
【夏休み2021】熱中症や身近な水を学ぶ「環境省こども霞が関見学デー」8/18・19
環境省は2021年8月18日・19日、「環境省こども霞が関見学デー」を開催する。2021年度はオンラインで実施し、水質実験等で身近な水の大切さを学んだり、熱中症対策や海で生きる魚と環境についての学習等、夏休み向けの内容 …記事を読む ≫

【夏休み2021】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ7-8月
ライフイズテックは2021年7月26日から8月22日まで、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「 …記事を読む »

さかなクンとマイバッグ作り、8/22ライブ配信
学研プラスとワン・パブリッシングは2020年8月22日、オンラインイベント「学研キッズフェス」にて …記事を読む »

教育関係者向け、Withコロナ時代のオンライン教育のすすめかた8/21
ICT CONNECT 21の一般会員であるNTTドコモは2020年8月21日、ドコモ教育オンライ …記事を読む »

小学生向けオンライン夏祭り8/21-22、秋山仁先生の算数講座など
民間学童「ウィズダムアカデミー」は、おもに小学生を対象とした夏祭りを2020年8月21日と22日に …記事を読む »

小学生対象「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」東京都
東京都教育委員会は2020年8月10日から10月31日、小学生を対象に「わくわくどきどき夏休み工作 …記事を読む »

近未来ハイスクールウェビナー「学びのこれから」を徹底討論8/19
「近未来ハイスクール」は2020年8月19日にウェビナーを開催する。テーマは「『学び』はコロナで変 …記事を読む »

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29
steAmは、小中学生対象「はじめてのAI ~AIでスイッチを開発して、いろんなキャラクターを動か …記事を読む »

北朝鮮拉致問題を考えるオンライン教室8/21…めぐみさんへの手紙募集
産経新聞社は2020年8月21日、北朝鮮による拉致問題を記者が子どもたちに伝える「オンライン教室」 …記事を読む »

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで
日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の …記事を読む »

【夏休み2020】親子で学ぶ国際理解オンラインサマースクール8/18
ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は2020年8月18日、小学生とその保護者を対象にした国際理 …記事を読む »

学研キッズフェス「QuizKnockからの挑戦状」8/22オンライン開催
学研ホールディングスの「家庭学習応援プロジェクト」サイトは、家庭から参加できるオンラインイベント「 …記事を読む »

【夏休み2020】オンライン講座「新種の生きものロボットを作ろう」8/31まで
キッザニア甲子園・キッザニア東京を運営するKCJ GROUPは2020年8月1日から31日まで、3 …記事を読む »

【夏休み2020】1日完結、オンライン「親子で受けるすし講座」
Susy’s Zoo Japanese & Nailは2020年8月8日から31日まで、すし屋の娘 …記事を読む »

【夏休み2020】宇宙や星空を楽しく学ぶ「オンライン・ジュニア天文講座」8月
アストロコネクトは2020年8月8日・15日・22日・29日の4日間、小学生を対象に、宇宙や星空に …記事を読む »

【夏休み2020】チコちゃんといっしょに課外授業8/22・29ライブ配信
NHKエンタープライズが制作参加する「チコちゃんといっしょに課外授業製作委員会」は2020年8月、 …記事を読む »