教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(324 ページ目)

AGOS×K「SATクラス体験授業」2/24…中高生対象に無料開催 画像
教育・受験

AGOS×K「SATクラス体験授業」2/24…中高生対象に無料開催

 河合塾の海外大学進学を目指すコース「AGOS×K(アゴス・ケイ)」は2019年2月24日、AGOS×K新宿校において無料の「SATクラス体験授業」を実施する。対象は、これからSATの対策を始めたいと考えている中高生など。申込みはWebサイトまたは電話で受け付ける。

小学生の親子対象、東京青年会議所例会2/17…孫泰蔵氏など登壇 画像
教育イベント

小学生の親子対象、東京青年会議所例会2/17…孫泰蔵氏など登壇

 東京青年会議所教育政策委員会は2019年2月17日、小学生とその保護者を対象に、2月例会「新時代の子育て」を東京ミッドタウン日比谷にて開催する。メインテーマは「自主性・創造性・社会性を育む」「大人も子どもと一緒に学ぶ」。参加無料。

東京藝大、親子で楽しむ公開講座「藝大ムジタンツクラブ」後期締切2/17 画像
教育イベント

東京藝大、親子で楽しむ公開講座「藝大ムジタンツクラブ」後期締切2/17

 東京藝術大学国際芸術創造研究科は2019年3月16日、17日、24日の3日間にわたり、一般公開講座「藝大ムジタンツクラブ 親子でたのしむ 音楽とダンス!」の後期講座を開講する。対象は原則小学2年生から4年生の親子。2月17日まで30組を募集する。

小学生ピタゴラス、2/12にリニューアル発売…日本数学検定協会が協力 画像
教育・受験

小学生ピタゴラス、2/12にリニューアル発売…日本数学検定協会が協力

 ピープルは2019年2月12日、小学生向け玩具「小学生ピタゴラス」シリーズをリニューアル発売する。新たに付属される「ピタゴラスドリル」の制作には日本数学検定協会が協力しており、3月に小学生ピタゴラスと算数検定のコラボイベントを関東近郊で開催する。

もの作り教室「わくわくサイエンス!」3/9、横浜市内小学生60名募集 画像
教育イベント

もの作り教室「わくわくサイエンス!」3/9、横浜市内小学生60名募集

 横浜市と15th IEEE TOWERS実行委員会は2019年3月9日、横浜市次世代育成事業の一環として市内在住または在学の小学4~6年生を対象とした、もの作り教室「見る聞く触る!わくわくサイエンス!」を開催する。参加は無料で、定員60名を募集。2月28日まで応募を受け付ける。

教育情報化における課題・対策を考える「学校とICTフォーラム」4/27 画像
教育業界ニュース

教育情報化における課題・対策を考える「学校とICTフォーラム」4/27

 日本教育情報化振興会は2019年4月27日、情報教育対応教員研修全国セミナー「学校とICTフォーラム」を、東京コンファレンスセンター・品川にて開催する。対象は、学校の教員や教育委員会、自治体の職員。参加無料。

土屋鞄、革のことりブローチづくり3月…全国10店舗で開催 画像
教育イベント

土屋鞄、革のことりブローチづくり3月…全国10店舗で開催

 土屋鞄製造所は2019年3月、まいにちワークショップ「革のことりブローチづくり」を全国10店舗の童具店で開催する。対象年齢は小学生まで。参加費は無料。参加予約は2月25日午前11時より、Webサイトにて受け付ける。

【大学受験2019】1日完結「私立医学部後期入試対策講座」東京・大阪で2/9-3/5 画像
教育・受験

【大学受験2019】1日完結「私立医学部後期入試対策講座」東京・大阪で2/9-3/5

 医系予備校進学塾ビッグバンは2019年2月9日から3月5日、東京お茶の水校・大阪梅田校・大阪南校で私立医学部後期入試対策講座を実施する。実施大学は、後期試験を行う埼玉医科大学、大阪医科大学など8校。受講料は無料。受講予約は電話にて受け付けている。

企画展「科学捜査の秘密」第3弾…三菱みなとみらい技術館3/6-4/7 画像
教育イベント

企画展「科学捜査の秘密」第3弾…三菱みなとみらい技術館3/6-4/7

 三菱みなとみらい技術館は2019年3月6日から4月7日まで、企画展「科学捜査の秘密3-見えない証拠を科学で解き明かせ-」を開催する。ワークショップやシアター、講演会などさまざまな企画を実施する。

【高校受験】早稲アカ、新中2-3対象「首都圏オープン学力診断テスト」3/10 画像
教育・受験

【高校受験】早稲アカ、新中2-3対象「首都圏オープン学力診断テスト」3/10

 早稲田アカデミーは2019年3月10日、中学1・2年生(新中学2・3年生)を対象とした「首都圏オープン学力診断テスト」を早稲田アカデミーの各校舎で実施する。参加費は無料。早稲田アカデミー通塾生以外の生徒も参加可能。希望者は無料カウンセリングも受けられる。

【中学受験2020】新小6生対象、日能研「記述力模試」3/21 画像
教育イベント

【中学受験2020】新小6生対象、日能研「記述力模試」3/21

 日能研は2019年3月21日、新小学6年生を対象に「記述力模試」を実施する。記述に特化したテストに挑戦することで、今の自分の記述力を確認できる。国語・算数・社会・理科の4科目で実施。受験料は3,240円(税込)。

【中学受験】【高校受験】約200校参加、中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/24 画像
教育イベント

【中学受験】【高校受験】約200校参加、中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/24

 読売新聞東京本社は2019年3月24日、「よみうりGENKIフェスタ2019」を東京国際フォーラムで開催する。開成、渋谷教育学園渋谷・幕張の校長による特別座談会など、学校選びに役立つセミナーが多数行われる。セミナーは一部を除き事前予約制。入場無料。

東大、女子中高生対象ランチ交流&講演「数学の魅力」3/10 画像
教育イベント

東大、女子中高生対象ランチ交流&講演「数学の魅力」3/10

 東京大学は2019年3月10日、女子中高生のためのイベント「数学の魅力8」を駒場キャンパスで開催する。現役女子学生や女性教員とのランチ交流会と講演会があり、数学の面白さ、女性数学者の活躍などに触れることができる。講演会のみの参加も可能。参加無料。事前申込制。

近大英語村「春の一般公開」2/15-3/1…入場無料 画像
教育イベント

近大英語村「春の一般公開」2/15-3/1…入場無料

 近畿大学英語村E3[e-cube](イーキューブ)は2019年2月15日から3月1日まで、「春の一般公開」を実施する。期間中、通常は在学生のみ入村できる英語村を、高校生以上の一般に無料開放する。申込不要。

【大学受験】Z会「国公立大医学部面接ゼミ」2月…講義と模擬面接 画像
教育イベント

【大学受験】Z会「国公立大医学部面接ゼミ」2月…講義と模擬面接

 Z会グループの、首都圏における大学受験教室事業を行っている「Z会東大進学教室」は、国公立大医学部を受験する者を対象に「国公立大医学部面接ゼミ」を開催する。2019年2月7日に講義、2月8日・9日・12日・13日に模擬面接を実施する。

ファミマこども食堂、2019年3月より全国で展開 画像
教育イベント

ファミマこども食堂、2019年3月より全国で展開

 ファミリーマートは、地域交流および未来を担う子どもたちを応援する取組みの一環として、2019年3月より「ファミマこども食堂」を全国で展開する。ファミリーマートの店舗スペースを活用し、近隣の子どもや保護者を対象に食事を楽しむ取組みと職業体験を行う。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 319
  8. 320
  9. 321
  10. 322
  11. 323
  12. 324
  13. 325
  14. 326
  15. 327
  16. 328
  17. 329
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 324 of 527
page top