大学入学共通テスト2021に関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

大学入学共通テスト2021
大学入試英語成績提供システム、予約金廃止など要望…私立中高連 画像
教育・受験

大学入試英語成績提供システム、予約金廃止など要望…私立中高連

 大学入学共通テストで導入される英語4技能試験ついて、日本私立中学高等学校連合会は2019年9月19日、システムの円滑な実施を求める要望書を文部科学省に提出した。日本英語検定協会に対しては、予約申込期間の延長と予約金徴収の取りやめを要請している。

英検2020 1day、第1回検定の返金申込期間を設定 画像
教育・受験

英検2020 1day、第1回検定の返金申込期間を設定

 日本英語検定協会(英検協会)は2019年9月17日、大学入試英語成績提供システムに対応する「英検2020 1day S-CBT(英検2020 1day)」について、2020年度第1回検定の予約申込者を対象に10月8日から15日に返金申込期間を設けると発表した。

【大学受験2021】国公立大の英語認定試験利用状況を集約、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2021】国公立大の英語認定試験利用状況を集約、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2019年9月12日、2021年度以降の入試情報に「国公立大 英語認定試験 利用状況一覧」の最新情報を掲載した。国公立大学の2021年度一般選抜における英語成績提供システム参加試験の利用状況を一覧にまとめている。

大学入試英語成績提供システム、全国高校長協会が延期を要望 画像
教育・受験

大学入試英語成績提供システム、全国高校長協会が延期を要望

 大学入試英語成績提供システムについて、全国高等学校長協会は2019年9月10日、実施の延期と制度見直しを求める要望書を文部科学省に提出した。山積する課題を解決しないままの導入を「極めて重大な問題」とし、このまま運用が開始されれば混乱は必至だと訴えている。

【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化 画像
教育・受験

【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化

 早稲田大学は2019年9月6日、2021年度入学者を対象とした指定校推薦入試より、「大学入学共通テスト」のうち英語、国語、数学(I・A)の受験を必須とすることを発表した。ただし、指定校推薦入試を実施する計11学部のうち、国際教養学部は共通テストの受験は必要としない。

大学入試英語成績提供システム、新たにFAQ公開 画像
教育・受験

大学入試英語成績提供システム、新たにFAQ公開

 大学入試センターは2019年9月5日、大学入試英語成績提供システムについて質問項目を充実させ、検索機能などを備えたFAQ(よくある質問)を新たに公開した。共通ID発行の申込方法や対象、成績提供対象となる資格・検定試験などについてカテゴリ別に確認できる。

2020年大学入試改革とは…30年ぶりの大改革 画像
教育・受験

2020年大学入試改革とは…30年ぶりの大改革

 アローコーポレーション企画・編集・発行「大学選びの新常識 2019年度版」より、高校生・受験生の親に役立つ情報を紹介する。30年ぶりの大改革、2020年大学入試改革のおさえておくべきポイントとは。

【大学受験2021】公立大の選抜日程・変更点など公表 画像
教育・受験

【大学受験2021】公立大の選抜日程・変更点など公表

 公立大学協会は2019年9月2日、公立大学の2021年度入学者選抜についての実施要領を公表した。選抜の実施日程や実施方式、前年度とのおもな変更点についてWebサイトに掲載している。

大学入試英語成績提供システム、共通ID発行申込案内の配布スタート 画像
教育・受験

大学入試英語成績提供システム、共通ID発行申込案内の配布スタート

 大学入試センターは2019年9月2日、2021年度(令和3年度)大学入学者選抜の大学入試英語成績提供システムについて、共通ID発行申込案内を公表した。大学入試センターのWebサイトからダウンロードできるほか、大学窓口や郵送でも配布している。

大学入試英語成績提供システム、受験期間を発表 画像
教育・受験

大学入試英語成績提供システム、受験期間を発表

 大学入試センターは2019年8月30日、2021年度(令和3年度)大学入学者選抜に係る「大学入試英語成績提供システム」の受験期間を発表した。大学への成績提供時期によりA~Cの3つの期間に分類。各資格・検定試験の試験実施日や受験期間も公表している。

大学入学共通テスト、記述式問題の採点にベネッセグループ 画像
教育業界ニュース

大学入学共通テスト、記述式問題の採点にベネッセグループ

 大学入試センターは2019年8月30日、大学入学共通テストの記述式問題の採点業務について、ベネッセグループの学力評価研究機構に委託することを決めた。一般競争入札による落札で、金額は約61億6,000万円。委託期間は2019~2023年度。

【大学受験2021】大学入学共通テスト、国語記述式の段階表示方法など公表 画像
教育・受験

【大学受験2021】大学入学共通テスト、国語記述式の段階表示方法など公表

 大学入試センターは2019年8月23日、2021年度(令和3年度)大学入学共通テストについて、「国語における記述式問題の段階表示」および「英語におけるイギリス英語の使用」について詳細を公表した。国語は小問、大問ともに5段階で表示し、受験者の学力評価に用いる。

英検協会「英語成績提供システム利用型」各方式実施方針の説明会 画像
教育業界ニュース

英検協会「英語成績提供システム利用型」各方式実施方針の説明会

 日本英語検定協会は2019年8月下旬、全国7会場にて「2020年度大学入試英語成績提供システム利用型 英検各方式実施方針の説明会」を開催。生徒・保護者向け、中学・高等学校の先生向け、塾・予備校関係者向けに対象を分けて実施する。

大学入学共通テスト、国語の試験時間に不平等感…旺文社 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、国語の試験時間に不平等感…旺文社

 旺文社教育情報センターは2019年8月1日、「共通テスト国語の『試験時間不平等』問題!」と題した入試情報をWebサイトに掲載した。大学入学共通テストの「国語」について、現代文だけを解けばよい私大受験生と古文・漢文も解く受験生が混在する不平等感を問題提起している。

【大学受験2021】筑波大、リーディング・リスニング配点比率変えず4:1 画像
教育・受験

【大学受験2021】筑波大、リーディング・リスニング配点比率変えず4:1

 筑波大学は2019年7月25日、2021年度(令和3年度)一般選抜(個別学力検査等前期日程・後期日程)における大学入学共通テスト「英語」の配点について発表した。配点比率は従来のセンター試験同様に「リーディング」と「リスニング」を4:1とする。

全国高校長協会、英語民間検定試験の不安解消求め要望書 画像
教育業界ニュース

全国高校長協会、英語民間検定試験の不安解消求め要望書

 2020年度から運用開始となる大学入試英語成績提供システムについて、全国高等学校長協会は2019年7月25日、受験生や高校の不安解消を求める要望書を文部科学省に提出した。新システムをめぐり現場の不安は増すばかりで、生徒・保護者への説明にも苦慮していると訴えている。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
Page 19 of 21
page top