学校に関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

【高校受験2025】長野県私立高、前年度比30人減の3,455人募集…佐久長聖など定員減 画像
教育・受験

【高校受験2025】長野県私立高、前年度比30人減の3,455人募集…佐久長聖など定員減

 長野県教育委員会は2024年11月14日、2025年度(令和7年度)私立高等学校の募集定員などについて公表した。私立高校(全日制)の募集は、前年度(2024年度)比30人減の3,455人。佐久長聖、長野清泉女学院など4校が定員を減らす。

共働き家庭の教育費「3万円以上、5万円未満」が最多 画像
教育・受験

共働き家庭の教育費「3万円以上、5万円未満」が最多

 明光ネットワークジャパンは2024年11月20日、中学生の子供をもつ保護者を対象に実施した「共働き家庭の子どもの教育に関する実態調査」の結果を発表した。教育方針の決定や学校行事への参加、教育費の負担感などについての実態が明らかになった。

ICT機器を効率よく使える子供に…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

ICT機器を効率よく使える子供に…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年11月20日、東京都市大学付属小学校の清水哲治先生による教育ICT実践プレゼンテーション「子どもたちの好き嫌いを無くすために!」を公開した。子供たちがPCやiPadなどを好き嫌いなく、効率のよい機器などを選んで使えるようになるための実践を紹介する。

高校生向け「教師の魅力を考えるフェスタ」オンライン公開 画像
教育イベント

高校生向け「教師の魅力を考えるフェスタ」オンライン公開

 愛知教員養成コンソーシアム連絡協議会は2024年12月4日から、「高校生とともに教師の魅力を考えるフェスタ2024」をオンラインで公開する。「先生の魅力」をテーマにした基調講演、教員採用試験に合格した大学4年生や若手教員によるメッセージ発表がある。公開期間は2025年3月7日まで。

【高校受験2026】滋賀県立高の新入試、検査内容など公表 画像
教育・受験

【高校受験2026】滋賀県立高の新入試、検査内容など公表

 滋賀県教育委員会は2024年11月18日、新制度となる2026年度(令和8年度)滋賀県立高等学校入学者選抜の概要をWebサイトに掲載した。「高等学校別選抜一覧表」「自己推薦および中学校長推薦一覧表」を公開したほか、Web出願システムの概要やQ&Aも示した。

【高校受験2025】富山県立高入試、実施要領を公表 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県立高入試、実施要領を公表

 富山県教育委員会は2024年11月18日、2025年度(令和7年度)富山県立高等学校入学者選抜実施要領を公表した。全日制課程は34校で6,024人を募集する。一般選抜の学力検査は、2025年3月6日と7日に行われる。

大阪市立中学夜間学級「入学説明会・相談会」12月 画像
教育・受験

大阪市立中学夜間学級「入学説明会・相談会」12月

 大阪市は2024年12月、大阪府に住んでいて夜間学級の入学を希望する満15歳以上を対象に「2025年度(令和7年度)大阪市立中学校 夜間学級入学説明会・相談会」を開催する。申込方法は、Webサイトまたは電話で受け付ける。

【高校受験】全121校を紹介「千葉県立高校ガイドブック」 画像
教育・受験

【高校受験】全121校を紹介「千葉県立高校ガイドブック」

 千葉県教育委員会は2024年11月18日、「ちばの高校で学ぼう!千葉県立高校ガイドブック(2024年7月版)」をWebサイトに掲載した。県立高校121校の学びの内容や特色、各校の概要などを紹介しており、志望校選びに活用できる。

【高校受験2026】秋田県公立高入試、Web出願システム導入 画像
教育・受験

【高校受験2026】秋田県公立高入試、Web出願システム導入

 秋田県教育委員会は2024年11月18日、2025年度に実施する2026年度(令和8年度)秋田県公立高等学校入学者選抜から、オンラインで手続きできるWeb出願システムを導入すると発表した。全日制・定時制課程のすべての選抜が対象となる。

【高校受験2025】長野県公立高、前年度比640人減の1万3,080人募集 画像
教育・受験

【高校受験2025】長野県公立高、前年度比640人減の1万3,080人募集

 長野県教育委員会は2024年11月15日、2025年度(令和7年度)長野県公立高等学校生徒募集定員について公表した。公立全日制の募集定員は、前年度(2024年度)比640人減の1万3,080人。普通科では上田、松本深志など11校が定員を減らす。

埼玉の私立中高、2学期末の編入学試験…中学10校・高校19校で実施 画像
教育・受験

埼玉の私立中高、2学期末の編入学試験…中学10校・高校19校で実施

 埼玉県私立中学高等学校協会は、2024年度(令和6年度)12月・1月に実施する県内私立中学校・高等学校の転入学・編入学試験について、情報をWebサイトに公表している。県内私立中学10校と、高校19校(全日制13校、通信制6校)が転入学・編入学試験を行う。

インフルエンザ、埼玉県で学校閉鎖…東京都が流行入り 画像
生活・健康

インフルエンザ、埼玉県で学校閉鎖…東京都が流行入り

 埼玉県教育委員会は2024年11月14日、県内の市町村立学校1校でインフルエンザ様疾患による学校閉鎖があったと発表した。インフルエンザによる県内公立学校の学校閉鎖は今季初。東京都でもインフルエンザの流行シーズンに入り、注意を呼びかけている。

2025年度派遣UWC奨学生を募集…世界18か国で受入れ 画像
教育・受験

2025年度派遣UWC奨学生を募集…世界18か国で受入れ

 ユナイテッド・ワールド・カレッジ日本協会は、2025年度派遣UWC奨学生の募集要項をWebサイトに掲載した。派遣時点で高校2年生(出願時高校1年生)を対象に、2025年8月下旬より約2年間、世界18か国・地域にあるUWC校で奨学生を受け入れる。応募締切12月6日。

インフルエンザ、全国的な流行シーズン入り…厚労省 画像
生活・健康

インフルエンザ、全国的な流行シーズン入り…厚労省

 厚生労働省は2024年11月8日、第44週(10月28日~11月3日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は流行開始の目安を上回る1.04人となり、全国的な流行シーズンに入った。例年よりもやや早い流行入りとなった。

教師の仕事とプライベートを融合…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

教師の仕事とプライベートを融合…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年11月11日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第196回の配信を公開した。多治見西高等学校附属中学校の小木曽賢吾先生をゲストに迎え、教師の仕事とプライベートの融合に迫る。

神奈川県公立高の転編入学(1/1付)県立131校・市立14校 画像
教育・受験

神奈川県公立高の転編入学(1/1付)県立131校・市立14校

 神奈川県教育委員会は2024年11月7日、2025年1月1日付の県内公立高校の転・編入学者選抜について公表した。全日制は、県立131校と市立14校の145校で、12月20日に面接等を実施する。学力検査は行わない。募集学年は、1・2年生のみ。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 14 of 51
page top