
【大学受験2024】公立大学、一般選抜出願期間2/2まで延長
公立大学協会は2023年6月23日、2024年度(令和6年度)公立大学入学者選抜実施要領について改訂版を公表した。文部科学省が発表した2024年度大学入学者選抜実施要項を受け、一般選抜の出願期間を当初の2024年1月3 …記事を読む ≫

【大学受験2024】「模試の成績表には伸びるロジックがある」保護者も必見、模試成績表徹底解剖PR
駿台模試の司令塔、駿台予備学校 入試情報室部長・城田高士氏に、「駿台atama+共通テスト模試」の …記事を読む »

【大学受験2024】駿台atama+共テ模試<私立>合格目標ライン
リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、慶大( …記事を読む »

【大学受験2024】駿台atama+共テ模試<国公立>合格目標ライン
リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、東大( …記事を読む »

【大学受験2024】「夏を制する者は受験を制す」合格者が語る夏休みの過ごし方…国公立大学1年生編PR
夏休みは受験生にとっての天王山。夏休みの過ごし方が合否を左右するとも言われる。そんな重要な夏休みを …記事を読む »

【大学受験】名門会×駿台「医学部入試ガイダンス」名古屋7/16
名門会と駿台予備学校は2023年7月16日、名古屋で「医学部入試ガイダンス」を開催する。入試最新動 …記事を読む »

【大学受験2024】河合塾「入試難易予想ランキング表」6月版
河合塾は2023年6月21日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2025】実施日や解答用紙イメージなど公表
旺文社教育情報センターは2023年6月16日、2025年からスタートする新課程の共通テストについて …記事を読む »

【大学受験2023】入試を総括、難関大の動向や合格率…河合塾
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年6月14日、これまでの入試情報に「2023 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2025】「情報I」必須は国立97%、公立44%
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年6月14日、2025年度入試情報に「国公立 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2025】東進の体験模試「共テ・情報I」7/15
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2023年7月15日、高1・2年生を対象に「大学 …記事を読む »

【大学入学共通テスト2024】追試験は全国2か所に…旺文社
旺文社教育情報センターは2023年6月9日、「2024年 共通テスト日程など決定」をWebサイトに …記事を読む »

【大学入学共通テスト2024】日程・出願期間・検定料・出題科目など
大学入試センターは2023年6月9日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テストの実施要項を発表 …記事を読む »

【大学受験2025】新課程入試の予告、注目点や全体傾向とは
旺文社教育情報センターは2023年6月2日、2025年新課程入試の予告について、「各大学 予告一覧 …記事を読む »

【大学受験2024】文科省「実施要項」公表、コロナ前に戻す
文部科学省は2023年6月2日、2024年度(令和6年度)大学入学者選抜実施要項を公表した。一部を …記事を読む »

【大学受験】22年度大学入試の好事例…東北大・神戸大ら17件選定
文部科学省は2023年5月31日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜における好事例集をWeb …記事を読む »