
【大学入学共通テスト2023】平均点上昇で強気の志望動向…データネット概況動画公開
データネットは2023年1月18日、大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の全体概況、概況動画・難関大概況動画を公開した。文理共に平均点がアップ、系統別志望動向において理高文低の傾向が継続してみられた。

【大学受験2023】医学部志願者、前後期ともに全国的に増加…データネット難関大動向
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2023」は2023年1月18日、難 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】河合塾、難関10大学の志望動向…東大文III・理IIの志望予定者減
河合塾は2023年1月18日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)にお …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】東進「合否判定システム」公開…合否判定ライン・二段階選抜ラインも<1月19日12時45分更新>
東進は、大学入学共通テストの自己採点結果をもとに志望校の合格可能性を判定する「合否判定システム」を …記事を読む »

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版<国公立>
河合塾は2023年1月18日、先行公開した私立大学に続き、国公立大学の「入試難易予想ランキング表」 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】追試験の対象3,889人、再試験393人
大学入試センターは、2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の追・再試験受 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】大学入試センター、平均点等発表(1/18時点)…理科2、得点調整の可能性
大学入試センターは2023年1月18日、大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の平 …記事を読む »

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版<私立>
河合塾は、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新 …記事を読む »

【大学受験】河合塾、新高1-2生「親子の新課程入試講演会」
河合塾は、新高校1・2生(現中3・高1生)・中学生および保護者を対象に「親子の新課程入試講演会~変 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】河合塾、バンザイシステム&ボーダーライン一覧公開<1月18日午前9時25分更新>
河合塾は2023年1月18日午前9時25分、大学入試情報サイト「Kei-Net」にて、志望校の合格 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(1/17夜時点)文系5教科8科目532点・理系5教科7科目544点…データネット
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校による「データネット」は、2023年度(令和5年度)大学入学 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】志望大学の合格可能性が知りたい…データネット「判定チェッカー」公開<1月18日午前8時55分更新>
ベネッセ・駿台データネットは2023年1月18日、志望大学の合格可能性を判定する「判定チェッカー」 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】理科2「生物」の正解を訂正
大学入試センターは2023年1月17日、大学入学共通テスト2日目(1月15日)に実施した理科2「生 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(1/17昼時点)文系5教科8科目533点・理系5教科7科目546点…データネット
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校による「データネット」は、2023年度(令和5年度)大学入学 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】2次試験出願シミュレーション「インターネット選太君」いつ公開?
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校は、2次試験出願シミュレーションシステム「インターネット選太 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(1/17時点)5教科7科目は文系533点・理系544点…河合塾
河合塾は、2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の予想平 …記事を読む »