advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(427 ページ目)

青少年に有害だと思う情報「携帯電話・インターネットの各種サイト」が7割 画像
行政

青少年に有害だと思う情報「携帯電話・インターネットの各種サイト」が7割

 内閣府は、「平成22年度青少年有害環境モニター報告書」をホームページ上で公開している。

アマゾンで手軽に買い物…iPadアプリ「Amazonショーケース」 画像
ソフト・アプリ

アマゾンで手軽に買い物…iPadアプリ「Amazonショーケース」

 アマゾンは、Amazon.co.jpでの商品閲覧/検索/購入を手軽にするiPadアプリ「Amazonショーケース」をリリースした。すでにApp Storeからの無償配布が行なわれている。

iPhone 4を単3形乾電池2本で充電可能な399円のバッテリ 画像
モバイル

iPhone 4を単3形乾電池2本で充電可能な399円のバッテリ

 上海問屋は、iPhone 4を単3形乾電池2本で充電可能なモバイルバッテリ「iPhone4用 Dockケーブル付きバッテリー充電器」を販売開始。直販価格は399円。

被災地のニーズに合った物資を寄贈する「楽天たすけ愛」開設 画像
インターネット

被災地のニーズに合った物資を寄贈する「楽天たすけ愛」開設

 楽天は4月6日、インターネットショッピングモール「楽天市場」内に、被災地のニーズに合った特定物資を寄贈できる特設サイト「楽天たすけ愛」を開設した。

孫社長「やりましょう」…被災地でiPhoneの無償提供&修理サービス 画像
モバイル

孫社長「やりましょう」…被災地でiPhoneの無償提供&修理サービス

 ソフトバンクは6日、東日本大震災により破損・紛失したiPhone 3G/3GS/4の無償修理・提供を7日より開始すると発表した。

ネットラジオ「radiko.jp」に 関東・関西の12局が新たに参加 画像
ソフト・アプリ

ネットラジオ「radiko.jp」に 関東・関西の12局が新たに参加

 radikoは6日、同社が運営するネットラジオ配信サービス「radiko.jp」に、新たに関東・関西地区の周辺ラジオ局12局が参加し、実用化試験配信を12日午前10時より開始すると発表した。

5〜7歳の子どものケータイ所持率は24.6%、半数以上が月額2,000円未満 画像
その他

5〜7歳の子どものケータイ所持率は24.6%、半数以上が月額2,000円未満

 マーケティングリサーチを行うメディアインタラクティブは、「子どものケータイ利用に関する実態調査」の結果を公開している。

経産省×内閣官房×総務省「公共機関のソーシャルメディア活用指針」 画像
インターネット

経産省×内閣官房×総務省「公共機関のソーシャルメディア活用指針」

 経済産業省は5日、震災対応でTwitter等を利用する公共機関が増えていることを受け、内閣官房情報セキュリティセンターIT室、総務省と共同で、「国、地方公共団体等公共機関における民間ソーシャルメディアを活用した情報発信についての指針」を発表した。

楽しみながら節電…無料のiPhoneアプリ「#denkimeter」 画像
ソフト・アプリ

楽しみながら節電…無料のiPhoneアプリ「#denkimeter」

節電の夏は楽しみながら乗り越えましょう。

KDDI、Android搭載スマフォ向け「災害用伝言板サービス」アプリを提供 画像
モバイル

KDDI、Android搭載スマフォ向け「災害用伝言板サービス」アプリを提供

 KDDIと沖縄セルラーは4日、auのAndroid搭載スマートフォン向けに、「災害用伝言板サービス」アプリケーションの提供を行うことを発表した。5日13時より提供を開始する。

日能研、「どこでもみんなでできるアクティビティ集」を公開 画像
インターネット

日能研、「どこでもみんなでできるアクティビティ集」を公開

 日能研では、被災地でボランティア活動に取り組む人たちへ向けた小冊子「どこでもみんなでできるアクティビティ集」をPDFファイルで公開している。

Wiiの消費電力、97%がゲーム未使用時 画像
ゲーム機

Wiiの消費電力、97%がゲーム未使用時

カーネギーメロン大学で工学と公共政策に関する研究を行う博士課程の学生エリック・ヒッティンガー氏はゲーム機の消費電力に関する調査を実施、結果を公表しました。

キッズ@nifty、被災地への応援掲示板を開設 画像
インターネット

キッズ@nifty、被災地への応援掲示板を開設

 子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、東北地方太平洋沖地震の発生にともない「みんなでおうえんしあおう!!」掲示板を開設。子どもたちが被災地へ向けた応援メッセージなどを思い思いに書き綴っている。

ヤフー、PC版「被災地エリアガイド」…避難所、給水、病院など 画像
インターネット

ヤフー、PC版「被災地エリアガイド」…避難所、給水、病院など

 ヤフー(Yahoo! JAPAN)は30日、PC版「被災地エリアガイド」を公開した。28日に発表された「被災地エリアガイド・モバイル版」のPC版となる。

NTT、4月末をめどに被災地の通信機能もほぼ復旧 画像
インターネット

NTT、4月末をめどに被災地の通信機能もほぼ復旧

 NTTグループは30日、東北地方太平洋沖地震による復旧状況を発表。4月末を目途に被災した通信ビルや基地局の機能をほぼ復旧できるとの見通しを示した。

春休みの絵本・児童書選び…読者レビューで選べる絵本ナビ 画像
その他

春休みの絵本・児童書選び…読者レビューで選べる絵本ナビ

 インターネット書店の「絵本ナビ」では、0歳~11歳、12歳以上、大人と対象年齢別(学年別)に、絵本や児童書、学習書の紹介を行っている。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 422
  8. 423
  9. 424
  10. 425
  11. 426
  12. 427
  13. 428
  14. 429
  15. 430
  16. 431
  17. 432
  18. 440
  19. 最後
Page 427 of 445
page top