
【大学受験】医学部の男女別合格率、文科省が公表
医学部の不正入試問題に関連して文部科学省は、全国81の国公私立大学医学部医学科における2020年度と2019年度の男女別合格率を公表した。2020年度入試で、女子合格率が男子を上回ったのは23校。不正を指摘された10校では昭和、マリアンナ医科、金沢医科の3大学だった。

【大学受験】学生3分の1が社会科学系統に所属…旺文社が分析
旺文社教育情報センターは2020年6月1日、日本の大学の学生数や所属する学部の系統など、現状を調べて結果を公表した。調査によると、学生の3分の1が社会科学系統に属し、また学生の約8割は私立大学に在籍していた。

【大学受験】美術系進学相談会、大阪・岡山・兵庫で12月
さんぽう進学ネットは2019年12月14日から18日にかけて、大阪・岡山・兵庫にて「美術・デザイン・クリエイティブ・ものづくり系作品展示進学相談会」を開催する。入場無料、要予約、入退場自由。

【大学受験】私大入試、上位100校に8割超の志願者
旺文社教育情報センターは2019年9月13日、2019年度私立大学一般入試について調査結果分析を掲載した。大都市圏へ志願者が集中する状況は変わらず、志願者数は上位30大学が53%、上位100大学が83%を占有しているという。

教職大学院入試の2019年度実施状況、定員充足率が16.9%減
文部科学省は2019年9月10日、2019年度(令和元年度)国私立教職大学院入学者選抜実施状況の概要を公表した。入学定員は前年度比645人増の2,054人、志願者数は前年度比328人増の2,066人。入学定員充足率は80.3%だった。

【大学受験2019】神奈川県進路状況…大学等進学者2万3,313人
神奈川県教育委員会は2019年8月23日、平成30年度(2018年度)「公立高等学校等卒業者の進路の状況」を公表した。全日制課程の卒業者数4万2,141人のうち、大学等進学者数は2万3,313人、就職者数(就職のみ)は4,449人だった。

地方私大の充足率が改善、三大都市圏を上回る
地方私立大学の入学定員充足率が三大都市圏を上回り、定員割れが改善傾向にあることが、日本私立学校振興・共済事業団の調査結果より明らかになった。特に「甲信越」は102.34%で前年度と比べて5.09ポイント増加した。

雙葉の大学合格実績2019、早慶129人・医学部76人
雙葉高等学校の2019年大学合格者数を見ると、東京大学に8人、京都大学に4人、慶應義塾大学に58人、早稲田大学に71人合格していることがわかった。また、東京慈恵会医科大学や東邦大学などの医学部に計76人が合格した。

女子学院の大学合格実績2019、東大27人・早慶215人
女子学院高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に27人、京都大学に6人、早稲田大学に138人、慶應義塾大学に77人合格したことがわかった。また、順天堂大学や昭和大学など医学系大学にも多数合格者を輩出した。

武蔵の大学進学実績2019、東大22人・京大8人
武蔵高等学校の2019年大学進学実績を見ると、東京大学に22人、京都大学に8人、早稲田大学に19人、慶應義塾大学に12人進学したことがわかった。また、医学部医学科には計21人進学した。

麻布の大学合格実績2019、東大100人・早慶251人
麻布高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に100人、早稲田大学に142人、慶應義塾大学に109人合格したことがわかった。東京大学の合格者のうち、70人は現役生だった。

桜蔭の大学合格実績2019、東大66人・早慶219人
桜蔭高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に66人、早稲田大学に142人、慶應義塾大学に77人合格したことがわかった。また、東京医科歯科大学や日本医科大学など医科系大学にも多数合格者を輩出した。

看護師国家試験合格率から見る「看護学部ランキング2019」国公立編
夏休みに入り、志望校や志望学部を検討している受験生も多いのではないだろうか。リセマムでは、国家試験合格率の上位大学を対象に合格倍率・受験者数・辞退率を調査した。医学部、薬学部に続く第3弾として、看護学部ランキング2019(国公立編)を紹介する。

筑駒、東大現役合格率は54.3%
筑波大学付属駒場高等学校の大学入試結果を見ると、東京大学に120人、慶應義塾大学に74人、早稲田大学に75人合格したことがわかった。卒業生に占める東大現役合格者の割合は54.3%だった。

開成の大学合格実績2019、東大186人・早慶420人
開成高等学校の2019年大学入試結果を見ると、東京大学に186人、慶應義塾大学に198人、早稲田大学に222人合格したことがわかった。卒業生に占める東大現役合格者の割合は35.1%だった。

薬剤師国家試験合格率Top20から見る「薬学部ランキング2019」…合格倍率・受験者数・辞退率
夏休みを目前に、進学したい学部を決めて志望校を検討している受験生も多いのではないだろうか。リセマムでは、国家試験合格率の上位大学を対象に合格倍率・受験者数・辞退率を調査した。医学部に続く第2弾として、薬学部ランキング2019を紹介する。