advertisement

2019年5月の生活・健康 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

パリミキ、スマホ用メガネで子どもの老眼・疲れ目対策を提案 画像
未就学児

パリミキ、スマホ用メガネで子どもの老眼・疲れ目対策を提案

 三城(以下「パリミキ」)は2019年5月15日、現代人のライフスタイルに合わせたスマホ用メガネ「スマホイージー」の新たな使い方として、子どもたちの目を守ることを目的とした利用を提案すると発表した。

最大音量を制限、子どもの聴力を守る「myFirst Headphones Wireless」 画像
小学生

最大音量を制限、子どもの聴力を守る「myFirst Headphones Wireless」

 オアキシスジャパンは2019年3月18日、子どもの聴力を守る安全設計を追求したヘッドホン「myFirst Headphones Wireless(マイファーストヘッドフォンワイヤレス)」を発売した。5月中旬に特別企画として、購入者に1,000円相当のアマゾンポイントを進呈する。

子どもの貧困、支援団体の6割以上が資金不足…内閣府調査 画像
未就学児

子どもの貧困、支援団体の6割以上が資金不足…内閣府調査

 子どもの貧困を支援する団体の6割以上が、資金不足の課題を抱えていることが2019年5月13日、内閣府の調査結果から明らかになった。1年間の事業費が100万円未満の団体が半数にのぼり、事業費の調達手段は「寄付」が7割を占めた。

重点項目は子どもと高齢者の安全な通行の確保「春の全国交通安全運動」5/11-20 画像
未就学児

重点項目は子どもと高齢者の安全な通行の確保「春の全国交通安全運動」5/11-20

 警察庁は2019年5月11日から20日までの10日間、「2019年春の全国交通安全運動」を実施すると発表した。

スマホによる睡眠不足・視力や成績低下、中高生保護者の半数以上「影響あった」 画像
小学生

スマホによる睡眠不足・視力や成績低下、中高生保護者の半数以上「影響あった」

 子どもにスマートフォンや携帯電話を持たせたことで「影響があった」という保護者が、中学生56.2%、高校生62.4%にのぼることが2019年5月9日、東京都の調査からわかった。睡眠不足、成績や視力低下など悪影響の一方、親子の会話増など好影響を指摘する回答もあった。

地毛の黒染め指導をゼロに…署名プロジェクト発足 画像
高校生

地毛の黒染め指導をゼロに…署名プロジェクト発足

 「教育現場での地毛の黒染め指導」について、学生や先生、社会全体で前向きな対話が生まれ、学生の個性が尊重される社会を目指すことを目的に、ソーシャルプロジェクト「#この髪どうしてダメですか・署名プロジェクト」が立ち上がった。

初夏の行楽に…東名高速の全SAで無料リアル謎解きゲーム開催、5/25-7/15 画像
小学生

初夏の行楽に…東名高速の全SAで無料リアル謎解きゲーム開催、5/25-7/15

 NEXCO中日本は、東名高速全線開通50周年を記念して、参加無料の「リアル謎解きゲーム~50年のキセキ オレンジ・クリスタルを探せ!!~」を2019年5月25日から7月15日まで、東名沿線の全サービスエリア(SA)で開催する。

子どもの数は過去最少1,533万人、38年連続で減少…総務省 画像
未就学児

子どもの数は過去最少1,533万人、38年連続で減少…総務省

 総務省は2019年5月4日、子どもの数(15歳未満人口)を公表した。子どもの数は1,533万人と38年連続で減少。子どもの割合も12.1%と45年連続の低下となり、いずれも過去最少を更新した。都道府県別で、子どもの数が前年より増加したのは東京都のみで、45道府県で減少した。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/4おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/4おまとめ便

 長かった2019年のゴールデンウィークも後半。教育・受験情報サイトの「リセマム」は“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

【GW2019】日本のルール?平和の象徴?…子どもと一緒に「憲法」を学ぶ書籍10選 画像
未就学児

【GW2019】日本のルール?平和の象徴?…子どもと一緒に「憲法」を学ぶ書籍10選

 5月3日は憲法記念の日。1947年の今日施行された日本国憲法の成り立ちとは。そこに込められたメッセージとは。そもそも「けんぽう」とは。子どもとともに学び直してみてはいかがだろうか。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/3おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/3おまとめ便

 2019年のゴールデンウィークも中盤。 教育・受験情報サイト「リセマム」は“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/2おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/2おまとめ便

 2019年のゴールデンウィークも中盤。教育・受験情報サイトの「リセマム」は“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top