
東大合格者に占める関東出身者の割合が減少…代ゼミ分析
代々木ゼミナールは4月4日、2017年度の東京大学入試データを公表した。合格者を出身地別にみると、長らく続いた関東出身者の割合は高止まりから減少傾向にあることがわかった。

早稲田大に強い高校ランキング、3位には公立高校がランクイン
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は3月30日、「早稲田大に強い高校ランキング」を …記事を読む »

河合塾、日本の大学生の学習経験調査「JUES」開発…教育改善に活用
河合塾は、オーストラリア教育研究所(ACER)と協力し、学生の学習経験に着目し、学習成果の把握に利 …記事を読む »

国立大前・後期「東大・京大」合格者ランキング、サンデー毎日・週刊朝日
3月28日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、国立大学前・後期日程の「東大・京大・難関国立大」合格者数 …記事を読む »

筑駒の東大合格者数は102人、開成につぐ2位
筑波大学附属駒場中・高等学校は、3月23日現在の大学合格者状況を発表した。東京大学に102人が合格 …記事を読む »

【大学受験2017】国立大学の欠員補充2次募集、筑波技術大など3校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2017年度(平成29年度)国公立大学欠員補充2次 …記事を読む »

サンデー毎日・週刊朝日「東大・京大・早慶合格者ランキング」3/20発売
3月20日発売のサンデー毎日と週刊朝日は「東大・京大・早稲田・慶應合格者数高校別ランキング」を特集 …記事を読む »

【大学受験2017】河合塾の国公立大志願状況3/9版、前期志願者数は25万8,921人
河合塾は3月15日、平成29年度(2017年度)入試情報に国公立大志願状況の集計データをKei-N …記事を読む »

東大・京大合格者高校別ランキング、週刊朝日3/13・サンデー毎日3/14発売
3月13日発売の週刊朝日と3月14日発売のサンデー毎日は、「東大・京大合格者数高校別ランキング」を …記事を読む »

【大学受験2017】近畿大学、一般入試志願者数・総志願者数とも過去最高
近畿大学は3月10日、2017年度入試の確定志願者数を公表した。一般入試志願者数は前年度より2万6 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立2次試験(後期)初日欠席率56.5%…名古屋80%
文部科学省は国公立大学2次試験後期日程個別学力検査について、初日である3月12日の受験状況を発表し …記事を読む »

【大学受験2017】東大・京大など難関大合格者ランキング…インターエデュ
受験教育サイトを運営するインターエデュ・ドットコムは3月10日、東京大学や京都大学など難関大学の高 …記事を読む »

【大学受験2017】Kei-Net、私大志願状況(3/9現在)…社会・国際学部は前年度比119%
河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、3月9日現在の私立大学の志願状況、大学別志願状況を掲載 …記事を読む »

【大学受験2017】東大3,012人、京大2,743人…合格発表
東京大学と京都大学は3月10日、平成29年度(2017年度)一般入試(前期日程)の合格発表を行った …記事を読む »

【大学受験2017】京大の合格発表3/10正午、Webサイトの事前登録呼びかけ
京都大学は3月10日正午より、平成29年度(2017年度)一般入試(前期日程)の合格者発表を各学部 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立2次試験(中・後期)23大学で足きり、山梨712人
文部科学省は3月3日、平成29年度(2017年度)国公立大学入学者選抜(中期・後期日程)の2段階選 …記事を読む »