
【大学受験2017】国公立大前期日程の受験状況、過去5年で欠席率上昇
河合塾は2月27日、国公立大学前期日程の受験状況の分析結果を発表した。過去5年の欠席率推移をみると、国立大・公立大ともに欠席率が上昇傾向にある。欠席の背景は、私立大の合格や推薦入試の合格が考えられるという。

【大学受験2017】東京大学二次試験の解答速報Web公開、フォーサイト
行政書士や社会保険労務士などの難関資格対策や大学受験対策の通信講座を運営するフォーサイトが、201 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立2次試験(前期)欠席率6%…京大・阪大・九大で前年増
文部科学省は国公立大学2次試験前期日程個別学力検査について、初日である2月25日1時限目の受験状況 …記事を読む »

【大学受験2017】東大推薦・京大特色入試を分析、日比谷や西京の合格実績
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2月23日、「東大推薦入試・京大特色入試の分析 …記事を読む »

【大学受験2017】早慶の補欠合格実績、前年の慶應大は822人
慶應義塾大学は2月21日より、早稲田大学は2月20日より2017年度入試の合格発表が行われている。 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立大学前期日程、志願者数訂正…2/22確定数・倍率を公開
文部科学省は2月22日、平成29年度(2017年度)国公立大学入学者選抜の確定志願状況および前期日 …記事を読む »

【大学受験2017】侍ジャパン合宿で宮崎市内が混雑、受験生は早めに会場へ
宮崎大学と宮崎県立看護大学、宮崎公立大学で前期日程試験が行われる2月25日は、野球日本代表の強化試 …記事を読む »

【大学受験2017】早慶の入試問題に不備、青学・明大・同志社でも判明
私立大学の一般入試が実施される中、各大学は判明した入試問題の不備などについて、Webサイトに情報を …記事を読む »

【大学受験2017】法大の志願者数が明大超える…河合塾、主要私立大の志願状況(2/17現在)
河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、主要私立大学の志願状況を公表した。2月17日現在の状況 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立大志願状況、理系志願者は理農で減・工は増
河合塾は2月17日、国公立大学志願状況の分析結果を公表した。旧帝大を中心とした難関10大学の前期日 …記事を読む »

【大学受験2017】旧七帝大の募集状況…京大、前期日程の定員確定
京都大学は2月16日、平成29年度(2017年度)一般入試・前期日程の最終募集人員を発表した。特色 …記事を読む »

【大学受験2017】早稲田・慶應大の入試問題・解答速報公開、2/25から国公立大スタート
河合塾は2月15日、Webサイト内「大学入試解答速報」で、早稲田大学文化構想学部の入試解答速報・問 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立大2次試験、確定志願倍率4.7倍…足きり最多は東大
文部科学省は2月15日、平成29年度(2017年度)国公立大学2次試験の確定志願状況を発表した。募 …記事を読む »

【大学受験2017】青学・上智・明治大、入試問題に不備
私立大学の一般入試が始まっているが、青山学院大学や上智大学、明治大学で試験科目の出題に誤りがあった …記事を読む »

【大学受験2017】城南予備校の「早慶大入試速報」2/12より順次掲載
城南予備校は、2月12日から行われる早稲田大学と慶應義塾大学の入試に伴い、特設サイト「早慶大入試速 …記事を読む »

【大学受験2017】福岡宿不足、NTT西が男子社員寮無償提供…応募2/16まで
西日本電信電話(NTT西日本)は2月10日、福岡県内で国公立大学一般入試前期日程を受験予定の受験者 …記事を読む »