教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(514 ページ目)

米英など約70校の教育機関が集結する留学イベント…東京・大阪 画像
教育イベント

米英など約70校の教育機関が集結する留学イベント…東京・大阪

 留学のトータルサポートを提供するBEOは、2016年3月に東京と大阪で開催する留学イベント「beo留学フェア2016 Spring(大学・大学院留学フェア)」の来場予約を2016年1月下旬より開始する。

英・米の英語の違いを説明するワークショップ1/23、抽選50名無料招待 画像
教育イベント

英・米の英語の違いを説明するワークショップ1/23、抽選50名無料招待

 世界1,500メディアから厳選したニュースを届ける国際ニュース誌「COURRiER Japon」(講談社)は、ブリティッシュ・カウンシル英会話スクールとの共催企画として、2016年1月23日に「イギリス英語vs.アメリカ英語ワークショップ」を実施する。

【冬休み】IT×ものづくりの講座「ウィンターラボ2015」年中-高校生対象 画像
教育イベント

【冬休み】IT×ものづくりの講座「ウィンターラボ2015」年中-高校生対象

 ITを活用したものづくりを学べる教室「Qremo(クレモ)」は、12月19日から2016年1月11日、冬の特別講座「ウィンターラボ2015」を実施する。じっくり取り組む1日集中コースやチームで製作するコースなど、さまざまな講座が用意されている。

総務省、18歳選挙に向けたワークショップを全国17会場で開催 画像
教育イベント

総務省、18歳選挙に向けたワークショップを全国17会場で開催

 総務省は2015年12月から2016年2月にかけて、「選挙権年齢が18歳以上に。in ワークショップ」を全国の17会場で開催する。これから選挙権を得る若者などを対象に、選挙について学び考え体験してもらうイベント。参加には事前申込みが必要。

【中学受験】上位合格を目指して…希学園「灘中トップ合格養成講座」2月開講 画像
教育・受験

【中学受験】上位合格を目指して…希学園「灘中トップ合格養成講座」2月開講

 希学園は2016年2月より、新小学6年生男子を対象とした「灘中トップ合格養成講座」を開講する。希学園の公開テストなどで10位以内の成績をおさめた灘中志望の塾生・一般生を対象とし、灘中入試の上位合格に向けて、トップレベルの演習を行う。

英語教員向け、コア・カリキュラムを学ぶ無料シンポジウム2/27 画像
教育イベント

英語教員向け、コア・カリキュラムを学ぶ無料シンポジウム2/27

 東京学芸大学 英語教員の英語力・指導力強化のための調査研究事業は、平成28(2016)年2月27日、「英語教員の英語力・指導力強化のための調査研究事業」シンポジウムを開催する。参加費は無料。平成28年1月22日まで、Webから参加申込みを受け付けている。

【冬休み】ICUで小4-中3対象キッズ・カレッジ開催…1-2月 画像
教育イベント

【冬休み】ICUで小4-中3対象キッズ・カレッジ開催…1-2月

 国際基督教大学(ICU)は、夏に開講した子ども向けの生涯教育プログラム「ICUキッズ・カレッジ」の冬講座を開催する。日にちは1月9日、23日、2月13日で対象は小学4年生から中学3年生とその保護者。参加費は各回5,000円。

【冬休み】京大博物館、小中高生が「海」をテーマに研究成果を発表12/26 画像
教育・受験

【冬休み】京大博物館、小中高生が「海」をテーマに研究成果を発表12/26

 京都大学総合博物館は12月26日、「小中高生の探究活動発表大会」を開催する。「海」をテーマにした探究活動(自由研究)などについて児童・生徒が発表し、研究者がコメントする。入場無料。一般の人も当日入場できる。

落合シェフやつきぢ3代目に学ぶ「こども食堂」、イタリアンや和食に挑戦1/11 画像
趣味・娯楽

落合シェフやつきぢ3代目に学ぶ「こども食堂」、イタリアンや和食に挑戦1/11

 土屋環境教育振興財団は2016年1月11日、ららぽーと豊洲内のABCクッキングスタジオで、小学4年生~6年生を対象とした料理教室「こども食堂」を開催する。特別講師に、落合務氏と田村隆氏を招き、イタリアンと和食のおもてなし料理を学ぶ。

キッザニア東京でクリスマスプレゼントをもらおう、無料招待券も当たる12/14-31 画像
生活・健康

キッザニア東京でクリスマスプレゼントをもらおう、無料招待券も当たる12/14-31

 キッザニア東京は、12月14日から31日の間に来場者に招待券やオリジナルグッズが当たる企画「クリスマスプレゼントをもらおう!」を実施する。

金ぴかコインや恐竜クラフト、熊谷市内SSH合同「小中学生科学体験教室」12/23 画像
教育・受験

金ぴかコインや恐竜クラフト、熊谷市内SSH合同「小中学生科学体験教室」12/23

 埼玉県熊谷市内のスーパーサイエンスハイスクール指定3校は合同で「楽しもうサイエンス!小中学生科学体験教室」を12月23日に開催する。熊谷市内・高崎線沿線の小中学生を対象に先着順で受け付ける。

東大を舞台に「バカ田大学」開講、著名人と赤塚イズム再発見 画像
教育・受験

東大を舞台に「バカ田大学」開講、著名人と赤塚イズム再発見

 赤塚不二夫の生誕80年製作実行委員会は、3月31日までの期間限定で「バカ田大学」を開講。東京大学を会場に、第一線で活躍する著名人らがそれぞれの表現方法で「バカとは」について解き明かす。授業料は1コマ5,500円(税込)、受講者にはオリジナルノートが配布される。

【大学受験2017】文系高2女子限定、陥りがちな落とし穴…早慶上智合格講演会 画像
教育・受験

【大学受験2017】文系高2女子限定、陥りがちな落とし穴…早慶上智合格講演会

 Z会東大進学教室は12月・1月に新宿教室と横浜教室で、難関私立大学文系学部を志望する高校2年生の女子を対象とした学習講演会と個別相談会を開催する。難関大合格に向けた進路、英語、国語、小論文についての講演で、参加は無料だが、事前に申込みが必要。

水族館でクリスマス!首都圏水族館イベントまとめ…ペンギン演奏会ほか 画像
趣味・娯楽

水族館でクリスマス!首都圏水族館イベントまとめ…ペンギン演奏会ほか

 いつもの水族館がクリスマスになると一味違う楽しみ方ができる。ペンギンと一緒に交響楽団の演奏を楽しんだり、巨大水槽にプロジャクションマッピングを施すなど、首都圏の水族館のイベントをまとめた。

受験の神様「すべらないアシカ」が受験生を応援…京急油壺マリンパーク 画像
教育・受験

受験の神様「すべらないアシカ」が受験生を応援…京急油壺マリンパーク

 京急油壺マリンパークは、受験シーズンを迎えたことから受験生応援企画を開催する。すべらないアシカとして知られる「マリン」との合格祈願握手会、合格祈願お守りの頒布などを行う。握手会、入園料無料は1月31日まで。受験生は入園無料。

「あかつき」やオーロラ…多摩六都科学館でサイエンスレクチャー 画像
趣味・娯楽

「あかつき」やオーロラ…多摩六都科学館でサイエンスレクチャー

 多摩六都科学館では、1月から2月にかけて宇宙やオーロラに関するサイエンスレクチャーを開催する。金星周回軌道への投入に成功した「あかつき」や電波天文学、オーロラの不思議などについて、専門家が講演する。

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 509
  8. 510
  9. 511
  10. 512
  11. 513
  12. 514
  13. 515
  14. 516
  15. 517
  16. 518
  17. 519
  18. 520
  19. 最後
Page 514 of 525
page top