自動車(クルマ)に関するニュースまとめ一覧(29 ページ目)

ダイハツ、鈴鹿医療科学大学と産学共同研究で高齢者向け新装備を開発 画像
教育・受験

ダイハツ、鈴鹿医療科学大学と産学共同研究で高齢者向け新装備を開発

 ダイハツは、高齢者の身体的負担を低減し、移動の自由を広げる新装備を、産学共同研究を通じて新開発し、2019年7月9日より販売を開始した。

【夏休み2019】自由研究にも役立つ、MEGA WEBの夏休みイベント 画像
教育イベント

【夏休み2019】自由研究にも役立つ、MEGA WEBの夏休みイベント

 東京・お台場にあるトヨタのクルマのテーマパーク「MEGA WEB」は夏休み期間中、自由研究にも役立つ「夏休みイベント」を開催する。おもな対象は小学生。燃料電池やプログラミングを学べるほか、工作やお仕事体験なども行われる。

夏のおでかけに関する調査結果、困りごとは「駐車場問題」が1位 画像
生活・健康

夏のおでかけに関する調査結果、困りごとは「駐車場問題」が1位

 駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippaは、夏のおでかけの実態を調査することを目的に、akippaユーザーにアンケートを実施し、結果を発表した。車でのおでかけ、困りごとは「駐車場問題」が1位となった。

【夏休み2019】解説付きツアー「タクシーde建築めぐり」東京の進化の歴史 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】解説付きツアー「タクシーde建築めぐり」東京の進化の歴史

 日本交通と建築家・三村大介氏がコラボする観光タクシーツアーにおいて、夏休み期間限定で子ども向けツアー「タクシーde建築めぐり for キッズ」を実施する。タクシーに乗りながら、都内の名建築についてプロによる解説を聞くことができる。

ハンドルのないバスが公道を自律走行…東京イタリア街で7/5まで 画像
生活・健康

ハンドルのないバスが公道を自律走行…東京イタリア街で7/5まで

 SBドライブは共同研究先の東大らと検討・協議し、ハンドルがない自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」を使った自律走行の実証実験を2019年7月3日から3日間、東京汐留のイタリア街で実施すると発表した。

機械式パーキングに自動駐車、新明和工業と群馬大学が実証実験に成功 画像
教育・受験

機械式パーキングに自動駐車、新明和工業と群馬大学が実証実験に成功

 新明和工業と群馬大学は2019年7月1日、機械式駐車場における自動運転車両の駐車実証実験に、業界として初めて成功したと発表した。

子連れ観戦に最適、鈴鹿サーキット「コース ビュー テラス」誕生 画像
趣味・娯楽

子連れ観戦に最適、鈴鹿サーキット「コース ビュー テラス」誕生

白熱のレースを家族や気の合う仲間たちと楽しみたい。そんなニーズにピッタリの新観戦スポット「コース ビュー テラス」が7月13日、鈴鹿サーキットに登場する。

オーストラリア大陸3,000km「地上を駆ける鷲」工学院大学ソーラーカーの情熱 画像
教育・受験

オーストラリア大陸3,000km「地上を駆ける鷲」工学院大学ソーラーカーの情熱

 オーストラリア最北の街ダーウィンから南端の州都アデレードへ。その距離3000km。豪州の公道を5日間かけて無燃料で駆けるレースがことしもやってくる。世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」(BWSC)だ。

白黒ツートンのトヨタ「スプリンタートレノ」AE86型子ども用バックパック登場 画像
趣味・娯楽

白黒ツートンのトヨタ「スプリンタートレノ」AE86型子ども用バックパック登場

 クルマ型ギフト販売のフェイスは2019年6月28日、トヨタ「スプリンタートレノ」(AE86)型バックパックの先行予約を直営オンラインショップ「キャムショップ」にて開始した。

女子大で考える自動運転「社会心理学的な視点も」金城学院大学が構想 画像
教育・受験

女子大で考える自動運転「社会心理学的な視点も」金城学院大学が構想

 金城学院大学は2019年6月26日、メディアむけ研究発表会を実施。同大学の人間科学部多元心理学科の北折充隆教授が、「自動運転のAIが事故回避不能状況でどう判断するべきか」といった構想段階の研究目標を公表。「なにを正しいと考えるか?」というテーマで語った。

自工会、中1-高3対象リケジョ応援イベントを7月に開催…東京・大阪 画像
教育・受験

自工会、中1-高3対象リケジョ応援イベントを7月に開催…東京・大阪

 日本自動車工業会(自工会)は、理系女子応援イベント「Drive for the future~あなたの想いを走らせる仕事~」を2019年7月13日に学研本社ビル(東京都品川区)、7月15日にグランフロント大阪(大阪市北区)にてそれぞれ開催する。

F1日本GP、グリッドキッズ10名を一般公募…レース直前の緊張感を体験 画像
趣味・娯楽

F1日本GP、グリッドキッズ10名を一般公募…レース直前の緊張感を体験

 鈴鹿サーキットは、「2019 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース(2019年10月10~14日開催)」にて、決勝レース直前の緊張感が高まるグリッドに立てる「グリッドキッズ」を募集する。

政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設など早急に実施 画像
生活・健康

政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設など早急に実施

 政府は、高齢者の交通事故が相次いでいるため、交通安全対策に関する関係閣僚会議を開いた。安全・安心な歩行空間を整備するための対策を早急に実施する。

【夏休み2019】水とシャボン玉が降り注ぐ…スプラッシュイベント8/23-25鈴鹿 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】水とシャボン玉が降り注ぐ…スプラッシュイベント8/23-25鈴鹿

 鈴鹿サーキットは、2019年8月23日から25日に開催する『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』(SUZUKA 10H)にて、スプラッシュイベント「Bubbly Groooovy Sound Shower」を開催する。

金沢大など28機関、東京臨海部公道で自動運転の実証試験を実施へ 画像
生活・健康

金沢大など28機関、東京臨海部公道で自動運転の実証試験を実施へ

NEDOは4日、内閣府が実施する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)/東京臨海部実証実験」の参加者として、国内外自動車メーカー、自動車部品メーカー、大学など計28機関が決定したと発表した。

「MotoGP 日本GP」10/18-10/20…チケット発売中、小学生3200円など 画像
趣味・娯楽

「MotoGP 日本GP」10/18-10/20…チケット発売中、小学生3200円など

 ツインリンクもてぎは、2019年10月18日から20日に開催する「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」にて、サイン会、前夜祭などライダーとファンが触れ合えるイベント、そして国内最大級1000台が参加するバイクパレードを開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 29 of 102
page top