
【中学受験2015】東京都立中高一貫校の出願状況発表、平均6.52倍
東京都教育委員会は1月21日、平成27(2015)年度東京都立中等教育学校および東京都立中学校の最終応募状況を発表した。都立10校の中高一貫校の平均出願倍率は6.52倍、もっとも倍率が高いのは両国高等学校付属中学校で8 …記事を読む ≫

【中学受験2015】神奈川県中等教育学校の志願状況…平均倍率は5.96倍
神奈川県教育委員会は1月14日、平成27(2015)年度の県立中等教育学校の志願者数を公表した。中 …記事を読む »

【中学受験2015】福岡県立中、新設の宗像8.08倍・嘉穂6.29倍
福岡県は、平成27年度の県立中学校および県立中等教育学校の志願状況を公開した。4月に新設される宗像 …記事を読む »

小中学生数は過去最低を更新、H26学校基本調査(確定値)
文部科学省は12月19日、「平成26年度学校基本調査」の確定値を公表した。少子化の影響から、小学生 …記事を読む »

【中学受験2015】来春開校の札幌開成…男子11倍、女子10.1倍の高倍率
札幌市教育委員会は12月12日、平成27(2015)年度に開校する市立札幌開成中等教育学校の出願状 …記事を読む »

平成27年開校「札幌開成中等教育学校」11/22校舎見学会、先着700人
平成27年度に札幌市で初めて開校する公立中高一貫校「札幌開成中等教育学校」は、校舎見学会を11月2 …記事を読む »

大学進学率は過去最高の66%…東京都の学校基本調査
東京都は9月2日、「平成26年度学校基本調査」の結果速報を公表した。大学等進学率は66.1%と、過 …記事を読む »

中高生の英語力、情報量の多い英文理解に課題…文科省
文部科学省は、英語の外部検定試験による調査結果を公表した。大方の傾向として、高校生は情報量の少ない …記事を読む »

東京都教委が英語教育重点校を指定、日比谷高校など10校
東京都教育委員会は5月22日、平成26年度の英語教育重点校の指定校を発表した。指定されたのは、日比 …記事を読む »

【中学受験2015】相模大野・町田地区私立中学合同説明会6/3開催…17校参加
「相模大野・町田地区私立中学合同説明会」が6月3日、相模女子大学で開催される。東京・神奈川の私立中 …記事を読む »

【中学受験2014】東京都立中高一貫校の入試概要を公開
東京都は6月13日、「平成26年度都立中等教育学校および都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細 …記事を読む »

海陽中等教育学校が小学生対象に「体験入学」と「理科工作教室」開催
海陽中等教育学校は、小学生が学園生活を体験する「体験入学」と「理科工作教室」を今夏も開催する。体験 …記事を読む »

【中学受験2013】愛媛県立中等教育学校の入学予定者数発表、1校定員割れ
愛媛県教育委員会は1月15日、平成25年度の愛媛県県立中等教育学校「今治東中等教育学校」「松山西中 …記事を読む »

【中学受験2013】神奈川県立中学の志願倍率…相模原9.34倍、平塚5.59倍
神奈川県教育委員会は1月15日、県立中等教育学校の志願者数を発表した。県内に2校ある中高一貫校の平 …記事を読む »

【中学受験2013】四谷大塚、海陽中等教育学校の解答速報
四谷大塚は1月7日、同塾の特設Webページ「2013年度入試 中学入試解答速報」にて、海陽中等教育 …記事を読む »

【中学受験2013】福岡県立中学校の志願状況発表
福岡県教育庁は12月17日、2013年度福岡県立中学校と福岡県立中等教育学校志願状況を発表した。志 …記事を読む »