生活・IT photoに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

ゲームを通して創造力や思考力を育む、新感覚の習い事を体験 画像
教育イベント

ゲームを通して創造力や思考力を育む、新感覚の習い事を体験PR

 「好き」を通じて、お子さまの能力を伸ばしたい。そんな思いで、ゲーム好きな小学4年生の息子と一緒に参加した、ゲームカレッジLv99のゲームレッスン。レッスン内容や感想をレポートする。

【学生無料招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー火力編@オンライン」エネルギーと環境が両立できる未来とは? 画像
教育・受験

【学生無料招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー火力編@オンライン」エネルギーと環境が両立できる未来とは?PR

 J-POWER(電源開発)は2022年2月24~26日に「エコ×エネ体験ツアー火力編@オンライン」を開催する。カーボンニュートラル、SDGs、環境問題等、エネルギーの未来を一緒に考える学生を無料招待する。対象は4年生以上の高専生、大学生、大学院生、短大生、専門学校生等。

プレゼンのプロに聞く「オンラインプレゼン・会議で焦らない」アイケアモニター活用術 画像
教育・受験

プレゼンのプロに聞く「オンラインプレゼン・会議で焦らない」アイケアモニター活用術PR

 リモートワークが普及し、オンラインセミナー、Web会議が日常となったニューノーマル時代。小学生から社会人まで幅広い世代に研修・指導を行うプレゼンコーチ・松永俊彦氏に、BenQのアイケアモニター「GW2485TC & GW2785TC」のプレゼンテーション活用術について聞いた。

JAXA×カシオ計算機、月面基地建設位置測位の実験を開始 画像
デジタル生活

JAXA×カシオ計算機、月面基地建設位置測位の実験を開始

 カシオ計算機は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、宇宙探査研究テーマの「カメラ可視光通信」を使った「picalico(ピカリコ)」による測位実験を2021年12月3日まで、サーティーフォー相模原球場(神奈川県相模原市)で実施する。

イード・アワード2021「英語教材」満足度No.1、結果発表について 画像
教育・受験

イード・アワード2021「英語教材」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、英語教材の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2021「英語教材」を発表した。

デジタル庁創設記念「デジタルの日ONLINE EVENT」著名人ら登壇 画像
趣味・娯楽

デジタル庁創設記念「デジタルの日ONLINE EVENT」著名人ら登壇

 デジタル庁は2021年10月10日、デジタル庁創設記念イベント「2021年デジタルの日ONLINE EVENT」をYouTube、Twitterで生配信する。きゃりーぱみゅぱみゅ、落合陽一といった学術界、産業界のデジタル有識者らが勢ぞろいし、デジタルにまつわるさまざまなプログラムを届ける。

SOS機能付き、子供の外出時の見守りGPS「みる・まもーる」 画像
デジタル生活

SOS機能付き、子供の外出時の見守りGPS「みる・まもーる」

 オートバックスセブンは2021年9月10日、子供や高齢者の外出を見守るGPS・緊急通知ボタン搭載のIoTデバイス「みる・まもーる」を発売した。本体価格は9,900円(税込)。オートバックス公式サイト・オートバックスドットコムにて取り扱う。

小学生以上対象「ゼロから学ぶ『お金』の教室」全8回 画像
教育イベント

小学生以上対象「ゼロから学ぶ『お金』の教室」全8回

 ナレッジキャピタルは2021年9月11日~2022年3月27日にかけて、小学生以上を対象とした全8回の新講義「ゼロから学ぶ『お金』の教室」を開講する。講義はYouTubeLiveにてすべて無料で配信。申込不要で視聴できる。

塾クラスターも発生、医師に聞く「塾での対策と12歳からのワクチン接種」 画像
生活・健康

塾クラスターも発生、医師に聞く「塾での対策と12歳からのワクチン接種」

 小児科専門医・認定産業医で、ご自身も子育て中の諏訪内亜由子(すわないあゆこ)先生に、塾の感染症対策や保護者ができることについて聞いた。

【夏休み2021】読み放題30日間無料、読書感想文&自由研究応援キャンペーン 画像
教育・受験

【夏休み2021】読み放題30日間無料、読書感想文&自由研究応援キャンペーン

 学研プラスは2021年7月21日、「学研図書ライブラリー 夏休みの読書感想文&自由研究応援キャンペーン」を開始した。初回30日間は無料で利用可能。注目の新刊や、SDGs、ジェンダー、感染症等の調べ学習にお勧めの本を多数配信している。

【夏休み2021】 P&Gオンライン企画「みんなでサステナブルな未来を考える特別授業」親子招待 画像
教育・受験

【夏休み2021】 P&Gオンライン企画「みんなでサステナブルな未来を考える特別授業」親子招待PR

 P&Gジャパンは、環境サステナビリティ、平等な機会とインクルーシブな世界の実現に関する夏休みオンライン企画「みんなでサステナブルな未来を考える特別授業」を、2021年8月16日に開催する。自由研究にもお勧めしたい本イベントの対象は小学5・6年生の親子限定10組。

全国選抜小学生プログラミング大会3/6、地区予選参加者募集 画像
教育イベント

全国選抜小学生プログラミング大会3/6、地区予選参加者募集

 全国新聞社事業協議会(共同通信社加盟の地方新聞45社の事業部門で構成)は、「2021年度全国選抜小学生プログラミング大会」を開催する。各都道府県の地方大会で選ばれたファイナリストが、2022年3月6日に開催される全国大会に出場できる。

お台場・チームラボボーダレス大規模リニューアル7/15より 画像
趣味・娯楽

お台場・チームラボボーダレス大規模リニューアル7/15より

 東京・お台場の森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(チームラボボーダレス)は2021年7月15日より、「運動の森」や「光の彫刻空間」等が大規模リニューアルした。思い出を持ち帰ることができる「お絵かきファクトリー」も新設される。

エースチャイルド「SNS等による相談体制の調査研究」自治体募集 画像
教育業界ニュース

エースチャイルド「SNS等による相談体制の調査研究」自治体募集

 エースチャイルドは2021年7月1日~15日の期間、文部科学省の2021年度調査研究事業「SNS等を活用した相談体制の在り方に関する調査研究」への参画を希望する自治体を募集する。募集枠は2自治体。申込みはWebサイトの専用フォームにて受け付けている。

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球で地方大会中継 画像
生活・健康

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球で地方大会中継

 朝日新聞社と朝日放送テレビは2021年7月2日、「バーチャル高校野球」において、地方大会全試合中継を目指す新たなプロジェクトを始動すると発表した。第103回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)では、地方大会の約6割となる2,400試合以上を中継する。

レノボ、学習用端末に適した脱着型2-in-1デバイス7/2発売 画像
教育ICT

レノボ、学習用端末に適した脱着型2-in-1デバイス7/2発売

 レノボ・ジャパンは2021年7月2日、脱着型2-in-1デバイス「Lenovo IdeaPad Duet 350i」を発売する。タブレットとしてもノートPCとしても利用でき、児童生徒向けの学習用端末として、家庭や教育現場での利用にもお勧めだという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 40
  13. 最後
Page 3 of 40
page top