advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(371 ページ目)

4割以上が「タブレットは子どもの好奇心を高める」…エイサー調査 画像
モバイル

4割以上が「タブレットは子どもの好奇心を高める」…エイサー調査

 ノートブックパソコンの売上が世界第2位のエイサーは、小学生以下のタブレット利用に関する調査を実施した。タブレットを所有しており、小学生以下の子どもがいる家庭の9割以上がリビングで使用しているという。

「働くこと」をテーマに大学生がディスカッション…6/3生放送 画像
その他

「働くこと」をテーマに大学生がディスカッション…6/3生放送

 就職情報会社のディスコでは、将来の就職を考える学生に向けた学生参加型動画サイト「キャリアTV」にて、特別番組「キャリアト〜ク」の生放送を6月3日の午後4時より実施する。

野菜工場をネットワークでつないで最適利用…千葉大学などが実証実験開始 画像
インターネット

野菜工場をネットワークでつないで最適利用…千葉大学などが実証実験開始

 千葉大学、三井不動産、パナソニック、みらいの4者は28日、千葉県・柏の葉キャンパスエリアにおいて植物工場の利用を推進する「街中植物工場コンソーシアム 柏の葉実証部会」を組織化したことを発表した。

重さ約18グラムのデジタルトイカメラ、写真のほか動画撮影にも対応 画像
その他

重さ約18グラムのデジタルトイカメラ、写真のほか動画撮影にも対応

 ケンコーは28日、クラシックカメラ風のデザインを採用した重さ約18gのトイデジ「DSC mini」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

スマホの電波、電車や高速道路での移動中に切れにくいのは「au」 画像
モバイル

スマホの電波、電車や高速道路での移動中に切れにくいのは「au」

 ICT総研は28日、スマートフォンのつながりやすさ・切れにくさについて実測した調査結果を公表した。「ビルの地下にある飲食店(喫茶店)」「高速道路での移動中」「電車での移動中」などの状況を調査したとのこと。

スマホ用に最適化、佐川急便の「お荷物お問い合わせ」サービス 画像
モバイル

スマホ用に最適化、佐川急便の「お荷物お問い合わせ」サービス

 佐川急便は28日、ウェブサイトの一部をスマートフォン向けに最適化し、スマートフォン向けウェブサイトとして公開した。

中高生のファイル共有ソフト利用が増加、共有の仕組み「知らない」48.4% 画像
その他

中高生のファイル共有ソフト利用が増加、共有の仕組み「知らない」48.4%

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は5月25日、2011年11月に実施したファイル共有ソフトのアンケート調査の結果をとりまとめて発表した。前年調査に比べ、一般消費者は減少しているものの、中高生の利用者の割合は増えている結果となった。

天気予報や季節予報の精度向上…気象庁がスーパーコンピューターを刷新 画像
パソコン

天気予報や季節予報の精度向上…気象庁がスーパーコンピューターを刷新

 日立製作所は24日、科学技術計算分野向けスーパーテクニカルサーバ「SR16000モデルM1」を中核とするスーパーコンピュータシステムを気象庁に納入したことを発表した。従来比約30倍の総合理論演算性能となる847TFLOPS(テラフロップス)を実現している。

Facebook、写真加工や複数アップロードが可能になるiPhone用アプリを公開 画像
ソフト・アプリ

Facebook、写真加工や複数アップロードが可能になるiPhone用アプリを公開

 Facebookは米国時間5月24日、iPhone向けに写真専用アプリ「Facebook Camera」を公開した。

ニンテンドー3DS、65週で600万台突破 画像
ゲーム機

ニンテンドー3DS、65週で600万台突破

 メディアクリエイトの調査データによると、任天堂が2011年2月26日に発売した携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」が5月20日時点で国内600万台突破したことが明らかになりました。

企業が学生の就活資金を支援する「サポーターズ」 画像
インターネット

企業が学生の就活資金を支援する「サポーターズ」

 インターネットの事業開発を行うベンチャー企業であるVOYAGE GROUPは5月23日、今年4月に設立した学生の就職活動を支援する株式会社サポーターズにおいて、学生の就職活動資金の一部を企業が「支援金」としてサポートするサービス「サポーターズ」を開始した。

親子で楽しむエイサーのホームタブ、アンドロイド4.0にアップデート 画像
モバイル

親子で楽しむエイサーのホームタブ、アンドロイド4.0にアップデート

 日本エイサーは23日、10.1型Androidタブレット「ICONIA TAB A200」のOSをAndroid 4.0にアップデート。オンラインでの配信(OTA配信)を開始した。

7割以上の保護者が「小・中学生にスマホは不必要」…日本PTA全国協議会調べ 画像
モバイル

7割以上の保護者が「小・中学生にスマホは不必要」…日本PTA全国協議会調べ

 日本PTA全国協議会は5月21日、マスメディアに関するアンケート調査「平成23年度子どもとメディアに関する意識調査」の調査結果報告書を公開した。ここでは「携帯電話・PHS」についての調査の結果を紹介していく。

梅雨にぴったり、装着したまま撮影可能なデジカメ防滴ケース 画像
その他

梅雨にぴったり、装着したまま撮影可能なデジカメ防滴ケース

 サンコーは、雨からデジカメを保護する「コンパクトデジカメ用防滴カメラケース」(型番:PDWAPP02)の販売を開始した。価格は580円。

長電話や使い過ぎを防止、子どものAndroid端末管理アプリ 画像
ソフト・アプリ

長電話や使い過ぎを防止、子どものAndroid端末管理アプリ

 AXSEEDは5月21日、子どもが利用するAndroidスマートフォンやタブレット端末に利用制限をかけるペアレンタルコントロール用アプリ「まもるゾウ」のリリースについて発表した。Google Playより無料でダウンロードできる。

スティーブ・ジョブズが夢見た「iCar」、次世代自動車に着目していた 画像
その他

スティーブ・ジョブズが夢見た「iCar」、次世代自動車に着目していた

2011年10月、56歳で死去したアップル創業者で前CEOのスティーブ・ジョブズ氏。同氏が生前、「iCar」と呼ばれる次世代自動車の開発構想を描いていたことが判明した。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 366
  8. 367
  9. 368
  10. 369
  11. 370
  12. 371
  13. 372
  14. 373
  15. 374
  16. 375
  17. 376
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 371 of 445
page top