
【夏休み2016】自由研究にもお勧め、土器や土偶を作る古代体験7/21-23
埼玉県行田市にある埼玉県立さきたま史跡の博物館では7月21日~23日、「夏休み子ども体験」を開催する。縄文土器や土偶、土鈴・土笛をつくる体験講座で、夏休みの自由研究にもおすすめだという。申込みは6月1日午前9時より、電話で受け付ける。

東北大、NASA研究者による小~高校生向け宇宙科学講演会7/10
東北大学知の創出センターは7月10日、NASAジョンソン宇宙センターの研究者を講師に迎える「小中高生のための宇宙科学講演会」を開催する。対象は、小学3年生~高校生と保護者。入場無料。予約不要。

【夏休み2016】学科と技能で競う「交通安全子供自転車全国大会」8/3
全日本交通安全協会は、8月3日に東京ビッグサイトで「第51回交通安全子供自転車全国大会」を開催する。各都道府県の予選を勝ち抜いた1チームが集結し、力を合わせ学科テストや実技テストに挑む。

【夏休み2016】帰国生のための学校説明会・相談会…東名阪7月
海外子女教育振興財団(JOES)は7月、2016年度帰国生のための学校説明会・相談会を開催する。小学校から大学までのおもな帰国生受入れ校の担当者が、各校の特色や選考方法などについて説明し、質問にも答える。日程は東京が26日、大阪が28日、名古屋が29日、参加費は無料。

イーオンの指導力・英語力向上教員向け無料セミナー
英会話教室を運営するイーオンは、中学・高校の英語教員を対象とした「英語を英語で教えるための指導力・英語力向上セミナー」を名古屋、東京、大阪、岡山、福岡の5都市で開催する。参加費は無料。特設サイトより参加申込みを受け付けている。

【中学受験】合格を導く「失敗力」や親の役割とは? 名門会ガイダンス2016
リソー教育グループの家庭教師センター「名門会」は6月26日、ハイアットリージェンシー東京にて「関東 中学入試ガイダンス2016」を開催する。対象は中学受験を考える小学生とその保護者。入場は無料。定員は先着400名で、事前申込みが必要。

【大学受験】今年も河合塾に京大がやってくる「特別講演会」6月
河合塾は、中学生・高校生・高卒生とその保護者を対象としたイベント「京大×河合塾『特別講演会』」を開催する。会場は、6月4日が河合塾京都校(京都市中京区)で、6月11日が河合塾大阪校(大阪市北区)。参加費は無料だが予約が必要。

小中高180校参加、JOBA海外・帰国子女のための進学相談会7/23
JOBAは7月23日、海外・帰国子女向けの進学相談会「JOBA学校フェア」をベルサール汐留で開催する。青山学院高等部や市川中学校・高等学校、早稲田中学校・高等学校など180校が参加。参加は無料。参加申込みはWebサイトで受け付けている。

サミットってなんだろう? 外務省が子ども向けサイト開設
伊勢志摩サミットの開催にあわせ、外務省は子どもに向けてサミットに関する基礎知識や参加国・機関、話し合われる内容をわかりやすく示したWebサイト「サミットってなんだろう?伊勢志摩サミットを知ろう・学ぼう」を開設している。

【夏休み2016】日能研、岩手・福島の大自然で学ぶサマーキャンプ
日能研ディスカバリークラブは8月、豊かな自然環境の中でアドベンチャー体験にチャレンジする「日能研サマーキャンプ2016」を開催する。岩手県山形村と福島県裏磐梯の2コースがあり、対象は小学3年生。5月25日より日能研各校にて申込みを受け付けている。

基礎からわかる留学、ヨーク国際留学センター無料説明会
ヨーク国際留学センターは、6月11日から毎週土曜日に無料留学説明会を開催する。会場は品川インターシティにあるヨーク国際留学センター。遠方に住んでいる人には、対面式のオンライン無料留学相談も実施している。

【夏休み2016】科学や技術、人と出会う「女子中高生夏の学校」8/6-8
男女共同参画社会を実現するための推進機関である「国立女性教育会館」は、「女子中高生夏の学校2016」を8月6日から8日の2泊3日で開催する。会場は国立女性教育会館(埼玉県比企郡)。対象は中学3年生から高校3年生・高専1年生~3年生の女子とその保護者、教員。

電子タグ「MESH」を使ったデジタルなものづくり体験6/25
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では6月25日、ブロック形状の電子タグ「MESH(メッシュ)」のワークショップを開催する。参加費は無料だが、別途入館料が必要。事前に申込みが必要で、6月8日まで受け付けている。

成田空港でエコを学ぶ「エコキッズ・クラブ」第12期生募集
成田国際空港は、小学5・6年生を対象としたエコツアー「成田空港エコキッズ・クラブ」の参加者を募集している。参加費は無料。年3回行われるすべてのツアーへの参加が必要。応募は6月20日午後5時まで、Webの申込みフォームより受け付けている。

【中学受験2017】浜学園の講演会6/25…東大3兄弟の母がサポート法を伝授
浜学園は6月25日、小学6年生男子の保護者を対象とした講演会を開催する。灘から東大理IIIに進学した3兄弟を育てた佐藤亮子氏を講師に迎え、家庭における合格サポート法を伝授する。参加費は無料。

CA Tech Kidsと「モンスト」がコラボ、小学生対象iPhoneアプリ開発体験
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)とXFLAGスタジオは、小学生を対象にしたiPhoneアプリ開発体験ワークショップ「プログラミングチャレンジwithモンスターストライク」を6月25日に開催する。