
【高校受験2014】北海道公立高校3/5学力検査<英語>解答速報
北海道立高等学校入学者選抜学力検査が、3月5日(水)に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、<英語>の解答速報を掲載する。この他の教科についても同様に公開する。

【高校受験2014】北海道公立高校3/5学力検査<理科>解答速報
北海道立高等学校入学者選抜学力検査が、3月5日(水)に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、<理科>の解答速報を掲載する。この他の教科についても同様に公開する。

【高校受験2014】北海道公立高校3/5学力検査<社会>解答速報
北海道立高等学校入学者選抜学力検査が、3月5日(水)に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、<社会>の解答速報を掲載する。この他の教科についても同様に公開する。

【高校受験2014】北海道公立高校3/5学力検査<数学>解答速報
北海道立高等学校入学者選抜学力検査が、3月5日(水)に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、<数学>の解答速報を掲載する。この他の教科についても同様に公開する。

【高校受験2014】北海道公立高校3/5学力検査<国語>解答速報
北海道立高等学校入学者選抜学力検査が、3月5日(水)に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、<国語>の解答速報を掲載する。この他の教科についても同様に公開する。

【高校受験2014】北海道公立高校入試3/5、15:50よりTV解答速報
北海道公立高校入試が3月5日(水)に全道一斉に行われる。北海道放送(HBC)では、入試当日の15時50分より公立高校入試解答速報と解説を放映する。また、北大学力増進会の特設Webサイトでは、TV放送開始とともに解答を掲載する。

【高校受験2014】北海道公立高校入試3/5実施、解答速報即日掲載
平成26年度北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が、3月5日(水)に実施される。全日制普通科の出願倍率は、札幌市内が1.3倍、石狩学区が1.1倍、上川学区が1.0倍など。

【高校受験2014】北海道公立高校の最終出願状況
北海道教育委員会は2月28日、推薦不合格者の再出願後の最終出願状況を公表した。15地域別の状況が3月18日までWebサイトに掲載されている。

【高校受験2014】北海道公立高校 出願変更後、札幌西は36人減の1.3倍
北海道教育委員会は2月14日、平成26(2014)年度公立高等学校入学者選抜出願変更後の出願状況を公表した。15地域別に各学校の状況が2月27日までWebサイトに掲載されている。

【高校受験2014】北海道公立高校の出願状況、札幌西1.4倍
北海道教育委員会は1月28日、平成26(2014)年度公立高校入学者選抜の出願状況を発表した。15地域別に各学校の状況が掲載されている。志願変更は1月29日(水)-2月4日(火)に受け付ける。

【高校受験2014】北海道立高校の募集定員… 21校で840人減
北海道教育委員会は11月26日、平成26(2014)年度の北海道立高校の学校別・学科別募集定員を発表した。高校配置計画に基づき、募集定員は前年度と比べ、全日制18校で720人減、定時制3校で120人減の計3万3,800人。

【高校受験2014】北海道公立高校の入試日程発表
北海道教育委員会は、平成26(2014)年度公立高校入試の日程や、学校裁量の実施予定校など、入学者選抜情報を発表した。推薦入試の面接は平成26年2月13日(木)、学力検査は3月5日(水)、合格発表は3月17日(月)に行う。

【高校受験2014】北海道私立高入試、A日程39校・B日程10校
北海道私立中学高等学校協会は、2014年度一般入試の日程、募集人員などを取りまとめ、このほど発表した。2014年度の一般入試を行うのは49校で、募集定員は11,630人。

【高校受験2014】北海道公立高校「学校裁量問題」導入は4校増
北海道教育委員会は7月1日、2014年度公立高校入試の学校裁量の実施予定を発表した。学力検査で「学校裁量問題」を導入する高校は、新たに4校増えて39校となる。

【高校受験2013】北海道公立高校入試、解答速報掲載
北大学力増進会は3月5日、本日実施された北海道公立高校入試の解答速報とボーダー予想、入試傾向分析を特設サイトに掲載した。難易度はほぼ例年並みという。

【高校受験2013】北海道公立高校入試、15:55よりテレビで解答速報開始
北海道公立高校入試は本日3月6日、全道一斉に実施されている。北海道放送(HBC)では、入試当日の15:55より北大学力増進会の講師陣を迎え、公立高校入試解答速報と解説を放映する。