advertisement

2018年8月の生活・健康ニュース記事一覧(4 ページ目)

四国一周サイクリング約1,000km、学生33名が出発 画像
大学生

四国一周サイクリング約1,000km、学生33名が出発

 四国約1000kmをサイクリングするプロジェクト「四国一周サイクリングChallenge!」に参加する学生が、愛媛県庁を出発した。全国各地の若者たちが8、9月の2か月間、四国一周のサイクリングに挑戦する。

「風しん」患者急増、国立感染症研究所が緊急情報 画像
その他

「風しん」患者急増、国立感染症研究所が緊急情報

 首都圏で風しん患者が急増しているとして、国立感染症研究所は2018年8月21日、注意を呼び掛ける緊急情報を発表した。先天性風しん症候群の発生リスクがある妊婦をはじめ、風疹の感染拡大を防ぐため、ワクチン接種などの注意や対策を求めている。

8月22日は島崎藤村の忌日、長野・岐阜情報おまとめ便 画像
その他

8月22日は島崎藤村の忌日、長野・岐阜情報おまとめ便

 8月22日は文豪・島崎藤村の忌日。島崎藤村の生まれ故郷である「筑摩県馬籠村」に注目し、教育・受験情報サイト「リセマム」が掲載した現在の長野県および岐阜県のニュースを紹介する。

【冬休み】群馬・川場スキー場、首都圏から無料バス送迎 画像
その他

【冬休み】群馬・川場スキー場、首都圏から無料バス送迎

 川場スキー場は、2018-2019ウィンターシーズンに30周年を迎えることを記念して、30周年サプライズ企画を実施する。第1弾企画は、ウィンターシーズン券の特別販売。2018年9月1日から30日まで、なくなり次第販売を終了する。

子どもの自殺、8月下旬から要注意…24時間体制やLINEを活用した相談窓口も 画像
その他

子どもの自殺、8月下旬から要注意…24時間体制やLINEを活用した相談窓口も

 悩みを抱える子どもは、夏休みが終わる8月下旬から2学期が始まる時期に不安定となる傾向があるという。文部科学省やチャイルドラインなど、さまざまな機関が相談窓口を設置し、子どもや保護者の相談を受け付けている。問題の深刻化を防ぐためにも、ぜひ活用してほしい。

ダイソー「カンペンケース」リコール、怪我する恐れ 画像
その他

ダイソー「カンペンケース」リコール、怪我する恐れ

 大創産業は2018年8月10日、ダイソー店舗で販売したカンペンケース2種について、怪我をする恐れがあることから直ちに使用を中止するよう呼びかける知らせを掲載した。該当商品は着払いで郵送すること。商品代金は後日返金される。

学生時代の悩みは発想の種、小学生も読める「文房具の解剖図鑑」 画像
その他

学生時代の悩みは発想の種、小学生も読める「文房具の解剖図鑑」

 会社員として働くかたわら、イラスト制作やエッセイも手がけるヨシムラマリ氏。文具・家具・雑貨のニュースサイト「inspi」への寄稿をきっかけに「文房具の解剖図鑑」を出版した。inspi編集部によるインタビューを掲載する。

子育て女性の有業率、全年齢層で上昇…1位の都道府県は? 画像
保護者

子育て女性の有業率、全年齢層で上昇…1位の都道府県は?

 育児をしている女性の有業率がすべての年齢階級で上昇していることが、総務省の「2017年就業構造基本調査」の結果からわかった。都道府県別では、「島根県」81.2%、「福井県」80.6%、「高知県」80.5%などで高い割合を示している。

国家公務員採用試験2018合格発表、一般職4.9倍・皇宮護衛官20.5倍 画像
大学生

国家公務員採用試験2018合格発表、一般職4.9倍・皇宮護衛官20.5倍

 人事院は2018年8月21日、平成30年度(2018年度)国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。倍率は、一般職試験が4.3倍、専門職試験のうち皇宮護衛官が20.5倍など。

【冬休み】Z会×シェーン×ISS、中高生対象「短期語学研修inカナダ」12/23-1/3 画像
高校生

【冬休み】Z会×シェーン×ISS、中高生対象「短期語学研修inカナダ」12/23-1/3

 Z会、ISS国際交流センター、シェーン留学センターは、中高生対象の「冬休み短期語学研修 inカナダ」を開催する。旅行期間は、2018年12月23日~2019年1月3日の12日間。現地の語学学校で英語を学びながら、ホームステイでクリスマスや正月を過ごす。申込締切は10月31日。

大学含む20チーム出場「鳥人間コンテスト2018」TV放送は8/29夜7時 画像
その他

大学含む20チーム出場「鳥人間コンテスト2018」TV放送は8/29夜7時

 第41回鳥人間コンテスト2018が、2018年8月29日午後7時より読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放送される。大会が開催された7月28日、29日には台風12号が列島に接近し、その影響で大会2日目となる29日の競技は開催中止となった。

料理を「スマートキッチン」でもっと楽しく、クックパッド最前線 画像
保護者

料理を「スマートキッチン」でもっと楽しく、クックパッド最前線

 クックパッドが開発するレシピ連携調味料サーバー「OiCy Taste」。調味料を自動的に調合してくれるというこの機械、一体どういったものか。スマートキッチンが、生活、特に料理やビジネスにもたらす影響を考える。

夏休み明けに向けた過ごし方、家庭でできるサポート<チェック表付き> 画像
小学生

夏休み明けに向けた過ごし方、家庭でできるサポート<チェック表付き>

 2018年の夏休みも終盤。多くの地域で夏休みも残すところあと1、2週間となった。残り少ない夏休みと夏休み明けを元気いっぱい、スムーズに過ごすために保護者ができるサポートについて、大阪市内の小学校で首席を務める川村幸久氏に聞いた。

【高校野球2018夏】夏の甲子園・決勝戦「金足農vs大阪桐蔭」8/21午後2時よりライブ中継 画像
高校生

【高校野球2018夏】夏の甲子園・決勝戦「金足農vs大阪桐蔭」8/21午後2時よりライブ中継

 夏の高校野球「第100回全国高校野球選手権記念大会」の決勝戦が2018年8月21日午後2時より行われ、金足農(秋田)と大阪桐蔭(北大阪)が優勝をかけて対戦する。試合のようすは、朝日新聞と朝日放送テレビが「バーチャル高校野球」でライブ中継する。

夏休み明け間近、いまこそ家族と「もしもの時に役立つノート」 画像
保護者

夏休み明け間近、いまこそ家族と「もしもの時に役立つノート」

 長期休暇を利用した帰省や子どもたちの夏休みなどで、家族と触れ合う時間が増える夏。話題のひとつとして、今日からすぐに書き始められる「もしもの時に役立つノート」を囲んでみてはいかがですか?

高校野球部、休日練習時間は他の運動部の約2倍 画像
高校生

高校野球部、休日練習時間は他の運動部の約2倍

 中高生の野球部は週あたりの平均活動日数と練習時間が多く、特に高校野球部の休日の練習時間は7.7時間と他の運動部の約2倍であることが、笹川スポーツ財団の調査結果より明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 4 of 8
page top