小中一貫校に関するニュースまとめ一覧

【大学受験2027】福島大、教育学部など4学部に再編…附属小中学校は統合へ 画像
教育・受験

【大学受験2027】福島大、教育学部など4学部に再編…附属小中学校は統合へ

 福島大学は2025年4月9日、現行の3学群を教育学部・政経学部・理工学部・食農学部の4学部に再編し、2027年度(令和9年度)の募集開始を目指し検討を進めていると発表した。あわせて附属小中学校を統合し「福島大学教育学部附属義務教育学校(仮称)」を新設する構想を明らかにした。

京都光華女子大が校名変更…中高大で2026年度より共学化 画像
教育・受験

京都光華女子大が校名変更…中高大で2026年度より共学化

 光華女子学園は、2025年2月27日に開催された理事会にて、2026年4月からの男女共学化と学園名、設置校名の変更を決定した。大学・短期大学部・大学院および中学校・高等学校を男女共学化し、大学名は京都光華女子大学から「京都光華大学」へと名称変更する。

小中高90校参加「キリスト教学校合同フェア2025」3/20 画像
教育・受験

小中高90校参加「キリスト教学校合同フェア2025」3/20

 2025年3月20日、青山学院中等部(東京都渋谷区)にて、全国から小中高90校が参加する「キリスト教学校合同フェア2025」が開催される。入場無料、入場時間別予約制。予約はミライコンパスにて受け付ける。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、2次倍率6.22倍…前年度比0.08pt増 画像
教育・受験

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、2次倍率6.22倍…前年度比0.08pt増

 東京都教育委員会は2024年11月23日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集について第2次(適性検査)受検状況を公表した。募集人員58人に対する受検者は361人。倍率は前年度比0.08ポイント増の6.22倍だった。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠の1次37人通過 画像
教育・受験

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠の1次37人通過

 東京都教育委員会は2024年10月17日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の海外帰国・在京外国人児童枠募集における第1次(抽選)実施状況を公表した。応募者が一定数に満たなかったため抽選は行わず、応募者37人全員を第1次(抽選)通過人員とした。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠の最終応募倍率3.08倍 画像
教育・受験

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠の最終応募倍率3.08倍

 東京都教育委員会は2024年10月15日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の海外帰国・在京外国人児童枠募集について、応募状況を公表した。募集人員12人に対し37人が応募し、最終応募倍率は3.08倍。第1次(抽選)は実施しない。

星槎アカデミー「土曜体験講座&学校説明会」参加者募集 画像
教育・受験

星槎アカデミー「土曜体験講座&学校説明会」参加者募集

 SEISAアカデミーは、2024年5月以降に月1回開催する「土曜体験講座」と「学校説明会」の参加者を募集している。体験講座は5月「あれもこれも飛ばし隊!」、6月「藍は化学反応で染まる?」など、各回参加費2,000円。第1回学校説明会は5月18日。事前申込制。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、2次倍率6.14倍 画像
教育・受験

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、2次倍率6.14倍

 東京都教育委員会は2023年11月25日、2024年度(令和6年度)立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集における第2次(適性検査)受検状況を公表した。受検人員は356人で、受検倍率は6.14倍であった。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、第1次抽選倍率3.41倍 画像
教育・受験

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、第1次抽選倍率3.41倍

 東京都教育委員会は2023年11月13日、2024年度(令和6年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集の第1次(抽選)実施状況を公表した。募集人員58人に対し、1,364人が応募、抽選により400人が第1次を通過した。抽選倍率は3.41倍。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠12人合格 画像
教育・受験

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠12人合格

 東京都教育委員会は2023年11月9日、2024年度(令和6年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の海外帰国・在京外国人児童枠募集について、合格発表を行った。募集人員12人に対し第2次(適性検査)を34人が受検。第2次(適性検査)通過者の12人がそのまま合格者となった。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、一般倍率23.52倍 画像
教育・受験

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、一般倍率23.52倍

 東京都教育庁は2023年10月31日、2024年度(令和6年度)東京都立小学校入学者決定応募状況(一般枠募集)を公表した。東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の最終応募倍率は23.52倍。志願者が適性検査実施可能な人数を超えたため、11月13日に第1次抽選を実施する。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠の最終応募倍率2.92倍 画像
教育・受験

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠の最終応募倍率2.92倍

 東京都教育委員会は2023年10月16日、2024年度(令和6年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の海外帰国・在京外国人児童枠募集について、応募状況を公表した。募集人員12人に対し応募人員35人で、最終応募倍率は2.92倍。第1次(抽選)は実施しない。

AIが校歌を作詞・作曲…三重県の新設・多度学園で採用 画像
教育業界ニュース

AIが校歌を作詞・作曲…三重県の新設・多度学園で採用

 iU 情報経営イノベーション専門職大学と理化学研究所 革新知能統合研究センター(理研AIP)は、共同研究「超校歌~AIがつくるみんなの校歌~」において、三重県桑名市と連携。新たに開校予定の義務教育学校「多度学園」の校歌をAIを使って作詞・作曲することが決定した。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、実施要綱を公表…コロナ特別措置は解除 画像
教育・受験

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、実施要綱を公表…コロナ特別措置は解除

 東京都教育庁は2023年5月25日、2024年度(令和6年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の募集人員と入学者決定に関する実施要綱・同細目を公表した。募集人員は2学級70人。願書受付期間は、一般枠が10月2日~24日、海外帰国・在京外国人児童枠が10月15日・16日。

英語イマージョン教育「サミットアカデミー」来春開校…説明会6-7月 画像
教育・受験

英語イマージョン教育「サミットアカデミー」来春開校…説明会6-7月

 佐久長聖の新しい学校「サミットアカデミー(認可申請中)」が、長野県佐久市と長野市に2024年春に開講する。長聖は、英語イマージョン教育で次世代のグローバルリーダーの育成を目指し、小学校2校・中等教育学校1校の建設を進めている。説明会は2023年6月~7月開催。

チームラボが空間設計「安平町立早来学園」4月開校 画像
教育・受験

チームラボが空間設計「安平町立早来学園」4月開校

 チームラボがICTを活用して空間設計を行った小中一貫の義務教育学校「安平町立早来学園」(北海道安平町)が、2023年4月1日に開校した。使っていない教室を地域住民の活動場所として利用する仕組みで、学校がコミュニティセンターの機能を担い、「共創」のきっかけを育む。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top