advertisement

2020年2月の生活・健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

子どもの読書、習慣化は未就学児から…文章を書くこととの関係は? 画像
小学生

子どもの読書、習慣化は未就学児から…文章を書くこととの関係は?

 小中高生の半数以上が習慣的に読書をしており、未就学児から習慣化していることが、栄光ゼミナールの調査から明らかになった。また、本を読む際の手段は紙媒体が主流。読書が好きな子どもは文章を書くことも好きな傾向にあった。

「鬼滅の刃」ヘアバンドやリボンヘアゴムなどが登場 画像
その他

「鬼滅の刃」ヘアバンドやリボンヘアゴムなどが登場

『鬼滅の刃』より、オリジナルイラストやモチーフがデザインされた「ヘアバンド」「リボンヘアゴム」「リボン付きシュシュ」が登場。「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。

継続して交換呼び掛け、ブリヂストン「自転車用チャイルドシート」 画像
未就学児

継続して交換呼び掛け、ブリヂストン「自転車用チャイルドシート」

 消費者庁は2020年2月12日、消費生活用製品の重大製品事故を公表した。ブリヂストンサイクルが販売する自転車用幼児座席に幼児を載せて走行中、足乗せ部分が破損し負傷する事故が発生。現在、リコールを実施しているが改めて使用者に注意喚起している。

「名探偵コナン」コラボカフェ、9都市12会場にオープン 画像
その他

「名探偵コナン」コラボカフェ、9都市12会場にオープン

劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』(2020年4月17日ロードショー)の公開を記念して、「名探偵コナンカフェ2020」が東京・大阪・北海道・埼玉・千葉・名古屋・広島・福岡・沖縄の全国9都市12会場で、2020年3月25日より順次期間限定でオープンする。

三浦半島の地域活性化に向け、三浦市・京急電鉄・タイムズが連携 画像
その他

三浦半島の地域活性化に向け、三浦市・京急電鉄・タイムズが連携

神奈川県三浦市と京急電鉄、タイムズモビリティは2月10日、相互に連携し三浦半島における地域活性化および観光振興を目的に、「三浦半島における観光地域づくり事業に関する基本協定」を締結したと発表した。

大学体育会の広報・就活・資金課題を解決するサポートパック 画像
大学生

大学体育会の広報・就活・資金課題を解決するサポートパック

CSPark for STUDENSを運用する大学スポーツチャンネルと、Player!を運用するookamiは、大学体育会の広報・就活・資金課題を解決する「大学体育会フルサポートパック」の提供を開始する。

キーエンス財団、大学新1年生に月額8万円給付…奨学生500人募集 画像
大学生

キーエンス財団、大学新1年生に月額8万円給付…奨学生500人募集

 キーエンス財団は2020年2月3日、大学新1年生を対象に2020年度給付型奨学金の募集を開始した。返済不要の奨学金が月額8万円、4年間給付される。募集期間は4月10日まで。3月9日から5月11日(予定)には、大学新2~4年生を対象に2020年度応援給付金も募集する。

新型コロナ、東京都が帰国者・接触者電話相談センター設置 画像
その他

新型コロナ、東京都が帰国者・接触者電話相談センター設置

 東京都は2020年2月7日、特別区や八王子市、町田市と共同で「帰国者・接触者電話相談センター」を設置したと発表した。新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある人から電話で相談を受け付ける。

成年年齢引下げ後の成人式、横浜市は現行どおり20歳対象に 画像
その他

成年年齢引下げ後の成人式、横浜市は現行どおり20歳対象に

 横浜市は2020年2月7日、横浜市の成人式について、成年年齢が18歳に引き下げられた後も引き続き20歳を対象とすると発表した。市民アンケートで「今までどおり20歳を対象として実施すべき」という回答が多く、18歳対象だと受験や就職活動の時期と重なることが理由だという。

国産初の大型路線ハイブリッド連節バス、横浜市へ 画像
その他

国産初の大型路線ハイブリッド連節バス、横浜市へ

日野自動車は2月5日、国産連節バスとしては第1号となる大型路線ハイブリッド連節バス、日野『ブルーリボン・ハイブリッド連節バス』を横浜市に納車したと発表した。

不登校経験者が共感した30秒の「うた」フルリリース決定 画像
中学生

不登校経験者が共感した30秒の「うた」フルリリース決定

 スターミュージック・エンタテインメントは2020年2月28日、“うじたまい”が歌う中高生や不登校経験者の共感を呼んだわずか30秒の“うた”「September調子はどうだい」のフルバージョンを各種配信サイトにてリリースする。

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生 画像
保護者

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生

 民間学童保育事業などを手がけるウィズダムアカデミーは2020年4月、キッズラーニングネットワーク、GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSをはじめとするパートナー企業と共に、「レインボーツリー自由が丘」の運営を開始する。

花粉シーズン突入、暖冬の影響で平年より早く 画像
その他

花粉シーズン突入、暖冬の影響で平年より早く

 ウェザーニューズは2020年2月6日、花粉シーズンに突入したと発表した。暖冬の影響で花粉シーズンが平年より早まり、2月5日までに1都14県で花粉が観測された。飛散は今後も徐々に増え、2月中旬にかけて西・東日本の広範囲に拡大する見通し。

子どものSNS被害が過去最多2,095人、警察庁の犯罪情勢 画像
高校生

子どものSNS被害が過去最多2,095人、警察庁の犯罪情勢

 警察庁は2020年2月6日、「2019年(令和元年)の犯罪情勢」の暫定値を発表した。児童虐待の通告数と検挙数が過去最多を更新したほか、SNSに起因する事犯の被害児童も過去5年間で26.8%増え、過去最多の2,095人となった。

習い事の送迎などに利用可能、ベビーシッター法人向けサービス 画像
先生

習い事の送迎などに利用可能、ベビーシッター法人向けサービス

 ポピンズのグループ会社であるスマートシッターは、保育園・幼稚園・習い事教室・学童といった全国の保育施設など法人向けに「ベビーシッター法人向けサービス」を実施する。初期導入費用や入会金などは不要で、各施設の送迎やヘルプスタッフとしてシッターを予約できる。

人気職業ランキングTOP100発表…13歳のハローワーク 画像
中学生

人気職業ランキングTOP100発表…13歳のハローワーク

 幻冬舎は、トップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」にて2020年1月の人気職業ランキングを発表。1位は「プロスポーツ選手」、2位は「ゲームクリエイター」、3位は「薬剤師」だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top