イベントに関するニュースまとめ一覧(339 ページ目)

小中高生向け教材を試そう、東工大バイオコン1/11開催 画像
教育・受験

小中高生向け教材を試そう、東工大バイオコン1/11開催

 東京工業大学は、生命理工学部の学生によるバイオをテーマとした小中高校生向けの教材の発表コンテスト「東工大バイオコン2014」を、2014年1月11日にすずかけ台キャンパスにて開催する。

1万5千人の中学生が参加した科学の甲子園ジュニア全国大会、優勝は滋賀県 画像
教育・受験

1万5千人の中学生が参加した科学の甲子園ジュニア全国大会、優勝は滋賀県

 科学技術振興機構(JST)が12月21日・22日に開催した「第1回 科学の甲子園ジュニア全国大会」で、滋賀県代表チーム(滋賀大学教育学部附属中学校、栗東市立葉山中学校)が優勝した。

親子で雪に包まれた冬の立山を散策、小学生親子対象ネイチャーツアー 画像
教育・受験

親子で雪に包まれた冬の立山を散策、小学生親子対象ネイチャーツアー

 国立立山青少年自然の家は、小学生以上の親子を対象としたイベント「親子で雪の森を歩こう! 立少わくわくネイチャーツアー」を2014年1月13日より3月にかけて6回開催する。かんじきで雪の上を歩いたりと、冬の立山を楽しむ内容となっている。

京都産業大学神山天文台、クリスマス特別講演などを開催…12/21 画像
教育・受験

京都産業大学神山天文台、クリスマス特別講演などを開催…12/21

 京都産業大学神山天文台は12月21日、天文学入門講座「宇宙の過去・現在・未来」を開催。また同日、クリスマスツリーに飾られている「ベツレヘムの星」について、河北英世 神山天文台長によるクリスマス特別講演も実施する。

東京大学、女子中高生向けイベント「宇宙を知りたい人あつまれ!」3/15 画像
教育・受験

東京大学、女子中高生向けイベント「宇宙を知りたい人あつまれ!」3/15

 東京大学柏キャンパスの宇宙線研究所(ICRR)と国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は、女子中高生向けイベント「宇宙を知りたい人あつまれ!」を2014年3月15日に開催する。

鉄道をテーマとした子ども向けオーケストラ演奏会とワークショップ…3/2 画像
趣味・娯楽

鉄道をテーマとした子ども向けオーケストラ演奏会とワークショップ…3/2

 東京都と東京都歴史文化財団は、芸術団体等で構成される実行委員会とともに、子ども向け舞台芸術参加・体験プログラム「子どもたちと芸術家の出あう街2014」を2014年3月2日、東京芸術劇場で開催する。

TDR「部活で春キャン」スペシャル動画を公開…キャストと相撲? 画像
趣味・娯楽

TDR「部活で春キャン」スペシャル動画を公開…キャストと相撲?

 東京ディズニーリゾート(TDR)は、学生を対象とした「部活で春キャン!」特別動画サイトを12月17日に公開した。動画サイトでは、相撲部や野球部などの学生が東京ディズニーシーで楽しんでいる姿を紹介している。

キッザニア×松竹芸能、笑いを教育に「笑育ワークショップ」参加親子募集 画像
趣味・娯楽

キッザニア×松竹芸能、笑いを教育に「笑育ワークショップ」参加親子募集

 松竹芸能と、キッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、笑いを教育に取り入れ、こども達のコミュニケーション能力向上を図る「笑育(わらいく)ワークショップ」を2014年2月23日に開催する。

小学生向けプログラミングイベントで使用したテキストを無料公開、CA Tech Kids 画像
教育ICT

小学生向けプログラミングイベントで使用したテキストを無料公開、CA Tech Kids

 小学生向けプログラミングスクールを運営するCA Tech Kidsは、11月16日と12月1日に開催された、プログラミングイベント「Tech Kids Hackathon2013」で使用した学習テキストを期間限定で無料公開した。

六甲山スノーパークで12/21、じゃんけん大会&宝さがしゲーム 画像
趣味・娯楽

六甲山スノーパークで12/21、じゃんけん大会&宝さがしゲーム

 六甲山スノーパークでは冬休みシーズンに合わせ、12月21日から、小学生以下を対象としたイベント「スノイル&ワルイルと遊ぼう!じゃんけん大会」「宝さがしゲーム」などを開催する。

子育て家庭支援イベント「子ども未来とうきょうメッセ」2/11 画像
生活・健康

子育て家庭支援イベント「子ども未来とうきょうメッセ」2/11

 東京都は、子ども・子育て家庭支援の取組みを発信するイベント「子ども未来とうきょうメッセ2014」を、2014年2月11日に東京国際フォーラムにて開催する。53団体が展示ブースを出展するほか、ステージイベントやワークショップも実施する。入場無料。

種子島宇宙センターで高・大生対象のスペーススクールを開催、JAXA 画像
教育・受験

種子島宇宙センターで高・大生対象のスペーススクールを開催、JAXA

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、高校生・高専生・大学生を対象とした「第15回種子島宇宙センタースペーススクール」を開催、参加者の募集を開始した。理系・文系問わず、関心のある学生に日本の宇宙開発について理解を深めてほしいという。

西武の子ども応援プロジェクト、ウインタースポーツや職業体験など22プラン 画像
趣味・娯楽

西武の子ども応援プロジェクト、ウインタースポーツや職業体験など22プラン

 西武グループは、多種多様な事業特性を活かし、子どもたちの好奇心と健やかな成長を支援する「こども応援プロジェクト」を2010年より全国各地で開催している。今回は、スキーやスケートなどのウインタースポーツや正月の文化に触れる企画など、22プランが実施される。

ベネッセと国内3大学、幼児・小学生対象の英語交流イベント開催 画像
教育・受験

ベネッセと国内3大学、幼児・小学生対象の英語交流イベント開催

 ベネッセは、グローバル化を推進する国内3大学と共同で、幼児・小学生を対象とした英語交流イベントを開催する。12月22日は立命館大学、5月は桜美林大学、6月は東洋大学と、それぞれ共催で実施。各大学に留学中の外国人学生が参加するという。

筑波大附属小でICT活用セミナー、公開授業・授業協議会・教材研究講座など 画像
教育ICT

筑波大附属小でICT活用セミナー、公開授業・授業協議会・教材研究講座など

 筑波大学附属小学校 国語授業活用ICT研究会は12月23日、教育関係者を対象とした「第2回 国語授業ICT活用研究 全国大会」を同校にて開催する。ICTを活用した国語の公開授業、授業協議会、教材研究講座、講演などが行われる。

反転授業セミナー、授業設計・宿題動画などに関する共同課題を明らかに 画像
教育ICT

反転授業セミナー、授業設計・宿題動画などに関する共同課題を明らかに

 Z会グループのファカルタスは1月14日、反転授業に伴う授業設計や授業運営などに関する無料セミナー「動画で学ぶ、反転授業の変遷・授業・宿題動画」を研究社富士見ビル(東京都千代田区)で開催する。

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 334
  8. 335
  9. 336
  10. 337
  11. 338
  12. 339
  13. 340
  14. 341
  15. 342
  16. 343
  17. 344
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 339 of 372
page top