3月1日公開予定を発表した。正式版の公開は4月上旬予定。

プログラミング「ワオラボカップ」後半の部3/31まで開催 画像
小学生

プログラミング「ワオラボカップ」後半の部3/31まで開催

 ワオコーポレーションが運営する、ロボットプログラミング教室ワオラボ(WAO!LAB)は2022年2月15日~3月31日、全国バーチャルロボットプログラミング大会「ワオラボカップ」後半の部をリニューアル開催する。

英語フレーズを短期集中学習「自宅学習応援プロジェクト」 画像
小学生

英語フレーズを短期集中学習「自宅学習応援プロジェクト」

 オンライン英会話のマグナパーティを提供するファンファンラーニングは2022年2月10日 、休校・学級閉鎖中や休日に子供1人で取り組める「子どもの自宅学習応援プロジェクト」の第2弾として、159の英語フレーズを短期集中学習できるアプリの無料提供を発表した。

ディズニー「テクノロジア魔法学校」2週間無料…申込2/16まで 画像
小学生

ディズニー「テクノロジア魔法学校」2週間無料…申込2/16まで

 中学生・高校生向けのプログラミング教育事業を手がけるライフイズテックは2022年2月17日~3月2日、ディズニープログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」1~4章を小学生以上を対象に無料提供する。申込受付は、2月16日まで。

「eスポーツ」のプロに質問、オンラインイベント2/20 画像
小学生

「eスポーツ」のプロに質問、オンラインイベント2/20

 Go Visionsが運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は2022年2月20日、プロeスポーツ選手のRob選手をゲストに迎え、子供たちが直接質問できる特別イベントを開催する。

【休校支援】幼小中向け「えいごdeめざまし体操!」2/9-18 画像
小学生

【休校支援】幼小中向け「えいごdeめざまし体操!」2/9-18

 オンライン英会話の「マグナパーティ」は、休校等で自宅待機となっている幼児・小中学生向けにオンラインZoomイベント「えいごdeめざまし体操!」を2022年2月9日~18日の間の平日、午前7時~7時15分に開催する。参加無料。

辞書アプリDONGRI、Googleドキュメントのアドオン公開 画像
高校生

辞書アプリDONGRI、Googleドキュメントのアドオン公開

 イーストは2022年2月3日、Googleドキュメント、スライド、スプレッドシートの画面内で辞書アプリ「DONGRI」を利用できるGoogleアドオンを、Googleが運営するWebサイトで公開した。

スタディサプリが中学講座をリニューアル…新講座も 画像
中学生

スタディサプリが中学講座をリニューアル…新講座も

 リクルートが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、2022年2月に中学講座を完全リニューアルする。個別学習を支援する反復演習機能やミッション機能を追加する他、定期テスト対策講座等の新講座も追加される予定。

オンラインゲームにまつわる親子の意見対立、乗り越える突破口は? 画像
小学生

オンラインゲームにまつわる親子の意見対立、乗り越える突破口は?PR

 リセマムとジェイコム少額短期保険は2022年1月7日、小・中学生親子や学校関係者を対象としたオンラインセミナー「小・中学生のネットトラブル事件簿~現場は学校?SNS?オンラインゲーム?~」を開催した。

全日本卓球選手権大会、注目試合をPlayer!が速報 画像
その他

全日本卓球選手権大会、注目試合をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年1月24日に開幕した、天皇杯・皇后杯2022年全日本卓球選手権大会の注目試合をリアルタイム速報する。

「大きく映す」だけじゃない、モバイルプロジェクターとオンラインレッスンの相性の良さ 画像
小学生

「大きく映す」だけじゃない、モバイルプロジェクターとオンラインレッスンの相性の良さPR

 デジタルスクリーンに触れることが日常となった子供たちが、家庭用のモバイルプロジェクターでコンテンツを共有することで得られるメリットとは。BenQのLEDモバイルプロジェクター「GV30」を、小学4年生のお子さまのいる家庭で使ってみた感想と活用方法を紹介する。

小学生の保護者63%「チャットを監視」ネット調査 画像
小学生

小学生の保護者63%「チャットを監視」ネット調査

 CyberOwl(サイバーアウル)が運営する塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」は、インターネット端末を利用している子供の保護者を対象に、子供のチャット等に関するインターネット調査を行った。

全日本卓球選手権、無料ライブ配信1/29・30…スポーツナビ 画像
高校生

全日本卓球選手権、無料ライブ配信1/29・30…スポーツナビ

 スポーツナビは、2022年1月29日と30日に開催される「天皇杯・皇后杯2022年全日本卓球選手権大会」の男女シングルス・男女ダブルス等、全試合をライブ配信する。大会の見どころや、過去の名勝負動画等もあわせて掲載する。

シャープ、電子辞書「Brain」5機種発売…深掘りできる新機能「探究検索」搭載 画像
高校生

シャープ、電子辞書「Brain」5機種発売…深掘りできる新機能「探究検索」搭載

 シャープは2022年1月13日、カラー電子辞書「Brain(ブレーン)」の「高校生モデル」2機種<PW-S2/PW-H2>、「大学生・ビジネスモデル」<PW-B2>、「中学生モデル」<PW-J2>、「生活・教養モデル」<PW-A2>の計5機種を発表した。

学力低下とゲームの関係…ゲーム規制条例を科学的に検証 画像
小学生

学力低下とゲームの関係…ゲーム規制条例を科学的に検証

国際的な研究を参考に香川県議会が主張するゲーム規制条例の科学的根拠を掘り下げていきます。

小中学生対象、プログラミングのオンライン授業1/12 画像
小学生

小中学生対象、プログラミングのオンライン授業1/12

 ギークスは、バリューズフュージョン主催の小中学生対象プレゼンテーションアワード「スタートアップJrアワード2021」に協賛する。その一環として、2022年1月12日に無料オンライン授業「今日から君もエンジニア!?プログラミング言語に触れてみよう!」を実施する。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 19 of 91
page top