advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(320 ページ目)

小説家による未公開作品が無料で読めるアカウントを新設、LINE 画像
モバイル

小説家による未公開作品が無料で読めるアカウントを新設、LINE

 LINEは4日、スマートフォンアプリ『LINE(ライン)』公式アカウントを通じ、無料で小説を楽しむことができる公式アカウント「LINEノベル」を公開した。同時に新たな作家の発掘を行う小説コンテスト「第一回LINEノベル大賞」を開催する。

Windows 8搭載タブレットでは世界最小、Acerに8インチモデル登場 画像
モバイル

Windows 8搭載タブレットでは世界最小、Acerに8インチモデル登場

 Acerは3日(現地時間)、初の8インチWindows 8タブレット「Iconia W3」を発表した。Windows 8搭載タブレットとしては世界最小だという。

会津大が「パソコン甲子園」開催、モバイルなど3部門で参加高校生募集 画像
パソコン

会津大が「パソコン甲子園」開催、モバイルなど3部門で参加高校生募集

 会津大学は、「第11回全国高等学校パソコンコンクール(パソコン甲子園2013)」に参加する高校生を募集している。「プログラミング」「モバイル」「いちまいの絵CG」の3部門があり、「参加を通してスキルアップを」と呼びかけている。

ネット事業者6社が今夏のネット選挙に向けて連携、LINE・Twitter・ヤフーなど 画像
インターネット

ネット事業者6社が今夏のネット選挙に向けて連携、LINE・Twitter・ヤフーなど

 グリー、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEの6社は3日、今夏の参議院選挙より解禁されるネット選挙に向けて連携し、ネット事業者6社による共同企画を開始することを発表した。

毎年5月に「聖徳太子」の検索数が上昇…ヤフー調べ 画像
学習

毎年5月に「聖徳太子」の検索数が上昇…ヤフー調べ

 Yahoo! JAPANのトレンドサーフィンによると、毎年5月になると「聖徳太子」の検索数が上昇するという。検索している職種の割合は、教員と主婦が高めとなっている。

ペットの写真共有アプリ「パシャっとmyペット」ポメラニアンの俊介君が人気 画像
ソフト・アプリ

ペットの写真共有アプリ「パシャっとmyペット」ポメラニアンの俊介君が人気

 Twitterで一躍人気者になったポメラニアンの俊介君。雑誌やテレビなど、メディアに出演する機会も多いが忙しいことだろうと思ったが、実際に会ってみると、普通に家族との時間を楽しんでいるようだ。俊介君の日常や、SNSとの付き合い方について、俊ママさんに聞いた。

KDDI、LTE通信トラブルから復旧…影響数は最大約64万 画像
モバイル

KDDI、LTE通信トラブルから復旧…影響数は最大約64万

 KDDIは30日深夜、通信トラブルを起こしていた同社のLTE通信サービスについて、30日23時50分より利用可能な状況に復旧したと発表した。

国内のSNS利用社はネット利用者の52%、1人の平均登録数は4.5件 画像
ソフト・アプリ

国内のSNS利用社はネット利用者の52%、1人の平均登録数は4.5件

 ICT総研は30日、SNS利用動向に関する調査結果をまとめた結果を発表した。SNS運営会社・関連企業への取材結果に加え、インターネットユーザー12,000人へのアンケート調査、各種公開資料などをまとめて分析したものとなっている。

スマホで女性の健康管理、ドコモ「カラダのキモチ」 画像
ソフト・アプリ

スマホで女性の健康管理、ドコモ「カラダのキモチ」

 ドコモ・ヘルスケアは30日、女性の体や心の変化に合わせて、最適なアドバイスをする、健康支援サービス「カラダのキモチ」を発表した。6月1日より月額315円で提供を開始する。

iPhone 5ユーザー対象のLTE通信満足度、ソフトバンクがauを上回る 画像
モバイル

iPhone 5ユーザー対象のLTE通信満足度、ソフトバンクがauを上回る

 イードは29日、iPhone 5ユーザーを対象に実施した「LTE通信満足度調査」の結果を発表した。

「世界最先端IT国家創造」宣言のパブリックコメント募集…教育環境自体のIT化など 画像
行政

「世界最先端IT国家創造」宣言のパブリックコメント募集…教育環境自体のIT化など

 内閣官房IT担当室では、6月7日まで「世界最先端IT国家創造」宣言(案)についてパブリックコメントを募集している。宣言には、教育環境自体のIT化などの実現について盛り込まれている。

新生銀行を騙るフィッシングメール、対策協議会が注意喚起する文章を公開 画像
インターネット

新生銀行を騙るフィッシングメール、対策協議会が注意喚起する文章を公開

 フィッシング対策協議会は29日、新生銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

NECが高度な防塵・防滴性能を備えたタブレットを発表、出荷予定は10月 画像
モバイル

NECが高度な防塵・防滴性能を備えたタブレットを発表、出荷予定は10月

 NECは29日、高度な防塵・防滴性能を備え、過酷な環境下でも動作可能な10.4型堅牢タブレット「ShieldPRO H11A」を発表した。出荷予定は10月、価格はオープン。

LINEの10代リーチは90%に上る…ニールセンのスマホ調査 画像
モバイル

LINEの10代リーチは90%に上る…ニールセンのスマホ調査

 ニールセンは28日、スマートフォン視聴率情報「Mobile NetView(モバイル・ネットビュー)」の3月データの結果を発表した。スマートフォンからのサービス利用状況を性年代別で比較したものとなっている。

小学5年生、携帯に気を取られ四ツ谷駅ホームから転落 画像
モバイル

小学5年生、携帯に気を取られ四ツ谷駅ホームから転落

不幸中の幸いと言うにはいささか抵抗がある。昨夕、東京のJR四ツ谷駅で、携帯電話を操作していた都内の小学5年の男児が中央線快速上りホームから誤って線路脇に転落。

ヤフーへの不正アクセス、最大2200万IDが流出し148万6千件は「秘密の質問」なども 画像
インターネット

ヤフーへの不正アクセス、最大2200万IDが流出し148万6千件は「秘密の質問」なども

 ヤフーは23日、同社サーバに対して行われた不正アクセスについて、追加発表を行った。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 315
  8. 316
  9. 317
  10. 318
  11. 319
  12. 320
  13. 321
  14. 322
  15. 323
  16. 324
  17. 325
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 320 of 445
page top