
大阪市、施設一体型小中一貫校生徒募集…9月学校公開
大阪市は7月14日、平成28年度の施設一体型小中一貫校の児童生徒募集について発表した。やたなか小中一貫校、小中一貫校むくのき学園、いまみや小中一貫校の3校が、小学校1年生と中学校1年生を募集する。

小中一貫校を「義務教育学校」に制度化…改正学校教育法が成立
「学校教育法等の一部を改正する法律案」が6月17日、参議院本会議において賛成多数で可決、成立した。 …記事を読む »

【小学校受験2016】首都圏・京都で統一模試、7/19合同相談会
小学受験統一模試を7月19日または20日に東京、神奈川、千葉、埼玉、京都の9会場で実施する。対象は …記事を読む »

小中一貫教育、実施211市区町村の96%で「成果あり」
小中一貫教育を実施している211市区町村の96%で成果があり、特に中1ギャップが緩和されたと回答し …記事を読む »

神奈川県教委、小中一貫モデル校10校を指定
神奈川県教育委員会は3月20日、平成27年度小中一貫教育モデル校を発表した。モデル校として、海老名 …記事を読む »

小・中一貫の「義務教育学校」、法改正で新たな学校の種類へ
内閣府は3月17日、学校教育法の一部を改正する法律案を今国会の議案として衆議院に提出した。現行の小 …記事を読む »

中教審、小中一貫教育の制度化を答申
中央教育審議会は12月22日、小中一貫教育の制度化と推進方策、大学への飛び入学、国際化に対応した大 …記事を読む »

小中一貫教育支えるコミュニティ・スクール設置促進を提言
コミュニティ・スクールの推進等に関する調査研究協力者会議は小中一貫教育を推進する上での学校運営協議 …記事を読む »

【全国学力テスト】学力向上に向けた大阪市の取組
大阪市教育委員会は10月28日、平成26年度「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の詳細な分 …記事を読む »

大阪市3校目の小中一貫校「いまみや小中一貫校」の特色を公開
大阪市は来年4月開校予定の「いまみや小中一貫校」の特色についてホームページで公開した。ICT機器を …記事を読む »

小中一貫教育を211市区町村で実施、96%が成果あり
小中一貫教育を実施している自治体は、全体の12%にあたる211市区町村に上り、このうち96%が成果 …記事を読む »

大阪市、施設一体型小中一貫校3校で就学者募集…学校公開も
大阪市は9月1日、平成27年度の施設一体型小中一貫校の児童生徒募集について発表した。平成27年4月 …記事を読む »

横浜市、通学区域特認校の就学者募集…学校公開実施
横浜市教育委員会は8月20日、平成27年4月からの通学区域特認校の児童・生徒募集について発表した。 …記事を読む »

小中一貫校制度化、幼児教育無償化…教育再生実行会議が提言
政府の教育再生実行会議は7月3日、今後の学制などの在り方について第五次提言を安倍晋三首相に提出した …記事を読む »

品川区立小中一貫校「豊葉の杜学園」2013年春開校
2013年4月に豊葉の杜中学校と杜松小学校・大間窪小学校が統合し、施設一体型の小中一貫校「豊葉の杜 …記事を読む »

つくば「子どもが育つ街体験ツアー」、7家族が公立小中一貫校やJAXAなどを見学
子どもが育つ街研究会、茨城県企画部つくば地域振興課は1月21日~22日、つくばエリアの子育て環境を …記事を読む »