advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(325 ページ目)

ドコモの子ども向け「ケータイ安全教室」受講者が500万人突破 画像
モバイル

ドコモの子ども向け「ケータイ安全教室」受講者が500万人突破

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは、2004年より実施している子ども向け「ケータイ安全教室」の受講人数が、2013年3月末に500万人を突破したと発表した。約9年間で約34,500回の教室を開催したという。

インターネットによる選挙運動解禁に伴い、Amebaが政治家の情報発信を支援 画像
インターネット

インターネットによる選挙運動解禁に伴い、Amebaが政治家の情報発信を支援

 サイバーエージェントは15日、同社が運営する「Ameba」において、政党や政治家の活動を支援する取り組みを推進する方針を発表した。「Ameba政治家ブログ」では、現在540名(4月1日時点)の政治家がオフィシャルブログを開設している(うち現職国会議員は143名)。

東京医科歯科大、USBメモリなど盗難…患者情報保存の可能性 画像
その他

東京医科歯科大、USBメモリなど盗難…患者情報保存の可能性

東京医科歯科大学は、同学歯学部附属病院の医療従事者が、歯学部附属病院の患者3名の個人情報が含まれていた可能性のある個人所有のUSBメモリおよびSDカードを紛失したことが明らかになったと発表した。

イオンタウン新船橋駐車場、WAONで駐車場チケットレスサービス 画像
ソフト・アプリ

イオンタウン新船橋駐車場、WAONで駐車場チケットレスサービス

三井不動産リアルティは、4月12日から「三井のリパーク」イオンタウン新船橋駐車場にてイオンの電子マネー「WAON(ワオン)」を用いた駐車場チケットレスサービスを開始すると発表した。

ドコモ、子ども向けスマホ「SH-05E」のソフト更新…モバイルSuica対応など 画像
モバイル

ドコモ、子ども向けスマホ「SH-05E」のソフト更新…モバイルSuica対応など

 NTTドコモは4月10日、子ども向けのスマートフォン「スマートフォン for ジュニア SH-05E」の機能バージョンアップのソフトウェア提供を開始した。ソフトウェアを更新すると、モバイルSuicaに対応するほか、位置情報関連の機能が追加される。

大学のSNS利用状況…Facebookファン数ランキング1位は関西学院大学 画像
学校・塾・予備校

大学のSNS利用状況…Facebookファン数ランキング1位は関西学院大学

 今や多くの人が利用するSNS。新学期が始まり、新しい仲間をFacebookで友達登録したり、Twitterでフォローしたりすることも増えそうだ。多くの大学では、FacebookやTwitterを活用しており、近畿大学では新入生向けにFacebookグループを開設しているという。

フレッツ光の会員制プログラムに不正アクセス24,000件 画像
インターネット

フレッツ光の会員制プログラムに不正アクセス24,000件

 東日本電信電話(NTT東日本)は10日、フレッツ光の会員制プログラム「フレッツ光メンバーズクラブ」の会員サイトに対して行われた不正アクセスに対して、今後の対応等を発表した。

新入社員に習得してほしいアプリケーション、1位はExcel 画像
ソフト・アプリ

新入社員に習得してほしいアプリケーション、1位はExcel

 オデッセイ コミュニケーションズは4月10日、同社が運営するサイト「aoten(アオテン)」のユーザーを対象に実施したアンケートの結果を発表した。「新入社員に習得してほしいアプリケーション」および「よく使うアプリケーション」の1位はいずれも「Excel」だった。

mixi運営事務局からの連絡を装いログイン情報を聞き出す詐欺に注意 画像
インターネット

mixi運営事務局からの連絡を装いログイン情報を聞き出す詐欺に注意

 mixi運営事務局は8日、mixiのメッセージを利用した悪質なフィッシング詐欺が出回っているとして、その内容を公表した。

3月のツイート数、話題度ランキングでは「卒業式」が第1位 画像
ソフト・アプリ

3月のツイート数、話題度ランキングでは「卒業式」が第1位

 BIGLOBEは、3月のTwitter利用動向を発表。3月の日本の総ツイート数は前月比21%増の19億603万件だった。また、3月10日は関東での「煙霧」現象とWBCの決勝進出の影響で、1日あたりのツイート投稿数が歴代2位になったという。

セキュリティ顧客満足度調査、「ウイルス対策の部」ではESETが高い満足度 画像
インターネット

セキュリティ顧客満足度調査、「ウイルス対策の部」ではESETが高い満足度

 イードは、法人向けセキュリティ顧客満足度調査」を公開した。これは、同社が運営する情報セキュリティ専門誌が調査を行い、「イード・アワード2013」として調査結果の公表を行った。

16歳未満・20歳未満で課金上限を設定、アプリゲーム「パズドラ」など 画像
ソフト・アプリ

16歳未満・20歳未満で課金上限を設定、アプリゲーム「パズドラ」など

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)が公表した「スマートフォンゲームアプリケーション運用ガイドライン」に賛同し、新たにガイドラインを制定したと発表しました。

総務省、国民のための情報セキュリティサイトをリニューアル 画像
行政

総務省、国民のための情報セキュリティサイトをリニューアル

 総務省は5日、「国民のための情報セキュリティサイト」を、最新の技術や脅威の動向を踏まえてリニューアルし公開した。

岐阜県が幼児向け防災教育アプリ「そなえもん」を無料配信 画像
ソフト・アプリ

岐阜県が幼児向け防災教育アプリ「そなえもん」を無料配信

 岐阜県は、iPhone用幼児向け防災教育アプリ「そなえもん」を開発し、先月より無料で配信している。ゲーム感覚で楽しみながら、防災アクションを身につけることができる。

みんナレ「2分でできるヨガレッスン」…体の不調改善編など3種 画像
健康

みんナレ「2分でできるヨガレッスン」…体の不調改善編など3種

 ヨガスクールのインストラクターSATOMIが、自宅でできるヨガを2分間の動画で解説する「SATOMIの2分でできる!ヨガレッスン」が4月4日、みんナレで提供開始した。3種類あり、それぞれ1,500円で90日間視聴できる。

学習に役立つiPhone/iPad向けアプリ…MSオフィス互換ソフトなど 画像
ソフト・アプリ

学習に役立つiPhone/iPad向けアプリ…MSオフィス互換ソフトなど

 これから新学期を迎えるこの時期は、身の回りの学習環境を整える時期でもある。アップルのApp Storeでは、「新学期を始めよう」と題し、学習に役立つアプリを紹介している。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 320
  8. 321
  9. 322
  10. 323
  11. 324
  12. 325
  13. 326
  14. 327
  15. 328
  16. 329
  17. 330
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 325 of 445
page top