
現役東大生が徹底解説「とんがる東大」勉強法から就職先まで
現役東大生がつくる東大受験本「東大2017とんがる東大」が7月下旬に東京大学新聞社より発売された。受験必勝法から合格体験記、入学後の生活のアドバイス、本郷への進学、卒業後の進路に至るまで、304ページにわたって解説。価 …記事を読む ≫

Webでできる理工系進路適性診断「理科ナビ」バージョンアップ
東京理科大学は、理工系進路適性診断サイト「理科ナビ」をバージョンアップし、運用を開始した。8月10 …記事を読む »

【大学受験2017】駿台、首都圏と医学部の「国公立大説明会」10・11月
駿台予備学校は、10~11月に東日本地区7会場で「首都圏国公立大学合同説明会2016」、10月30 …記事を読む »

【大学受験2017】Kei-Net、国公私立大の実技試験実施状況公開
Kei-Netは、2016年度入試で実施された実技試験の実施状況を大学ごとにまとめて掲載した。実技 …記事を読む »

看護・医療系7大学、合同入試相談会…大阪9/3
9月3日、大阪の梅田スカイビルタワーウエストで看護や医療系の学部を設置する4年制大学が集まる「看護 …記事を読む »

【大学受験2017】Kei-Net、小論文・総合問題の国公私大別実施状況公開
Kei-Netは、2016年度入試で出題された「小論文・総合問題」の実施状況を大学ごとにまとめ掲載 …記事を読む »

【大学受験2017】駿台、高3生対象「スーパー東大実践講座」9-11月
駿台は、東大を目指す高校3年生を対象とした「スーパー東大実践講座」を9月~11月に全国各地で開催す …記事を読む »

【夏休み2016】武蔵大、国際村を高校生に無料開放8/17-31
武蔵大学は8月17日~31日、さまざまな外国語や文化を楽しみながら学べる国際村「Musashi C …記事を読む »

【大学受験】進路フェスタ2016in名古屋、40大学・短大参加7/28
さんぽうは7月28日、ウインクあいちで高校生や教員、保護者などを対象にした「進路フェスタ2016i …記事を読む »

【大学受験】開成・灘高、校長対談「これからの時代と進路について」8/6
医学部専門予備校を運営するプロメディカスは8月6日、開成高校校長の柳沢幸雄氏と灘高校校長の和田孫博 …記事を読む »

【大学受験2017】東大「推薦入試」・京大「特色入試」募集要項を公表
東京大学と京都大学は、平成29(2017)年度の推薦・特色入試の募集要項を公表した。募集人員は、東 …記事を読む »

【大学受験2017】半期分授業料を免除、早大「都の西北奨学金」
早稲田大学は7月15日、2017年度入学前予約採用奨学金「めざせ!都の西北奨学金」の募集要項をWe …記事を読む »

【夏休み2016】中高生が利用可能、大学の図書館開放情報(まとめ)
夏休み期間中、多くの大学で高校生や中学生を対象とした図書館の無料開放を実施している。勉強ができるだ …記事を読む »

【大学受験2017】東大、女子高生のための説明会9/18…先着800名募集
東京大学男女共同参画室は9月18日、11回目となる「女子高校生のための東京大学説明会」を開催する。 …記事を読む »

【大学受験】121大学が横浜に集結「大学進学フェスタ2016」10/2
10月2日、パシフィコ横浜で大学進学のための参加型相談会「大学進学フェスタ2016」が開催される。 …記事を読む »

進学ブランド力調査2016…「志願したい大学」関西1位は関大、関東は?
高校生が志願したい大学は、関東エリアでは8年連続「明治大学」、関西エリアでは9年連続「関西大学」、 …記事を読む »