advertisement

2020年2月の生活・健康 未就学児ニュース記事一覧

春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策 画像
小学生

春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策

 安倍晋三首相は2020年2月27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校、高校、特別支援学校を3月2日から春休みまで臨時休業とするよう要請した。文部科学省も2月28日、臨時休業を行うよう学校設置者などに通知を出した。

ディズニー両パークを臨時休園、3/16再開予定…新型コロナ対策 画像
小学生

ディズニー両パークを臨時休園、3/16再開予定…新型コロナ対策

28日(金)、株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの臨時休園をアナウンスした。

厚労省「体罰防止ガイドライン」公表…育児を支える社会に 画像
保護者

厚労省「体罰防止ガイドライン」公表…育児を支える社会に

 厚生労働省は2020年2月20日、体罰の範囲やその禁止に関する考え方などをわかりやすく説明する「体罰等によらない子育てのために」を公開した。体罰が許されないものであることを明記するとともに、保護者への適切な育児支援につながるよう周知を図る。

北海道、新型コロナで全公立小中学校を臨時休校 画像
小学生

北海道、新型コロナで全公立小中学校を臨時休校

 北海道は2020年2月26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月27日から3月4日までの7日間、小中学校を臨時休業とするよう各市町村教育委員会などに要請した。部活動なども停止し、児童生徒には感染予防のため不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

新型コロナで入手困難なマスク、白色に限定しないで…熊本市 画像
小学生

新型コロナで入手困難なマスク、白色に限定しないで…熊本市

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクの品薄状態が深刻さを増す中、熊本市は学校や幼稚園に対し、児童や生徒が着用するマスクの色を白に限定しないよう呼び掛けている。

新型コロナ対策、東京都立学校が春休み前倒しや時差通学 画像
未就学児

新型コロナ対策、東京都立学校が春休み前倒しや時差通学

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都は2020年2月26日、都立学校について春休み期間を前倒しする方針を明らかにした。卒業式は参列規模や時間を縮小して実施し、始業時間の繰下げなど時差通学も導入する。

厚労省、新型コロナ拡大防ぐには1~2週間が瀬戸際 画像
その他

厚労省、新型コロナ拡大防ぐには1~2週間が瀬戸際

 厚生労働省は2020年2月25日、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解を公表した。新型コロナウイルス感染症対策専門家会議での医学的な見地から、今後の対策などをまとめた。

スポンジパズル付き、泡入浴剤「あわあわランド」発売 画像
未就学児

スポンジパズル付き、泡入浴剤「あわあわランド」発売

 白元アースは2020年3月2日、液体タイプの泡入浴液「あわあわランド 海洋生物スポンジパズル付き(りんごの香り・ぶどうの香り)」を数量限定発売する。ふわふわの泡と果物の香りが楽しめる入浴液。海洋生物スポンジパズルのおまけ付き。

新型コロナ対策、イベント開催について厚労省メッセージ 画像
その他

新型コロナ対策、イベント開催について厚労省メッセージ

 厚生労働省は2020年2月20日、新型コロナウイルス感染症の対策として、「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」をWebサイトに掲載した。感染の拡大を防ぐためには今が重要な時期であり、国民や事業主に向けて協力を求めている。

小学生以下無料で京都宿泊、子育て応援旅行プラン 画像
未就学児

小学生以下無料で京都宿泊、子育て応援旅行プラン

 京都市内で一棟貸切タイプの宿泊施設を運営するレイバーランドは、小学生以下の子どもがいる家族を対象に、子どもの宿泊料が無料となるプランを開始した。市内の観光体験事業者と連携し、子どもが京都で楽しむことができる体験も案内する。

子ども向け運動の教科書「医師も薦める子どもの運動」発売 画像
保護者

子ども向け運動の教科書「医師も薦める子どもの運動」発売

 徳間書店は2020年2月18日、3歳から12歳の子ども向け運動の教科書「医師も薦める子どもの運動」を発売した。著者は、青山学院大学駅伝チームなど数多くの日本を代表するトップアスリートを指導するフィジカルトレーナー中野ジェームズ修一氏。

4/1から体罰禁止法制化、体罰としつけの違いは…SCJ 画像
その他

4/1から体罰禁止法制化、体罰としつけの違いは…SCJ

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2020年2月17日、体罰やしつけに関する情報をまとめた特設サイト「どうなる?子どもへの体罰禁止とこれからの社会」の開設を発表。体罰としつけは何が違うのかなどについて、イラストとともにわかりやすくまとめている。

新型コロナウイルス「相談・受診の目安」公表…厚労省 画像
その他

新型コロナウイルス「相談・受診の目安」公表…厚労省

 感染拡大が続く新型コロナウイルスについて、厚生労働省は2020年2月17日、「相談・受診の目安」を公表した。相談の目安を「37.5度以上の発熱が4日以上」「強いだるさや息苦しさ」とする一方、風邪症状がある際は学校などを休んで外出を控えるよう求めている。

子どもとドライブ、約7割が2時間で不機嫌に…対策は? 画像
未就学児

子どもとドライブ、約7割が2時間で不機嫌に…対策は?

ホンダは、家族でのおでかけ前とドライブ中における子どものテンションや機嫌の変化を調査。その結果を発表した。

子どもの良い姿勢に関心ある保護者は93%、7割が対策できず 画像
小学生

子どもの良い姿勢に関心ある保護者は93%、7割が対策できず

 保護者の93%が「子どもが良い姿勢を維持することに関心がある」ことが、ランドセルメーカーのセイバンが発表した調査結果より明らかになった。子どもの良い姿勢に関心がある保護者は非常に多いが、姿勢悪化に対する「対策をしていない」という回答が7割にのぼった。

継続して交換呼び掛け、ブリヂストン「自転車用チャイルドシート」 画像
未就学児

継続して交換呼び掛け、ブリヂストン「自転車用チャイルドシート」

 消費者庁は2020年2月12日、消費生活用製品の重大製品事故を公表した。ブリヂストンサイクルが販売する自転車用幼児座席に幼児を載せて走行中、足乗せ部分が破損し負傷する事故が発生。現在、リコールを実施しているが改めて使用者に注意喚起している。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top