
【センター試験2016】前年比10点以内増減、河合塾が予想平均点(確定版)公開
河合塾は1月19日、河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」にてセンター試験予想平均点(確定版)を公開した。前年度センター試験と比較すると、5教科7科目文系型で5点高く、5教科7科目理系型で5点低くなった。

【大学受験2015】国公立大合格者の大学別最高点・最低点・平均点
河合塾は1月4日、2015年度国公立大学一般入試合格者の最高点・最低点・平均点の最新情報を同塾の入 …記事を読む »

【センター試験2016】個別試験出願のポイントまとめ…ベネッセ・駿台
ベネッセ・駿台は1月18日、大学入試センター試験自己採点集計「データネット2016」にて、個別試験 …記事を読む »

【大学受験2016】医学部新設の東北薬科大、24.63倍の高倍率
東北薬科大学は、新設する医学部の出願状況(速報値)を発表した。定員100人対し、2,463人が出願 …記事を読む »

【センター試験2016】難易度は? 予想平均点と過去4年分の平均点をチェック
2016年(平成28年度)大学入試センター試験が終了し、河合塾、ベネッセ・駿台、東進が独自予測に基 …記事を読む »

【大学受験2016】センター試験後でも出願可能な大学を一覧表示
大学受験情報サイトのパスナビは、2016年度大学入試センター試験(センター試験)の解答速報とともに …記事を読む »

【大学受験2016】まだ出願が間に合う大学、マナビジョンで簡単検索
ベネッセが運営するマナビジョンが、センター試験が終わってからでも出願できる大学検索を公開した。私大 …記事を読む »

【センター試験2016】大手予備校3校の予想平均点出揃う、難易度公開も
1月18日正午、東進ドットコムは1月16・17日に行われた2016年大学入試センター試験の予想平均 …記事を読む »

【センター試験2016】予想平均点、河合塾とベネッセ・駿台が発表
大学入試センター試験が1月16日と17日の2日間実施された。河合塾とベネッセ・駿台は、早くも予想平 …記事を読む »

【センター試験2016】(2日目)理科2の難易度…化学は難化・生物は易化
大学入試センター試験2日目の4教科目に試験が実施された理科2(物理/化学/生物/地学)について、東 …記事を読む »

【センター試験2016】理科1・2で問題訂正、大学入試センターが全教科解答を掲載
大学入試センターは1月17日、平成28年度大学入試センター試験の解答を掲載した。理科1の「生物基礎 …記事を読む »

【センター試験2016】解答速報…朝日新聞が1/17(2日目)の解答公開
朝日新聞デジタルは、2016年度大学入試センター試験2日目に試験が実施された理科1、理科2、数学1 …記事を読む »

【センター試験2016】(2日目)数学2の難易度…数II(数2)・数IIB(数2B)ともに易化
大学入試センター試験2日目の3教科目に試験が実施された数学2(数学II/数学II・数学B/簿記・会 …記事を読む »

【センター試験2016】(2日目)数学1の難易度…数IA(数1A)は難化
大学入試センター試験2日目の2教科目に実施された数学1(数学I/数学I・数学A)について、東進、ベ …記事を読む »

【センター試験2016】(2日目)理科2速報スタート…「センターお疲れ様」
2016年度大学入試センター試験2日目の4教科目で最後の教科である「理科2」(物理/化学/生物/地 …記事を読む »

【センター試験2016】落語家が国語満点!ニコ生「解いてみた」2日目は黒田有彩ら4名
2016年大学入試センター試験にあわせ、ニコニコ生放送では「N高等学校ネットオープンキャンパス番外 …記事を読む »