
【高校受験2022】北海道公立高入試<数学>講評…昨年度と比べて難化
令和4年3月3日(木)、令和4年度(2022年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。 リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2022】北海道公立高入試、解答速報を北海道新聞が公開
令和4年度(2022年度)北海道公立高校入学者選抜における学力検査が、2022年3月3日に実施された。北海道新聞は、道内公立高一般入試の問題と解答を「どうしん電子版」で公開している。

【高校受験2022】北海道公立高入試<国語>講評…平均点は昨年と同程度と予想
令和4年3月3日(木)、令和4年度(2022年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。 リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2022】北海道公立高入試、TV解答速報3/3午後3時49分から
北海道公立高等学校入学者選抜が2022年3月3日に行われる。HBC北海道放送とTVhテレビ北海道、UHB北海道文化放送は入試当日に解答速報を放送する。解答・解説の他、各校の予想ボーダー等、徹底分析した内容を伝える。

【高校受験2022】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)釧路湖陵(理数)1.9倍
北海道教育委員会は2022年3月1日、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜の再出願後の確定出願状況を発表した。学校別の倍率は、室蘭栄(理数)1.9倍、釧路湖陵(理数)1.9倍等。

【高校受験2022】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌北1.2倍
北海道教育委員会は2022年2月14日、2022年度公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。2月2日午後4時現在の出願倍率は、札幌西1.6倍、札幌東1.5倍、札幌南1.2倍、札幌北1.2倍。出願変更前と比べて札幌東が0.2ポイント、札幌西と札幌北が0.1ポイント低下した。

【高校受験2022】北海道私立高の志願状況(確定)武修館6.8倍
北海道総務部教育・法人局学事課は2022年2月9日、令和4年度(2022年度)私立高校の志願状況を発表した。2月8日午後5時現在の志願倍率は、48校平均で3.13倍。各校の倍率では、武修館(普通)6.8倍がもっとも高かった。

【高校受験2022】北海道公立高の出願状況・倍率(1/24正午)札幌西1.7倍
北海道教育委員会は2022年1月26日、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜の出願状況について発表した。1月24日正午現在の出願倍率は、全日制全体で0.98倍。おもな学校は、札幌東1.7倍、札幌西1.7倍、等。出願変更は1月27日から2月2日まで受け付ける。

札幌日大、国際バカロレア認定校に…道内私立高で初
札幌日大高校は2022年1月18日、国際バカロレア機構より連絡を受け、正式に国際バカロレア(IB)認定校に認められたことを発表した。北海道内の私立高校としては初となる。2022年4月より正式に「国際バカロレア(IB)コース」として活動を開始する。

【高校受験2022】北海道立高入試、解答用紙サンプル公表
北海道教育委員会は2021年10月29日、2022年度(令和4年度)以降の北海道立高等学校入学者選抜について、一般入試の学力検査における解答用紙サンプル(様式)を公表した。2021年度(令和3年度)の学力検査問題をもとに5教科の解答用紙サンプルを作成している。

札幌聖心女子学院、定員割れ続き2025年に閉校
北海道札幌市の札幌聖心女子学院は2021年10月26日、2025年3月末の閉校を決め、2023年度以降の生徒募集を中学校・高等学校ともに停止することを公表した。そのため、2022年度の入学生が、同学院最後の中学1年生・高校1年生となる。

【高校受験2022】【中学受験2022】北海道私立高入試、A日程2/15・B日程2/18実施
北海道私立中学校高等学校協会は2021年9月1日、2022年度(令和4年度)私立高等学校・中学校の入試日程等について公表した。私立高校の一般入試A日程は2月15日(一部2月15日・16日)、B日程は2月18日(一部2月18日・19日)実施する。

【高校受験2021】北海道公立高入試、平均点は学校裁量問題で10点上昇
北海道教育委員会は2021年8月6日、令和3年(2021年)3月実施公立高等学校入学者選抜状況報告書を公表した。全日制合格者の学力検査の平均点は、標準問題選択者で9.7点、学校裁量問題選択者で10点、前年度(2020年度)より上昇した。

【中止】北海道私立学校展8/29、進学相談等38校参加
北海道私立中学高等学校協会は2021年8月29日、「北海道私立学校展」をホテル札幌ガーデンパレスで開催する。道内の私立高校27校、私立中学11校が参加。感染防止対策のため事前予約制とし、90分ごとの時間入替方式で行う。

【高校受験2022】北海道公立高、千歳北陽等159校で推薦入試
北海道教育委員会は2021年6月21日、令和4年度(2022年度)公立高等学校入学者選抜について、学校裁量についての実施予定一覧表と全日制普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。推薦入学者選抜を実施する高校として新たに千歳北陽等3校が加わり、計159校となる。

【高校受験2022】北海道公立高入試日程…推薦2/10・学力検査3/3
北海道教育委員会は2021年4月5日、令和4年度(2022年度)北海道立高等学校入学者選抜学力検査日を発表した。一般入試の学力検査は2022年3月3日、合格発表は3月16日に実施する。