
東京都内私立中高の転・編入試験(3学期末)暁星・海城など中学96校・高校115校で実施
東京都は平成30年2月15日、平成29年度(2017年度)第3学期末に実施する都内私立中学校と高校の転・編入試験について発表した。中学校96校と高校115校(このうち全日制は105校)で転・編入試験を行う。

【中学受験2018】時事問題、頻出テーマは選挙や憲法…朝日学生新聞社
朝日学生新聞社が2018年度中学入試の時事問題を分析したところ、「選挙」や「憲法」に関する出題が多 …記事を読む »

【中学受験2018】東京都中等教育学校・中学校、計89名が繰上げ合格
東京都教育委員会は、平成30年度(2018年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の入学者決 …記事を読む »

【中学受験2018】神奈川県公立中高一貫校、繰上げ合格は2/16までに決定
神奈川県立中等教育学校2校と横浜市立中高一貫校2校、川崎市立川崎高等学校附属中学校が平成30年2月 …記事を読む »

高層マンションに住む子は才能が開花しないってホント?
子どもの学力を上げる方法に限らず、より広い「子育てのヒント」を名門指導会代表 中学受験相談局主任相 …記事を読む »

【中学受験2018】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2/13より決定
東京都立中高一貫校10校と千代田区立九段中等教育学校の合格発表が平成30年2月9日に行われた。都立 …記事を読む »

【中学受験2018】SAPIX・早稲アカ・日能研、難関校の合格実績(2/8時点まとめ)
慶應義塾中等部の合格発表が2018年2月6日午後3時に行われた。2月8日午後1時現在、各塾が公表し …記事を読む »

【中学受験2018】合格者実績速報、筑駒にSAPIX小学部77人・早稲アカ31人・日能研11人
筑波大学附属駒場中学校の合格発表が2018年2月5日午後3時に行われ、128人が合格した。2月6日 …記事を読む »

【中学受験2018】東京・神奈川の上位校合格者数、開成388人・桜蔭280人など
平成30年2月3日、開成中学校と武蔵中学校の合格発表が実施された。実質倍率は開成中学校が3.0倍、 …記事を読む »

新中1から身に付けたい新大学入試に必要な力とは…Z会東大進学教室メテウスが目指すものPR
次期学習指導要領で求めている「主体的・対話的で深い学び」の実現や、大学入試改革への対応を目的に、双 …記事を読む »

【中学受験2018】合格者実績速報、開成にSAPIX小学部234人・日能研30人・早稲アカ72人
東京都と神奈川県の2018年度(平成30年度)私立中学入試が2月1日より始まり、結果が明らかになっ …記事を読む »

【中学受験2018】神奈川県公立中高一貫校の受検状況、相模原7.76倍・サイフロ6.67倍など
神奈川県教育委員会と横浜市教育委員会は平成30年2月3日、神奈川県立中等教育学校および横浜市立高等 …記事を読む »

【中学受験2018】東京都内公立中高一貫校の受検倍率、白鴎6.82倍・九段(B)8.09倍
東京都教育委員会は平成30年2月3日、平成30年度(2018年度)東京都立中等教育学校と東京都立中 …記事を読む »

【中学受験2018】合格者実績速報、女子学院にSAPIX小学部131名・日能研52名合格
2月1日から行われている、東京都と神奈川県の中学入試。合格発表にあわせ、SAPIX(サピックス)小 …記事を読む »

【中学受験】千葉県立千葉・東葛飾中の検査実施状況、繰上げ合格は2/7までに決定可能性
千葉県教育委員会は平成30年2月2日、同日に入学許可候補者に内定した者を発表した千葉県県立中学校の …記事を読む »

【中学受験2018】早稲田・早稲田実業中等部、算数理科の解答速報
四谷大塚は2018年2月2日、同日学力検査が実施された難関私立中の2018年度(平成30年度)中学 …記事を読む »