advertisement
advertisement
コミニケ出版では、出産や結婚などの人生の節目をテーマにしたセミオーダー絵本「magokoro絵本」を企画・出版している。タイトルや本文中に、ユーザーの名前や思い出のキーワードなどを入れることができ、プレゼントや記念品に最適だという。価格は1冊3,980円(税別)。
文部科学省は9月29日、就職問題懇談会が定めた「平成29年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」をWebサイトに掲載した。平成28年度卒業者の採用選考活動の開始時期が6月となることを受けたもので、各大学等へ周知を行っている。
平成28年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)では、就学援助率にかかわらず、学習指導の改善に向けた取組みや学習規律ができている学校の平均正答率が高い傾向にあることが、文部科学省と国立教育政策研究所の分析から明らかになった。
9月24日~25日、富士山が良く見える静岡県の富士川緑地公園で「第27回全日本大学アルティメット選手権大会」が行われた。
厳選された素材の美味しさで人気の洋菓子店「パティスリーキハチ」から、気軽につまんでシェアできる「ハロウィン プロフィットロール」をはじめとしたハロウィン向けの新作スイーツ2種を含む全7種が、10月1日より販売される。
三井不動産リアルティは9月29日、全国4か所目となる「三井のリパーク×ハローキティ」コラボ駐車場を岡山・表町に開設した。
国立教育政策研究所は9月29日、平成28年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。都道府県別の平均正答率では、石川県が小学校の国語A、算数A・Bにて全国で1位に。中学校は、秋田県が国語で、数学で福井県がトップだった。
日本メンタルヘルス研究センターと本郷赤門前クリニックの調査によると、夏休みに夜更かし朝寝坊をした影響で、「受験うつ」を発症しやすいことが明らかになった。リオデジャネイロ五輪開催により、例年以上に「受験うつ」が多発することが予想されるという。
パリ発の子供服ブランド・ボンポワン(Bonpoint)が10月1日から11月30日まで、パレスホテル東京とのコラボレーションによる特別なクリスマスコレクションの受注受付をパレスホテル東京限定で行う。
神戸市では、11月27日に開催する「神戸の未来をつくる 学生100人ワークショップ」の参加大学生を募集している。自分の関心のあるテーマについて神戸市の課題を主体的に考え、アイデアを出し合う。
京都水族館は10月1日から31日まで、「ハッピーハロウィーン!京都水族館」を開催する。ハロウィーンをイメージしたいきものが展示されるほか、ハロウィーンアイテムを身に付けて来館するとプレゼントや特典を受けることができる。
国立教育政策研究所は9月29日、平成28年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を発表した。下位県の成績が全国平均に近づく状況が見られ、学力の底上げが図られていることが明らかになった。
東京都は10月1日より、「子育て応援とうきょうパスポート事業」を開始する。事業に協賛する企業・店舗で、「授乳スペースの提供」や「ポイントの付与」などのサービスを利用できる。都内在住で妊婦や中学生以下の子どもがいる家庭が対象。
ゼブラは、紙用途に適した水性マーカー「紙用マッキー」より、ディズニーキャラクターをデザインした親子で楽しめる「紙用マッキーディズニーコレクション」を10月11日から全国の文具取扱店にて数量限定で発売する。販売価格は、1本216円(税込)。
アクタスは9月16日から、全国5店舗でポップアップストア「売れている北欧雑貨100」を開催する。「デザインミュージアム・デンマーク」のショップバイヤーが厳選したグッズを紹介する。
ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)が10月7日、贈る相手に想いが伝わるメッセージ付きハンドクリーム「ジルスチュアート サプライズラブ ハンドクリーム 30g」(各1,400円)を発売する。