advertisement

2020年2月の生活・健康 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

暴力行為、東京都内公立小学校223件・中学校155件増加 画像
小学生

暴力行為、東京都内公立小学校223件・中学校155件増加

 東京都は2020年2月18日、2018年度(平成30年度)における「児童・生徒の問題行動・不登校等の実態について」を公表した。暴力行為の発生件数は2,596件で、2017年度に比べて小学校で223件、中学校で155件、高等学校で1件増加している。

東京都内私立学校で暴力行為・いじめ・長期欠席者が増加 画像
小学生

東京都内私立学校で暴力行為・いじめ・長期欠席者が増加

 東京都は2020年2月18日、2018年度(平成30年度)における「都内私立学校の児童生徒の問題行動・不登校等の実態」を公表した。都内私立小学校・中学校・高等学校において、暴力行為やいじめ、長期欠席者は2017年度と比べて増加している。

4/1から体罰禁止法制化、体罰としつけの違いは…SCJ 画像
その他

4/1から体罰禁止法制化、体罰としつけの違いは…SCJ

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2020年2月17日、体罰やしつけに関する情報をまとめた特設サイト「どうなる?子どもへの体罰禁止とこれからの社会」の開設を発表。体罰としつけは何が違うのかなどについて、イラストとともにわかりやすくまとめている。

新型コロナウイルス「相談・受診の目安」公表…厚労省 画像
その他

新型コロナウイルス「相談・受診の目安」公表…厚労省

 感染拡大が続く新型コロナウイルスについて、厚生労働省は2020年2月17日、「相談・受診の目安」を公表した。相談の目安を「37.5度以上の発熱が4日以上」「強いだるさや息苦しさ」とする一方、風邪症状がある際は学校などを休んで外出を控えるよう求めている。

【一部中止】親子で学ぶお金の教室「こどもトラストセミナー」3-4月 画像
小学生

【一部中止】親子で学ぶお金の教室「こどもトラストセミナー」3-4月

 コモンズ投信が主催する「こどもトラストセミナー」は、2020年3月1日におかねの教室「かきくけコモンズ」、4月2日に「日東電工(Nitto)イノベーションセンターへ行こう!」を実施する。参加費無料、事前申込み制。

子どもとドライブ、約7割が2時間で不機嫌に…対策は? 画像
未就学児

子どもとドライブ、約7割が2時間で不機嫌に…対策は?

ホンダは、家族でのおでかけ前とドライブ中における子どものテンションや機嫌の変化を調査。その結果を発表した。

【中止】明光サッカースクール春期キャンプ、3/1締切 画像
小学生

【中止】明光サッカースクール春期キャンプ、3/1締切

 明光サッカースクールと明光サッカーアカデミーは2020年2月15日、短期間での技術の習得を目指した「2020明光サッカースクール春期キャンプ」の申込受付を開始した。締切りは3月1日。

九段下駅の乗換えが便利に…3線共通の改札口を設置 画像
その他

九段下駅の乗換えが便利に…3線共通の改札口を設置

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は2月13日、改良された九段下駅(東京都千代田区)の供用を3月14日に開始すると発表した。

子どもの良い姿勢に関心ある保護者は93%、7割が対策できず 画像
小学生

子どもの良い姿勢に関心ある保護者は93%、7割が対策できず

 保護者の93%が「子どもが良い姿勢を維持することに関心がある」ことが、ランドセルメーカーのセイバンが発表した調査結果より明らかになった。子どもの良い姿勢に関心がある保護者は非常に多いが、姿勢悪化に対する「対策をしていない」という回答が7割にのぼった。

世界18言語で翻訳された絵本「旅でみる 世の中のしくみ大図解」 画像
小学生

世界18言語で翻訳された絵本「旅でみる 世の中のしくみ大図解」

 ポプラ社は2020年2月4日、親子で楽しめる“社会見学”絵本「旅でみる 世の中のしくみ大図解」を刊行した。チョコレートやジーンズなど、身近な物・サービスが手元に届くまでの流れを「旅」にたとえて紹介する。定価は1,980円(税別)。

「鬼滅の刃」ヘアバンドやリボンヘアゴムなどが登場 画像
その他

「鬼滅の刃」ヘアバンドやリボンヘアゴムなどが登場

『鬼滅の刃』より、オリジナルイラストやモチーフがデザインされた「ヘアバンド」「リボンヘアゴム」「リボン付きシュシュ」が登場。「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。

継続して交換呼び掛け、ブリヂストン「自転車用チャイルドシート」 画像
未就学児

継続して交換呼び掛け、ブリヂストン「自転車用チャイルドシート」

 消費者庁は2020年2月12日、消費生活用製品の重大製品事故を公表した。ブリヂストンサイクルが販売する自転車用幼児座席に幼児を載せて走行中、足乗せ部分が破損し負傷する事故が発生。現在、リコールを実施しているが改めて使用者に注意喚起している。

新型コロナ、東京都が帰国者・接触者電話相談センター設置 画像
その他

新型コロナ、東京都が帰国者・接触者電話相談センター設置

 東京都は2020年2月7日、特別区や八王子市、町田市と共同で「帰国者・接触者電話相談センター」を設置したと発表した。新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある人から電話で相談を受け付ける。

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生 画像
保護者

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー自由が丘」4月誕生

 民間学童保育事業などを手がけるウィズダムアカデミーは2020年4月、キッズラーニングネットワーク、GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSをはじめとするパートナー企業と共に、「レインボーツリー自由が丘」の運営を開始する。

子どものSNS被害が過去最多2,095人、警察庁の犯罪情勢 画像
高校生

子どものSNS被害が過去最多2,095人、警察庁の犯罪情勢

 警察庁は2020年2月6日、「2019年(令和元年)の犯罪情勢」の暫定値を発表した。児童虐待の通告数と検挙数が過去最多を更新したほか、SNSに起因する事犯の被害児童も過去5年間で26.8%増え、過去最多の2,095人となった。

人気職業ランキングTOP100発表…13歳のハローワーク 画像
中学生

人気職業ランキングTOP100発表…13歳のハローワーク

 幻冬舎は、トップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」にて2020年1月の人気職業ランキングを発表。1位は「プロスポーツ選手」、2位は「ゲームクリエイター」、3位は「薬剤師」だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top