山形大学に関するニュースまとめ一覧

【大学受験2026】山形大学「女子枠」創設…工学部に導入 画像
教育・受験

【大学受験2026】山形大学「女子枠」創設…工学部に導入

 山形大学は2025年4月10日、2026年度(令和8年度)入学者選抜から工学部フレックスコースの総合型選抜Iにおいて「女子枠」を導入すると発表した。募集人員は「システム創成工学科」で3人を予定。最終的な募集人員・詳細は6~7月に選抜要項などで公表予定。

【大学受験2025】国公立前期の合格発表いつ?合格発表日まとめ<医学部編> 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立前期の合格発表いつ?合格発表日まとめ<医学部編>

 2025年度国公立大学2次試験(個別試験)の前期日程が終わり、いよいよ合格発表。国立大学は3月6日からスタートし、公立大学はすでに3月1日から始まっている。国立41大学(山梨大学医学部医学科は前期実施なし)、公立8大学の医学部の合格発表日(前期日程)をまとめて紹介する。

北大・東北大だけじゃない地元で人気の大学…北海道・東北編 画像
教育・受験

北大・東北大だけじゃない地元で人気の大学…北海道・東北編

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月末版の北海道・東北1道6県のランキングで1番人気の国立大は、北海道が北海道大学、青森が弘前大学、宮城が東北大学など、地元で人気の大学が選ばれた。私立大は宮城と福島で東北学院大学、青森・山形で青山学院大学がトップ。

高校生からの知名度が高い大学・東北…1位は知名度99.2% 画像
教育・受験

高校生からの知名度が高い大学・東北…1位は知名度99.2%

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、東北エリアの高校生が選ぶ知名度が高い大学1位は「東北大学」、2位は「慶應義塾大学」、3位は「東京大学」であった。東北大学は知名度99.2%。2位以下を大きく引き離し、トップの座についた。

高校生が志願したい大学・東北…男子1位は東北大、女子は? 画像
教育・受験

高校生が志願したい大学・東北…男子1位は東北大、女子は?

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、東北の高校生が志願したい大学1位は「東北大学」、2位「東北学院大学」、3位「山形大学」。男女別にみると、男子1位は「東北大学」、女子1位は「東北学院大学」となった。

【大学受験2025】山形大大学院、新設専攻で「デジタルチャレンジ特待生」募集 画像
教育・受験

【大学受験2025】山形大大学院、新設専攻で「デジタルチャレンジ特待生」募集

 山形大学大学院理工学研究科は、2025年4月に開設する「数理情報システム専攻」の推薦入試合格者を対象に「デジタルチャレンジ特待生」を募集する。条件を満たし特待生と認められると返還を要さない奨学金を支給。採用予定人数は15人程度。

【大学受験2025】医学部オープンキャンパス一覧を掲載 画像
教育・受験

【大学受験2025】医学部オープンキャンパス一覧を掲載

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部受験情報サイト「医学部研究室」は2024年6月6日、国公立大学と私立・準大学の2024年度オープンキャンパス情報を掲載した。大学ごとに日程や開催方法、事前申込みの有無などを掲載。大学名で絞り込むこともできる。

【大学受験2025】河合塾、新設大学や入試変更点の情報公開 画像
教育・受験

【大学受験2025】河合塾、新設大学や入試変更点の情報公開

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年4月1日、2025年度入試情報に「新設大学・増設学部・学科一覧」と「入試変更点」を掲載した。2025年度は、東京医科歯科大学と東京工業大学の統合で東京科学大学が誕生するほか、福岡県福岡市に博多大学が新設される。

【大学受験2025】山形大、学校推薦型選抜「小学校教員希望枠」新設 画像
教育・受験

【大学受験2025】山形大、学校推薦型選抜「小学校教員希望枠」新設

 山形大学は、2025年度(令和7年度)入学者選抜より地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コースにおいて、学校推薦型選抜II(山形県小学校教員希望枠)を導入する。県内の小学校教員を強く希望する者が対象で、現住所や在籍高校の所在地は問わない。

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方 画像
教育・受験

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方PR

 共通テストまで残すところ数か月。医学部を志望する受験生にとって、願書の作成や小論文・面接対策など準備すべきことが多い。志望校合格に向けて、どのような心構えや対策で勉強に取り組むべきか。医専予備校プロメディカス・戦略マネージャーの細谷一史氏に話を聞いた。

山形大学、高大生らが探究する「学びのフォーラム」全3回 画像
教育イベント

山形大学、高大生らが探究する「学びのフォーラム」全3回

 山形大学は2023年12月3日・9日・17日の3回にわたり、高校生や大学生などが対等に「学ぶとはどういうことか」に関する答えを探究する合同ゼミナール「学びのフォーラム」を小白川キャンパスとオンラインでのハイブリッドで開催する。参加無料。申込期限は11月30日。

大学野球・秋季リーグ、スポーツナビが無料ライブ配信 画像
趣味・娯楽

大学野球・秋季リーグ、スポーツナビが無料ライブ配信

 スポーツナビは、2023年度「大学野球 秋季リーグ戦」のうち、9リーグの試合をパソコンやスマホで無料ライブ配信する。仙台六大学野球、南東北大学野球、北陸大学野球の配信は、2023年8月26日よりスタートしている。見逃し配信あり。

【大学受験2023】山形大で入試ミス…5人追加合格、医学部と工学部 画像
教育・受験

【大学受験2023】山形大で入試ミス…5人追加合格、医学部と工学部

 山形大学は2023年7月26日、2023年度(令和5年度)一般選抜(前期日程)でミスがあったことを公表した。物理と化学の解答例に誤りが判明し、採点や合否判定をやり直した結果、医学部医学科と工学部昼間コース機械システム工学科で計5人を追加合格にした。

国公立「医学部」人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
教育・受験

国公立「医学部」人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度大学入試の入試結果を振り返り、医学部医学科を置く国公立大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率を紹介する。前期日程の実質倍率がもっとも高かったのは「奈良県立医科大学」8.591倍、ついで「岐阜大学」7.750倍となった。

【大学受験2023】国公立大医学部の実質倍率…奈良県立医大8.6倍 画像
教育・受験

【大学受験2023】国公立大医学部の実質倍率…奈良県立医大8.6倍

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2023年7月3日、2023年度の国公立大学医学部の入試結果を公表した。実質倍率は、奈良県立医科大学(前期日程)の8.6倍がもっとも高かった。

【大学受験2024】国公私立医学部変更点…金沢大「総合型選抜」導入 画像
教育・受験

【大学受験2024】国公私立医学部変更点…金沢大「総合型選抜」導入

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2023年4月17日、2024年度大学入試における医学部医学科の変更点を一覧表にまとめて公開した。山形大学は国語(現代文)を廃止、金沢大学は新たに総合型選抜を導入する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top