イベントに関するニュースまとめ一覧(344 ページ目)

Z会進学教室、中1生と保護者対象の「定期テスト必勝法」開催 画像
教育・受験

Z会進学教室、中1生と保護者対象の「定期テスト必勝法」開催

 Z会の高校受験教室「Z会進学教室(関西圏)」は、高校受験をする中学1年生とその保護者を対象としたイベント「定期テスト必勝法」を10月27日に上本町教室、11月2日に神戸三宮教室で開催する。

国立科学博物館とトヨタが小学生対象の科学体験・工作教室を開催 画像
教育・受験

国立科学博物館とトヨタが小学生対象の科学体験・工作教室を開催

 国立科学博物館は11月3日、トヨタ自動車との連携事業として、小学4年生から6年生までを対象とした科学体験・工作教室「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー」を開催する。参加は無料。

子どものプレゼン大会「TEDxKids」、11/4に都内で開催 画像
教育・受験

子どものプレゼン大会「TEDxKids」、11/4に都内で開催

プレゼンテーションやパフォーマンスを通じて子どもと大人が未来のためのアイデアを共有する場として世界中で開催されている「TEDxKids」が東京で開催される。公式パートナーとして「Yahooきっず」も加わり、イベントにさまざまな形で連携していくという。

10万個のレゴブロックで未来の街を作る…10/20 オークラランド住宅公園で開催 画像
趣味・娯楽

10万個のレゴブロックで未来の街を作る…10/20 オークラランド住宅公園で開催

 総合住宅展示場の運営を行うサンフジ企画は、レゴブロックを使った知育教室「レゴスクール世田谷」と共催で、「レゴブロックで未来の街~DREAM CITY~を作ろう!!」を10月20日、オークラランド住宅公園(東京都世田谷区)で開催する。

京都産業大、地域にキャンパス開放「サタデージャンボリー」10/26 画像
趣味・娯楽

京都産業大、地域にキャンパス開放「サタデージャンボリー」10/26

 京都産業大学は、地域の人たちに大学のキャンパスを開放し、大学を身近に感じてもらおうと、「サタデージャンボリー」を10月26日(土)に開催する。来場自由で参加費は無料。

キッザニア東京、税を学ぶ期間限定「TAX OFFICE」11/11-17登場 画像
趣味・娯楽

キッザニア東京、税を学ぶ期間限定「TAX OFFICE」11/11-17登場

 東京法人会連合会とキッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、11月11日から17日の「税を考える週間」に合わせ、キッザニア東京にて期間限定の「TAX OFFICE(税務署)」パビリオンを開設すると発表。

京大で親子理科実験教室、放射線測定器で自然の放射線を知ろう11/30 画像
教育・受験

京大で親子理科実験教室、放射線測定器で自然の放射線を知ろう11/30

 京都大学理学部とNPO法人あいんしゅたいんは、身の回りにある自然放射線をテーマとした、小学生親子対象の理科実験教室を11月10日に開催する。放射線測定器を使って、普段の生活の中に存在する放射線を観察する教室となっている。

日経×長崎大、世界を目指す高校生対象のグローバルリーダーゼミ10/27開催 画像
教育・受験

日経×長崎大、世界を目指す高校生対象のグローバルリーダーゼミ10/27開催

 日本経済新聞社と長崎大学は、高校生などを対象としたグローバルリーダーゼミ「飛び出せ世界へ!」を10月27日、TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都新宿区)で開催する。

東大柏キャンパス一般公開…スパコンや研究施設見学、ワークショップなど開催 画像
教育・受験

東大柏キャンパス一般公開…スパコンや研究施設見学、ワークショップなど開催

 東京大学は、「知りたい!触れたい!科学の世界」と題し、柏キャンパス(千葉県柏市)の一般公開を10月25日・26日に実施する。キャンパス内の17の部局がそれぞれの研究施設を公開し、研究所によっては、子どもの向けのワークショップも開催される。

福岡教育大、小中高生対象の科学体験教室など10/27開催 画像
教育・受験

福岡教育大、小中高生対象の科学体験教室など10/27開催

 福岡教育大学は、小中学生・高校生および保護者などを対象とした体験活動「教育大へ行ってみよう! サイエンス・ものづくり・音楽・体験教室」を10月27日に開催する。参加は無料。

阪大、最前線の物質「トポロジカル絶縁体」、第一人者とカフェで学ぶ…11/8 画像
教育・受験

阪大、最前線の物質「トポロジカル絶縁体」、第一人者とカフェで学ぶ…11/8

 大阪大学は11月8日、サイエンスカフェ「高校生には分かるまい!物理学の最前線トポロジカル絶縁体」をアートエリアB1にて開催する。ゲストに大阪大学産業科学研究所 安藤陽一教授を迎える予定。定員は40名で、参加費は無料。

小学生駅伝競走大会「第24回YEGベルマーレカップ2013」12/14 画像
趣味・娯楽

小学生駅伝競走大会「第24回YEGベルマーレカップ2013」12/14

 平塚商工会議所青年部、日本プロサッカーリーグ、湘南ベルマーレそして湘南ベルマーレスポーツクラブの4団体が主催する「YEGベルマーレカップ2013 第24回小学生駅伝競走大会」が12月14日に開催される。参加資格は湘南ベルマーレホームタウン内の小学4・5・6年生。

女子中高生対象「科学のマドンナ」プロジェクト…東京理科大で実験体験 画像
教育・受験

女子中高生対象「科学のマドンナ」プロジェクト…東京理科大で実験体験

 東京理科大学は、全国の女子中高生に科学実験の体験などを行うイベント「科学のマドンナ」プロジェクトを11月24日、野田キャンパスで実施する。理系は女性の研究者、職業者が少ないのが現状、女子中高生が科学に興味を持つ機会としてイベントを実施している。

全国各地の見頃をチェック「紅葉特集2013」 画像
趣味・娯楽

全国各地の見頃をチェック「紅葉特集2013」

 これから全国各地で本格的な紅葉シーズンを迎える。紅葉の見頃をチェックして、秋のお出かけに役立ててはいかがだろうか。そこで、紅葉の情報を提供するサービスを紹介しよう。

アインシュタイン舌出しポーズで500円引き、理研の巨大顕微鏡見学バスツアー 画像
教育・受験

アインシュタイン舌出しポーズで500円引き、理研の巨大顕微鏡見学バスツアー

 理化学研究所 放射光科学総合研究センター(兵庫県佐用町)は、X線自由電子レーザー施設「SACLA(サクラ)」と、大型放射光施設「SPring-8(スプリング-8)」を見学する日帰りバスツアーでユニークな割引を実施する。

美術を日常的に体感しよう、武蔵美と小平市が共同でアートプロジェクト開催 画像
趣味・娯楽

美術を日常的に体感しよう、武蔵美と小平市が共同でアートプロジェクト開催

 武蔵野美術大学は小平市と共同で、地域交流を目的としたアートプロジェクト「小平アートサイト2013 会いに来る美術」を11月15日から24日まで開催する。会場は小平市立中央公園ほか市内各所で、作品展示やワークショップなどが行われる予定。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 339
  8. 340
  9. 341
  10. 342
  11. 343
  12. 344
  13. 345
  14. 346
  15. 347
  16. 348
  17. 349
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 344 of 372
page top