大学受験2025に関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

【大学受験2025】岩手大、獣医学部の新設計画…東北の国立大初 画像
教育・受験

【大学受験2025】岩手大、獣医学部の新設計画…東北の国立大初

 岩手大学は2023年11月28日、2025年度からの学部改組および新設について発表した。理工学部・農学部の改組を行い、新たに「獣医学部」を新設する計画。獣医学部が誕生すれば、東北エリアの国立大学で初となる。

【大学受験】Z会×SEG「東大現役合格への戦略」高2対象 画像
教育・受験

【大学受験】Z会×SEG「東大現役合格への戦略」高2対象

 Z会とSEGは2024年1月31日まで、東京大学合格を目指す高校2年生対象に特別オンラインイベント「東大現役合格への戦略」を開催する。配信期間内であれば、何度でも視聴が可能。参加無料。申込期限は2024年1月13日。

苦手な英語が得意に 受験に効く英字新聞 画像
教育・受験

苦手な英語が得意に 受験に効く英字新聞PR

 20万部のベストセラー『東大読書』をはじめ、数々のヒット書籍を生み出してきた作家であり、教育起業家として活躍する西岡壱誠氏は、高校時代から日本語のヒント付きで読める週刊英和新聞「Asahi Weekly(朝日ウイークリー)」を購読。受験勉強に生かし、偏差値30台から見事に東大合格を勝ち取った西岡氏の英字新聞活用法とは。

【大学受験2025】大学新設4校が申請、うち通信教育が3校占める…旺文社分析 画像
教育・受験

【大学受験2025】大学新設4校が申請、うち通信教育が3校占める…旺文社分析

 旺文社教育情報センターは2023年11月14日、2025年度新設大学情報を発表した。10月末に文部科学省に申請のあった大学4校のうち、ZEN大学など3校は通信教育課程のみの大学で、今後、省内の審査を経て2024年8月末に結果が出る予定だという。

3人のノーベル賞受賞者を輩出、東大の「リブツ」ってどんなところ?研究室訪問記<理学部編> 画像
教育・受験

3人のノーベル賞受賞者を輩出、東大の「リブツ」ってどんなところ?研究室訪問記<理学部編>PR

 「東大研究室訪問記」シリーズでは、現役東大生が自身が所属する研究室の先生への取材を通して、あらためて東京大学の魅力を発見していく。今回は、3人のノーベル賞受賞者を輩出している東京大学理学部物理学科。同准教授の安東正樹先生に話を聞いた(聞き手:東京大学理学部4年生 亀田崚)。

【大学入学共通テスト2025】東進、新課程入試「情報I」大学学部別の利用状況を公開 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2025】東進、新課程入試「情報I」大学学部別の利用状況を公開

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2023年11月11日、2025年大学入学共通テストでの新課程入試「情報I」について、全国の国公立大学の入試での利用状況や配点を検索できる「大学別『情報I』利用状況-大学学部別『情報I』配点一覧-」のWebサイトを公開した。掲載情報は毎日更新される。

大学人気ランキング2023年10月版、上位は国公私立とも根強い人気 画像
教育・受験

大学人気ランキング2023年10月版、上位は国公私立とも根強い人気

 JSコーポレーションは、「大学人気ランキング」10月版を発表した。2023年10月31日集計によると、高校生18万7,703人が答えた全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。国公私立とも上位校に変動はなく、根強い人気を継続している。

【大学受験】偏差値や日程重複チェック「入試検索」リニューアル 画像
教育・受験

【大学受験】偏差値や日程重複チェック「入試検索」リニューアル

 JSコーポレーションは2023年10月31日、「入試検索」をリニューアルオープンしたことを発表した。学校情報サイト「日本の学校」会員は無料で利用できる。会員登録は無料。

駿台主催「東京科学大学が挑む未来」…学生の直球質問に東京医科歯科大・東京工業大学長が回答 画像
教育・受験

駿台主催「東京科学大学が挑む未来」…学生の直球質問に東京医科歯科大・東京工業大学長が回答PR

 東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し、新たに「東京科学大学(仮称)」として2024年に設立される。本記事では、同大学の求める学生像から未来への展望、気になる入試の方法まで、東京医科歯科大学学長の田中雄二郎氏と、東京工業大学学長の益一哉氏に話を聞いた。

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方 画像
教育・受験

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方PR

 共通テストまで残すところ数か月。医学部を志望する受験生にとって、願書の作成や小論文・面接対策など準備すべきことが多い。志望校合格に向けて、どのような心構えや対策で勉強に取り組むべきか。医専予備校プロメディカス・戦略マネージャーの細谷一史氏に話を聞いた。

【大学受験2025】清泉女子大「総合文化学部」「地球市民学部」を開設予定 画像
教育・受験

【大学受験2025】清泉女子大「総合文化学部」「地球市民学部」を開設予定

 清泉女子大学は2023年10月14日、2025年4月に「総合文化学部」および「地球市民学部」を開設予定(仮称・設置構想中)と発表した。新たな学部を開設するのは1950年の開学以来75年ぶりで、これにより2学部体制となる。

【大学受験2025】池坊短期大学、学生募集を停止 画像
教育・受験

【大学受験2025】池坊短期大学、学生募集を停止

 京都市下京区に所在する池坊短期大学は2023年10月10日、2025年度以降の学生募集を停止すると発表した。在学生と2024年度入学生への教育や進路支援などは、これまで同様に対応。卒業後の「3年サポート」「証明書の発行」なども支障のない体制を整えるとしている。

【大学受験】高1-2生「大学受験現役合格セミナー」10/22 画像
教育イベント

【大学受験】高1-2生「大学受験現役合格セミナー」10/22

 個別指導学院フリーステップは2023年10月22日、高校1・2年生と保護者を対象とした「大学受験現役合格セミナー」をオンラインにて開催する。料金は無料。塾生以外も参加できる。アーカイブ配信は10月22日から11月12日まで。

大学人気ランキング2023年9月版、国公立大7位以下で順位変動 画像
教育・受験

大学人気ランキング2023年9月版、国公立大7位以下で順位変動

 JSコーポレーションは「大学人気ランキング」9月版を発表。高校生18万3,590人が答えた全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、2023年9月30日に集計した結果より明らかになった。

無償入居や給付型奨学金など「レオパレス21」奨学生募集 画像
教育・受験

無償入居や給付型奨学金など「レオパレス21」奨学生募集

 レオパレス21は2023年10月2日、2025年4月より実施する国内大学・短大・専門学校へ入学予定の学生を対象とした「レオパレス21奨学制度」の奨学生の募集を開始した。無償入居や給付型奨学金を支給する。応募期間は2024年6月30日まで。

「共通テスト独特の形式に慣れなければ」難関国公立大合格者が振り返る高1秋の意識変化 画像
教育・受験

「共通テスト独特の形式に慣れなければ」難関国公立大合格者が振り返る高1秋の意識変化PR

 高1・高2のときに河合塾・河合塾マナビス共催の無料テストイベント「大学入学共通テスト トライアル」を受験したことが大きな転機になったという難関国公立大合格者3名(一橋大、東京外国語大、千葉大)に、共通テスト攻略のカギや心構えなどについて話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 最後
Page 12 of 19
page top