
【大学受験2025】東大、第1段階選抜の通過ライン引上げ
東京大学は2024年7月12日、2025年度(令和7年度)入学者選抜要項を公表した。大学入学共通テストの成績による第1段階選抜は、理科三類以外の各科類で予告倍率を下げ、通過ラインを引き上げる。文科一類、二類、三類は約3 …記事を読む ≫

【大学入学共通テスト2025】試験日程は?教科・科目・時間割ほか受験スケジュールと注意事項(まとめ)
令和7年度(2025年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト(旧センター試験)実施期日は202 …記事を読む »

【大学受験2025】進研模試「合格可能性偏差値」6月版
ベネッセマナビジョンは2024年7月9日、高校3年生・高卒生対象の模試「進研模試 大学入学共通テス …記事を読む »

【共通テスト2025】スマートグラス使用禁止を明記…受験案内
大学入試センターは2024年7月10日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの受験案内を公 …記事を読む »

情報科に転身した先生の授業…iTeachers TV
iTeachers TVは2024年7月10日、千葉明徳学園の梅澤俊秀先生による教育ICT実践プレ …記事を読む »

【大学受験】名門会、英語攻略など「共通テストガイダンス」7/7仙台
名門会は2024年7月7日、TKPガーデンシティ仙台にて、中高生と保護者を対象とした「共通テスト対 …記事を読む »

【共通テスト2025】情報I対策「プログラミング・データ活用」7/20
KEC Mirizは2024年7月20日、オンラインセミナー高等学校情報I「大学入学共通テスト【情 …記事を読む »

【大学受験2024】京大入学者、近畿勢2009年以降の最低値に
SAPIX YOZEMI GROUPによる京大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「京大研究室 …記事を読む »

プログラミング教育市場、2024年は253億円超…前年比114.5%
2024年の子供向けプログラミング教育市場規模は253億円にのぼることが、GMOメディアと船井総合 …記事を読む »

【大学受験】模試の結果は”占い”ではない…逆転合格を可能にする模試成績表のトリセツPR
受験生には避けて通れない「模試」。志望大学判定に一喜一憂する受験生が多い中、D判定やE判定に打ちの …記事を読む »

【大学受験2025】国公私立医学部の入試変更点を公開
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2024年6月18日、 …記事を読む »

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表6月版
河合塾は2024年6月19日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想 …記事を読む »

【大学受験】明光、特別講義「共通テスト英語攻略の入口」6/23
明光ネットワークジャパンは2024年6月23日、高校1~3年生を対象に、明光義塾の映像授業「MEI …記事を読む »

【大学受験2024】京大入試、最終合格者最低点が大きく低下
SAPIX YOZEMI GROUPによる京大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「京大研究室 …記事を読む »

【共通テスト2025】実施要項を発表、7教科21科目に再編…9/25より出願
大学入試センターは2024年6月7日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト実施要項を発表し …記事を読む »

【大学受験2025】文科省「実施要項」公表…入試方法や日程まとめ
文部科学省は2024年6月5日、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜実施要項を公表した。大学入 …記事を読む »