
東京おもちゃショー2015開幕、キャラクターとアナログ型玩具が人気
東京おもちゃショー2015が18日、東京ビッグサイトで開幕した。19日はトレードデー、一般公開は週末の20、21日。キャラクター商品のほか、女児向けのメイキングホビー商品や、けん玉など、アナログ型玩具も人気だった。

室内砂遊び「suna・suna」シンデレラ、妖怪ウォッチなど9月発売
バンダイは、室内で気軽に砂遊びを楽しめる「suna・suna(すな・すな)」シリーズを、9月19日に発売する。シンデレラやトイ・ストーリー、妖怪ウォッチなど子どもに人気のキャラクターとコラボした全6種類の商品ラインナップを揃えている。

ディズニーシー15周年イベント、来年4/15から337日間開催
来年9月4日に開園15周年を迎える東京ディズニーシーは、2016年4月15日から2017年3月17日までの337日間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」を開催する。

プラス、消しゴムなど定番3文具…数量限定ディズニーデザイン発売
プラスは7月10日より、ミッキーマウスやくまのプーさんなど、ディズニーの人気キャラクターを本体ケースにデザインしたプラスの定番文具、消しゴム、テープのり、修正テープの数量限定ハッピー柄ディズニーコレクション第2弾を発売する。

TDLエレクトリカルパレード・ドリームライツが7/9リニューアル
オリエンタルランドは、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が、7月9日からリニューアルすると発表した。ラプンツェルを乗せたフロートが新たに登場するなど、さらに魅力的な内容になるという。

「ディズニー・ハロウィーン」シーの主役はヴィランズ…9/8-11/1開催
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、9月8日から11月1日まで、秋の定番スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。両パークやディズニーホテル、ディズニーリゾートラインからグッズまで、ハロウィーン一色の特別な55日間となる。

リーボック、シンデレラのガラスの靴をイメージしたスニーカー発売
ディズニー最新作「シンデレラ」と「リーボック」がコラボして、シンデレラの物語とガラスの靴をイメージしたスニーカーを6月5日に発売。キッズモデルの展開もあるので、子どもへのプレゼントや親子コーデにチャレンジできる。

TDS、祝ダッフィー10周年…表参道で6/25から一部展示
東京ディズニーシーでは2015年7月3日~2016年3月18日の間、東京ディズニーシーにダッフィーが登場して10年をお祝いする「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」を開催する。

タカラトミー、ディズニーアプリ109種内蔵のタブレット型玩具発売
タカラトミーは、ディズニーキャラクター100種が登場する109のアプリを内蔵したタブレット型玩具「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ できた!がいっぱいワンダートイパッド」を、7月30日より全国の玩具専門店、量販店の玩具売場などで発売開始する。

【夏休み】全国の「手芸店」でディズニー作品、夏休みの工作に挑戦
全国で手芸専門店「クラフトハート トーカイ」を展開する藤久は、子どもたちが夏休みとなる7月~8月の期間中、UVレジンのストラップやスイーツデコ、洋服作りなど、さまざまなハンドメイド体験ができる講習会・イベントを全都道府県470店舗にて開催する。

ディズニーランド「スティッチ・エンカウンター」が7/17オープン
東京ディズニーランドに、ディズニー映画「リロ&スティッチ」をテーマにした新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」が7月17日にオープンする。スティッチとリアルタイムな交信を楽しめる、シアタータイプのアトラクションだという。

【夏休み】ディズニーキャストと学ぶ「夢・感動塾」…小学5・6年生募集
オリエンタルランドグループは、東京ディズニーリゾートのキャストと交流するプログラム「夢・感動塾」を8月8日と22日に開催する。今回は衣装制作者とショー出演者によるプログラムを実施。対象は全国の小学5・6年生。

YouTube10周年、人気の音楽ビデオ発表…アナ雪と妖怪ウォッチも
Googleは5月20日、動画共有サービス「YouTube」が10周年を迎えたのを記念して、過去10年間に日本で話題になったミュージックビデオランキングTop20を発表した。Top3にアナと雪の女王と妖怪ウォッチがランクインした。

ディズニーシーの新アトラクションは「ニモ」…2017年春オープン
オリエンタルランドは5月19日、東京ディズニーシーのポートディスカバリーに、「ファインディング・ニモ」と「ファインディング・ドリー(原題)」(2016年公開予定)の世界を舞台とした新アトラクションを導入すると発表した。2017年春オープン予定だ。

「朝の読書」ランキング…学習まんがや「アナ雪」、メディア化作品が人気
「朝の読書」の平成26年度人気ランキングが5月8日発表された。小学生ではロングセラー「かいけつゾロリ」が1位。中高生では「空想科学読本」「図書館戦争シリーズ」のほか、昨年の話題作やメディア化作品に人気が集まった。

実写版「シンデレラ」好スタート、週末映画ランキング第1位
ディズニーがつくりだす新しいシンデレラ像が話題の映画『シンデレラ』が25日、日本でも公開された。公開初週で、興行収入の週末映画ランキング第1位にランクインした。