
【大学受験2016】私大の志願状況、慶應3%・早稲田4%増…近大も増加
河合塾は2月9日、私立大学の志願状況を発表した。2月5日時点の主要104大学の志願者数は前年度と比べて4%増加し、慶應義塾で3%、東京理科で1%、早稲田で4%増加した。

【大学受験2016】代ゼミ、関西大学の問題と解答を掲載…慶應2/21・早稲田2/13
代々木ゼミナールは2月9日、特設ページ「2016年度大学入試問題と解答例」で関西大学全学部(2月7 …記事を読む »

【センター試験2016】河合塾が概況分析…7科目型文系アップ、理系ダウン
河合塾は2月5日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の「入試・教育トピックス」に「2016年度大 …記事を読む »

【大学受験2016】東進、立教大の問題と解答速報を公開
東進は2月6日、特設サイト「大学入試解答速報2016」で立教大学の問題と解答速報の掲載を開始した。 …記事を読む »

【大学入試2016】東進が東京理科大・法政大・同志社大の問題と解答速報を公表
東進は2月6日、特設サイト「大学入試解答速報2016」で東京理科大学、法政大学、同志社大学の問題と …記事を読む »

【大学受験2016】私大医学部 解答速報(まとめ)…慶應医学部・日本医大・慈恵医大ほか
連日大学入試が実施されており、大学受験予備校などがWebサイトに解答速報を公開している。ここでは、 …記事を読む »

【大学受験2015】明治大学2/5全学部統一入試「英語」解答速報が公開
難関私大文系専門「増田塾」は、Webサイトにおいて、一部の私立大学の解答速報を掲載している。明治大 …記事を読む »

【大学受験2016】東進、立命館大と上智大の問題・解答速報を掲載
東進は2月4日、特設サイト「大学入試解答速報2016」で立命館大学と上智大学の問題と解答速報の掲載 …記事を読む »

【大学受験2016】河合塾、国公立大志願状況を速報…地方や公立で志願増
河合塾は2月4日、大学入試情報サイト「Kei-Net」において「2016年度国公立大学志願状況」の …記事を読む »

【センター試験2016】グラフで見る5年間の平均点・受験者数推移
大学入試センターは2月4日、平成28年度大学入試センター試験の実施結果概要(最終)を公表した。志願 …記事を読む »

【センター試験2016】平均点など最終結果、受験者数は6,291人増の53万6千人
大学入試センターは2月4日、平成28(2016)年度大学入試センター試験の実施結果を発表した。受験 …記事を読む »

【大学受験2016】早稲田、センター利用入試の確定出願状況・倍率公表…政経47.7倍
早稲田大学は2月3日、2016年度センター試験利用入試の確定出願状況を発表した。出願倍率がもっとも …記事を読む »

【大学受験2016】慶應大の最終出願状況・倍率…全体11.9倍、医学部25倍
慶應義塾大学は2月3日、2016年度一般入試の最終出願状況を発表した。出願者数は、前年度と比べて1 …記事を読む »

【大学受験2016】東大「地歴」直前対策まとめ…Z会東大生講師が伝授
Z会グループが首都圏で展開する個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレアデス」では、2月24日までの …記事を読む »

【大学受験2016】東大3科類で足きり予定倍率を下回る、京大は前期2.9倍
国公立大学2次(個別)試験の願書受付が2月3日、締め切られた。東京大学は文科一類と文科二類、理科二 …記事を読む »

【大学受験2016】国公立大2次の志願状況・倍率(最終日15時)を発表
文部科学省は2月3日、平成28(2016)年度国公立大学入学者選抜の志願状況について、第2次試験出 …記事を読む »