advertisement
advertisement
東京オペラシティビルは、夏の終わりに子どもから大人まで楽しめるアーティスティックなお祭り「東京オペラシティフェスティバル2015」を8月27日と28日に開催する。時間は両日とも午後5時から10時まで。
富士重工業は、ユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」において、スバルのクルマづくりをより深く知ってもらう「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を9月22日に実施する。
神奈川県横須賀市は、結婚・子育て世代や子どもたちが住んでいてよかったと思えるまちを目指し、WebサイトやSNS、電話相談などを通じて、出産・子育て世代の家族を応援するさまざまな取組みを行っている。
マザーファーストは、同社が運営するクラウドソーシング「ママタント」のアンケートサービス「ママタントリサーチ部」にて、20代~40代の母親たちに、家庭の財布事情に関する調査を行い、結果を公開した。
ふわりぃランドセルを製造・販売する協和は、1,000日後に子どもに手紙を届けるサービル「未来へつなぐタイムレター」を実施する。専用の便箋で子どもへ思いを書き、協和まで郵送する。
ファイナンシャルアカデミーは、9月20日に東京都新宿区で小学1年生から6年生を対象とした「おこづかいゲーム会」を開催する。定員は親子20組で、受講料は親子2名1組あたり1,000円(税別)。
子どもの健康にまつわる情報について、記録や情報の管理は女性主体で行われており、内容や保管場所の共有が夫婦でできていないことが、コクヨS&Tの調査結果より明らかになった。
小中学生の理科自由研究を募集・表彰している「自然科学観察コンクール」は、今日の小学生の「夏休みの自由研究」事情や「自然との触れ合い」についてアンケート調査を実施した。
大地を守る会が、7月17日~23日の間、20代~50代の主婦283名を対象に行った、バーベキューに関する意識調査によれば、74.2%の主婦が「バーベキューが好き」と回答し、「半年に1回以上」バーベキューをしていると答えた主婦が25.4%いたという。