高校受験・北海道に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

【高校受験2019】北海道公立高入試<英語>講評…難易度は大きく下がった 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高入試<英語>講評…難易度は大きく下がった

 平成31年3月5日(火)、平成31年度(2019年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2019】北海道公立高入試<社会>講評…昨年よりやや易 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高入試<社会>講評…昨年よりやや易

 平成31年3月5日(火)、平成31年度(2019年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2019】北海道公立高入試<国語>講評…記述問題の字数はやや少なく 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高入試<国語>講評…記述問題の字数はやや少なく

 平成31年3月5日(火)、平成31年度(2019年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2019】北海道公立高入試、TV解答速報3/5午後3時44分から 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高入試、TV解答速報3/5午後3時44分から

 北海道公立高等学校入学者選抜が2019年3月5日に行われる。HBC北海道放送とTVhテレビ北海道、UHB北海道文化放送は入試当日に解答速報を放送する。また、増進会のWebサイトではTV放送開始と同時に解答やボーダー予想を掲載する。

【高校受験2019】北海道公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 北海道の公立高校の一般入試が2019年3月5日、実施される。リセマムでは人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【高校受験2019】北海道公立高校の出願状況・倍率(確定)札幌旭丘1.6倍、釧路湖陵(理数)1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高校の出願状況・倍率(確定)札幌旭丘1.6倍、釧路湖陵(理数)1.7倍

 北海道教育委員会は2019年2月27日、2019年度(平成31年度)公立高等学校入学者選抜の再出願後の確定出願状況をWebサイトに掲載した。学校別の倍率は、札幌旭丘(普通)1.6倍、釧路湖陵(理数)1.7倍など。

【高校受験2019】北海道公立高校の出願状況・倍率(2/1時点)札幌西1.6倍、札幌南1.3倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高校の出願状況・倍率(2/1時点)札幌西1.6倍、札幌南1.3倍

 北海道教育委員会は2019年2月13日、2019年度公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況をWebサイトに掲載した。2月1日午後4時現在の出願倍率は、札幌東が1.6倍、札幌西が1.6倍、札幌南が1.3倍、札幌北が1.3倍で、4校とも出願変更前と比べて出願者数が減少した。

【高校受験2019】北海道私立高の志願状況・倍率(確定)札幌光星7.4倍・武修館7.2倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道私立高の志願状況・倍率(確定)札幌光星7.4倍・武修館7.2倍など

 北海道総務部法務・法人局学事課は2019年2月8日、2019年度(平成31年度)私立高校の志願状況を発表した。2月7日午後5時現在の志願倍率は、48校平均で3.24倍。各校の倍率では、札幌光星(普通)7.4倍がもっとも高かった。

【高校受験2019】北海道公立高の出願状況・倍率(1/23正午)札幌東1.8倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高の出願状況・倍率(1/23正午)札幌東1.8倍ほか

 北海道教育委員会は2019年1月25日、2019年度(平成31年度)公立高等学校入学者選抜の出願状況をWebサイトに掲載した。1月23日正午現在の出願倍率は、札幌東が1.8倍、札幌西が1.7倍、札幌南が1.4倍、札幌北が1.3倍。

【高校受験2019】北海道公立高校、面接・実技・作文実施予定 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高校、面接・実技・作文実施予定

 北海道教育委員会は2018年12月7日、2019年度公立高校一般入学者選抜における面接・実技・作文の実施予定を発表した。また、公立高校推薦入学者選抜における面接以外に実施する項目についても公表した。

【高校受験2019】北海道公立高校入試、募集定員は前年度比390人増 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高校入試、募集定員は前年度比390人増

 北海道教育委員会は2018年11月13日、平成31年度(2019年度)北海道立高等学校の生徒募集人員を発表した。公立高等学校配置計画によると、本別など14校で学級数を増やす一方、北見柏陽など6校で学級数を減らす。

【高校受験2019】公立高校の県外募集、32道県で実施 画像
教育・受験

【高校受験2019】公立高校の県外募集、32道県で実施

 文部科学省は2018年10月2日、公立高等学校入学者選抜において、県外からの募集を行っている各都道府県公立高等学校一覧を掲載した。北海道や秋田県、茨城県、長崎県など、47都道府県のうち32道県で実施。秋田県の前期選抜では、すべての学校で県外からの出願を受け付ける。

【高校受験2019】北海道立高校選抜、道外からの入学者を拡大 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道立高校選抜、道外からの入学者を拡大

 北海道教育委員会は2018年10月2日、平成31年度(2019年度)道立高等学校入学者選抜の手引を公表した。道内の出願者に影響が出ない範囲で道外からの入学者の受入れを拡大する。

【中学受験】【高校受験】立命館慶祥など道内38校が出展「北海道私立学校展」9/2 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】立命館慶祥など道内38校が出展「北海道私立学校展」9/2

 北海道私立中学高等学校協会は2018年9月2日、ホテル札幌ガーデンパレスにて道内38の私立中学・高校が出展する「北海道私立学校展」を開催する。進学相談コーナーやポスターコンテスト、制服展示などさまざまなイベントを用意している。

<地域ニュース>北海道・東北編…公立高校入試情報や地域イベント 画像
教育・受験

<地域ニュース>北海道・東北編…公立高校入試情報や地域イベント

 全国の教育・受験ニュースを配信している「リセマム」で、2018年に掲載した地域ニュースをピックアップ。地域の私立・公立高校受験情報やエリア限定イベント、各都道府県がランクインした格付け調査などをまとめて紹介する。今回は北海道・東北編。

【高校受験2019】北海道立高校入試、札幌南・苫小牧南など45校で学校裁量…推薦は153校 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道立高校入試、札幌南・苫小牧南など45校で学校裁量…推薦は153校

 北海道教育委員会は平成30年6月18日、平成31年度(2019年度)公立高等学校入学者選抜について、学力検査で「学校裁量問題」を実施する予定一覧表と普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。学校裁量問題を実施する高校として新たに苫小牧南と江差が加わり、計45校となる。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 最後
Page 10 of 17
page top